スイスで子育て ビジネスクラス搭乗記 赤ちゃんと飛行機 飛行機

🇯🇵1歳児と行くワンオペ仙台→伊丹ANA「プレミアクラス」搭乗記(2024年3月)

仙台空港から伊丹空港まで1歳9ヶ月の息子とANAで移動してきました!

息子は国内線の移動経験は何度もあるので慣れたもん?(笑)でしたが、ANAの国内線は初めてだったので、ワクワクしながら乗ってきましたよ♪

今回は「プレミアクラス」です。JAL国内線だと「クラスJ」に匹敵する座席とのことですが、どんな感じだったのか!?

お話していきたいと思います。

ANA「プレミアクラス」

仙台空港に到着したら、ANAのラウンジで搭乗まで休憩しました。

ANAの国内線ラウンジについては、特にアップデートがなかったので今回記事にしていませんが、過去にご紹介した記事あるので、こちらをお読み下さいね。↓

🇯🇵仙台空港国内線ANA LOUNGE&伊丹空港までのIBEX搭乗記(ANAプラチナ&SFC)2022年1月ver.

仙台空港国内線ANAラウンジを利用しましたので、レビューをしていきたいと思います。 ANAラウンジの利用条件は、 ・ANAプレミアムメンバー(ダイヤモンド・プラチナ) ・SFCメンバー ・スターアライ ...

続きを見る

搭乗口に着くと、すでに搭乗開始していました。

私は、腰に抱っこ暇を巻き、右方には斜めがけバック、左方からはマザーズバック、右手にはお土産のお菓子が入ったエコバック、左手で息子と手をつなぐという、大荷物状態でした。(いつもこうですが・・・)

そんな私を瞬時に見つけてくれたANAのお姉さんは、急いで私のもとへ来て優先搭乗させてくれ、更には息子を抱っこ紐で抱っこする時間までくれました。

「ゆっくりで大丈夫ですからね」と優しいANAのお姉さん・・・

乗る前から感激しましたよ!

さて、飛行機の中に入り席を探します。今回は、主人が「プレミアクラス」を予約してくれていたことをすっかり忘れて、自分の席を一度通り過ぎてしまいました(笑)

急いで席に戻り、荷物を降ろしていると、ここで客室乗務員のお姉さんがすぐに来てくれて、「お荷物上に乗せませすね。他に何かお手伝いすることありませんか?」とさりげなく手伝ってくれました。

本当にさりげなくて、ここでも感激しました。

さて、シートに着くと広めで息子を抱っこして乗ってもかなりゆったり!

今回の機材での、プレミアシートは2-1-2で私達は中央の1人かけシートを事前に指定していたので、プライベート感があっていい感じでした。

アメニティにスリッパがついています。

しばらくすると、機内安全ビデオが始まったのですが、なんとポケモンコラボでした!

可愛い映像で見入ってしまいましたよ♪何度も撮影にトライしたのですが、何度やってもタイミングが合わず、こんな薄々な写真になってしまいましたが・・・(笑)

しばらく経つとドリンクを聞かれました。

スパークリングワインも選択肢にあったので頂いちゃいましたよ♪ミニボトルで飲みきりサイズなのがいいですよね。

息子にはジュースがもらえましたよ。

さらにお弁当まででました。

仙台→伊丹は約1時間半のフライトですが、お弁当がでるのは凄いです。JALの「クラスJ」はお食事がでないので、比較するとANAの方がサービスがいいのかなぁ?なんて感じちゃいます。(JALは国内線ファーストクラスに乗ればお食事はでます)

話は戻りますが、お弁当の中身はこんな感じでした!

様々なおかずがちょっとずつ入っていて、楽しいお弁当でした。ちょうと18時頃だったので息子と一緒に夕飯にしました。

食後には、スノーボールクッキーのデザートも配られましたよ。

食事が終わって、息子がすることがなくなったタイミングでおもちゃを渡してくれました!

ウォーリーを探せコラボのパズルで、可愛かったです♪息子は、ちょっとずつ壊したりはめたりして楽しんでました。

まとめ

息子とANAの国内線に乗ったのは初めてでしたが、(JAL派だったので)ANAのサービスの良さに驚きました!

本当にさりげないサービスで、居心地が良くまた乗りたいなぁと思いましたよ!

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。素晴らしいサービスだったね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

https://twitter.com/karindering1

-スイスで子育て, ビジネスクラス搭乗記, 赤ちゃんと飛行機, 飛行機