サンセバスチャンと言えば、バル巡りのイメージですが、席について食べるレストランもレベルが高く、とても美味しいのです!
今日は、バスク料理が食べられるレストランへ行ってきたのでご紹介したいと思います。
「Ikaitz jatetxea」

こちらが、今日ご紹介する「Ikaitz jatetxea」というレストランの入口です。
「Ikaitz jatetxea」は、バル街ではなく、川を挟んだ旧市街地の向こう側にあります。

小さなエレベーターの横は階段になっていて、狭い階段を降りると・・・

想像以上におしゃれな店内が広がっていました。

壁沿いには、様々なメディアで紹介された切り抜きが飾ってあり、

ミシュランにノミネートされた看板を嬉しそうに抱えているご夫婦の写真が貼ってありました。
この写真から、「自分たちの料理が評価されて嬉しい!」という感じが伝わってきて、これから食べるお料理が楽しみになってきました。

お店はL字型で、席数は結構あります。

壁は、もともとの石をそのまま活かしたデザインとなっていて、これまたおしゃれでした。

私達の席は、1歳の息子とベビーカーもあると伝えていたので、端の席を用意してくれていました。
料理

テーブルに着くと、すでバゲットが置かれていました。

メニューは木でできています。木のメニューってなんかいいですよね!
「Ikaitz jatetxea」は、コース料理はなくアラカルトになるのですが、事前に食べたいものをだいだいチェックしていたので、スムーズにオーダーができました。

オーダーが終わるとアミューズがきました。マスカルポーネチーズを使ったアミューズでとても美味しかったです。

そして、赤ワインを頂き・・・

前菜としてタラのクリームコロッケをオーダーしました。
バスク地方の郷土料理でとても美味しいのです。小さめサイズが可愛いコロッケで、たくさん食べれて嬉しかったです。
お値段は、14ユーロでした。

続けて、前菜としてホタテのカルパッチョをオーダーしました。
薄くスライスしたホタテにカラフルなフルーツが添えられ、スポイトでオレンジソースをかけて食べる一品でした。
見た目は可愛いし、ホタテは濃厚で甘くて美味しかったです。お値段は、26ユーロでした。

そして、メインその①です。
こちらは焼きエビです!大ぶりなエビを焼いただけという、とてもシンプルな料理なだけに素材の良さが引き立っていました。
剥くのが大変でしたが、本当に美味しかったです!エビだけでここまで美味しいとは・・・!
お値段は、30ユーロでした。

メイン②は、ステーキにしましたよ。小さくカットされていたので食べやすかったです。赤身でも柔らかくて肉の旨味をしっかり感じることができました。
お値段は26ユーロでした。

最後にデザートです!
このデザートを食べるのをとっても楽しみにしていたので、運ばれてきたときのテンションがやばかったです(笑)
さて、これは何に見えますか?
ゆで卵・・・ですよね!?ゆで卵のデザートってなに!?って感じですが、
ちょっと割ってみます・・・
すると・・・

なんと!中から黄身が出てきました!
じゃなくて、これ実は黄色の部分はマンゴーソースで白身の部分はホワイトチョコのムースだったのです!
びっくりですよね!?ホワイトチョコムースとマンゴーソースを絡めて食べるとよく合うし、何よりも見た目が本当にキュートで楽しく食べることができました。
お値段は11ユーロでした。

最後にお会計をしたあとは、一口サイズのチョコももらえましたよ!
まとめ
「Ikaitz jatetxea」でのお食事はどれも驚きとおいしさがあってとても楽しい時間となりました。
サンセバスチャンではバル巡りも人気ですが、こうしたレストランも非常に人気で予約必須です。
お値段はお高めですが、行く価値ありですよ!特に、デザートの卵型のムースはおすすめなので、是非食べてきてくださいね♪
「Ikaitz jatetxea」の場所
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。素敵なお料理の数々だったね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング