イタリア 旅行

🇮🇹グーグル評価で賛否両輪!「Yoko`s Shop(陽子の店)」でお買い物してきた! in アルベロベッロ

2025年9月13日

世界遺産の街「Alberobello(アルベロベッロ)」にはたくさんのお土産屋さんがあります。

ただ、残念なことに世界的な観光地のため、遥かに高い定価以上でお土産を販売するお店や、質の高いものを売りつけるお店なども多数存在しています。

ただ、あまりにもお店の数が多いので「どこで買うのがいいのか?」お店選びが非常に難しいですよね。

私達はいつもグーグル評価を見てからお店を選んでいるのですが、その中で「Yoko`s Shop(陽子の店)」という日本人の名前のお店を見つけました。

こんな場所で日本人がお店をやっているの!?ととても興味があり、グーグル評価を見てみたら、179軒で4.2となかなかいいのですが、口コミを見てみるといい評価もあるのですが、星1のレビューもそこそこ・・・

何なんだろうと読んで見ると押し売り、高圧的な態度、商品の説明ミスや梱包ミス、高額な価格設定・・・と結構な言われよう・・・

う〜ん・・・これは実際に行って確認してみないとわからない!と言うことで実際に行って事実確認をしてきたのでご紹介したいと思います!

「Yoko`s Shop(陽子の店)」

「Yoko`s Shop(陽子の店)」は、アルベロベッロの歴史的エリアのまさに中心地にあるお店です。お店の入口前には、様々なお土産が展示されていました。どれも他のお店よりも綺麗だし、可愛かったのでさすが日本人が経営するお店だなと思いました。さて、ちょっと遠目から、そしてちょっとづつ近づいて見ていたら・・・

お店の中から、日本語を話すお兄さんに声をかけられてしまいました。

「こんにちわ!日本人ですか?色々あるので気軽に見ていってくださいね!」

あれ?フレンドリーでいい感じ!と思い、あれよあれよといううちに店内へ・・・

店内には、雑貨やポストカード、食器やエコバック、Tシャツ、イタリアの調味料などありとあらゆるものが並んでいました。

しかも、どれもとても綺麗だし、結構センスもいいのです。

私は、トゥルッリのミニチュアを探していたのですが、まさに好みのものがあったので、ここで購入することにしました。

せっかくだから、他も見てみようとあれこれ見ていたら、奥から店主の「陽子さん」らしき人が現れました。

らしき人というか、明らかに陽子さんなんですが(笑)ショートカットで小柄で綺麗なマダムでした。

陽子さんもとてもフレンドリーな方でベビーカーで寝ていた息子を見て、「可愛いね。私も最近孫ができたの。」と赤ちゃんを抱っこしたお嫁さん(日系イタリア人?)を呼んでくれました。

とても可愛い赤ちゃんで癒やされたのですが、ここでなんとなくわかってきました。

お店は、家族経営でみんなイタリア人のようにフレンドリー。フレンドリーさがゆえに、初対面の人に壁を張りがちな日本人にとってはぐいぐいくるから嫌だな・・・と感じてしまうんだと。

でも、全く悪気はないと思います。

そして、お店自慢のテラスも見せてもらえました。奥の部屋を進み階段を登っていくと・・・

三角屋根が密集する素晴らしい景色が広がっていました。こんな景色はここに住んでいる人じゃないと見ることができないので、貴重な体験だと思いました。

しかも、「写真もたくさん撮っていいからね」ととにかく優しい。そして、テラスに登ったからと行ってお金を取ることもせず、無料で来たお客さん全員に案内してくれるのです。

更に、1階の住居エリアまで見せてくれました。

日本人的には、「ここまでしてくれたら何か買ってあげよう・・・」と思いますよね。なので、皆さんこれでお土産をあれこれ見始めると思うのですが、そうこうしているうちに中2階にある高級調味料コーナーへ案内されます。

そして、実際に試食もさせてくれるので気がついたら購入の流れ・・・となっているんだと思いました。

が・・・!

言わせてください!そうかもしれませんが、ここに売っている調味料は本当に本当の一流品です。

実際にはスーパーやネットで買うよりも多少は高い価格設定ですが、法外ではありませんし、こんな有名な観光地で販売しているのですから、多少上乗せするのは当然だと思います。

また、自分で南イタリアのスーパーへ足を運び、これらの商品を見つけるのは旅行中には困難だと思います。

何が言いたいかといいますと、短時間でイタリアの超高級食材を無料で試食させてもらえて、日本語で使い方の説明までしてくれて購入することができということは、感謝しなければならないということです!

あまりにもグーグルの口コミが酷かったので、私は陽子さんとそのご家族がお気の毒だと思いました。

そして・・・

購入品紹介&まとめ

こんなに買いました(笑)

いや、陽子さんのためとか押し売りされたとかじゃないですよ。

私は本当に料理が好きで、一生懸命に説明してくれる陽子さんの姿勢が気に入ったのです。

どれもとても美味しかったし、珍しかったし、お土産にもちょうどよかったので、買わせていただいたのです。

ただ、一つ残念だなと思ったのは35度を超える猛暑にも関わらずソフトチーズの購入を進めてきたことですかね。明らかに持ちあるっていたら腐りますし、旅行中持ち歩けません。そういった配慮もあるともっといいなとは思いました。

商品の梱包自体は丁寧で、液漏れしたものは一つもありませんでした。

まとめ

ということで、賛否両論のアルベロベッロのお土産屋さん「陽子の家」へ行ってきたお話でしたが、まとめとしては普通のお土産屋さんです(笑)

買いたいものがあったら買えばいいし、いらなかったら断ればいい、それだけのことです。

なので、みなさん安心してこちらのお土産屋さんへお買い物へ行って下さいね!

間違いなく質の高いものが買えますよ!

「Yoko`s Shop(陽子の店)」の場所

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。接客って難しいね・・・!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-イタリア, 旅行