karin

スイス在住4年目、海外在住9年目。 スイスのフランス語圏在住。スイスに来てからチョコとチーズにハマり、色々試す毎日・・・!

ジュネーブのお店 ジュネーブ州 スイス スイスチョコレート

🇨🇭板チョコで衝撃の美味しさ!「ORFÈVE(オルフェーヴ)」って知ってる? in ジュネーブ

2025/5/17  

スイスにはたくさんのチョコレートブランドがあります。 本当にたくさんありすぎて、全部制覇するのは至難の技くらいあるのですが、今回出会ったチョコレートが衝撃を受けるくらい美味しかったのでご紹介したいと思 ...

スイス スイスお役立ち情報

🇨🇭これを読めば何を買えばいいかわかる!スイスが誇る歯磨き粉「elmex(エルメックス)」の種類を解説!

2025/5/16  

スイスは歯の国のイメージがありませんか? 実際にファーマシーやスーパーの歯のコーナーに行ってみると、たくさんの種類の歯磨き粉が並んでいるのを目にします。 ただ、どれを買ったらいいのかよくわかりませんよ ...

スイス スイスで子育て 赤ちゃん用品

🇨🇭 超多機能!ドイツ製の子供用レジを買ってみた! by klein toys

2025/5/15  

1歳10ヶ月の息子は、おもちゃ屋さんに行くたびに釘付けになるおもちゃがありました。 毎回おもちゃのフロアに着くと、もうそこに一直線に向かって座り込んでいるのです。 そんな姿を何回も見せられてしまうと買 ...

ジュネーブのイベント ジュネーブ州 スイス スイスワイン

🇨🇭トラクターで葡萄畑ドライブ!?ジュネーブ州のワイナリー「Domaine Les Perrières」のイベント「JOURNÉE AVANT-PREMIÈRE」に行ってきたよ!

2025/5/14  

スイスの5月は様々な地域のワイナリーで「オープンセラー」イベントが行われます。 5月の最初の週末は世界遺産ラヴォー地区で行われたイベントへ行ってきました。 イベントの詳細はこちらから読めます↓ そして ...

ジュネーブのカフェ ジュネーブ州 スイス スイスチョコレート

🇨🇭1959年創業のジュネーブの老舗ショコラトリー「Zeller Chocolatier」

2025/5/12  

スイスにはたくさんのチョコレート屋さんがあります。 その中でもジュネーブ発祥のチョコレート屋さんがいくつかあるのですが、今回は、1959年創業という大変歴史あるチョコレート屋さんをご紹介したいと思いま ...

ジュネーブのカフェ ジュネーブ州 スイス

🇨🇭「Forêt Noire」の名店「Stettler & Castrischer」本店でカフェしてきたよ!

2025/5/12  

ジュネーブにはたくさんのカフェがありますよね。 私はカフェ巡りが好きで色々行きましたが、今まで行けてなかったカフェがあったのです。 それは、「Forêt Noire」の名店「Stettler &amp ...

ジュネーブのカフェ ジュネーブ州 スイス スイスチョコレート

🇨🇭超美味しい!Lindtでジェラートが販売開始!早速食べてきたよ! in ジュネーブ

2025/5/11  

最近ようやく暖かくなってきましたね。 暖かくなると、ジェラートやアイスなど冷たいデザートを持っている人をよく見かけるようになり、そんな姿を見ていると、私も食べたくなってきます。 そんな中、たまたまBe ...

ジュネーブのカフェ ジュネーブ州 スイス

🇨🇭旧市街地にある穴場のカフェ!?「Confiserie Arn」in ジュネーブ

2025/5/10  

ジュネーブの旧市街地はたくさんの観光客で賑わっていますよね。 レストランもテラス席から中の席までいっぱいで、週末はすぐに入れないこともあります。 今日ご紹介するカフェは、立地がよくて、ゆっくりできるお ...

スイス スイスワイン ヴォー州

🇨🇭世界遺産Lavaux地区のワインイベント「Les vignobles Epesses et Calamin 2025」に行って12杯も試飲してきた話 in Lavaux

2025/5/9  

スイスでは春になると、各ワイナリーが新作の試飲イベントのオープンセラーをします。 各地域で行われているので、毎週忙しいのですが(笑)今年は、まず世界遺産Lavaux地区のオープンセラーイベントに行って ...

ジュネーブのカフェ ジュネーブ州 スイス

🇨🇭お得なような、そうでないような・・・?「Othmane Khoris」の「Le petit-déjeuner」を食べてきた! in ジュネーブ

2025/5/8  

私のブログでは何度もご紹介している、お気に入りのカフェ「Othmane Khoris」。 最近、お店の前を通ったら「Le petit-déjeuner」と書いた看板が目に入り、とても気になったので食べ ...