- 
											
									 - 
				
	
	
				
🇫🇮ヘルシンキにある無印良品カフェ「MUJI Ravintola」でランチしてきたよ!
2024/8/19
フィンランドの首都ヘルシンキには、日本企業の「無印良品」があります。 しかも、店舗の中には「MUJI CAFE」も併設されていて、フィンランドにいながらも日本そのもののランチを食べることができるのです ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
🇫🇮 フィンランド版イオン!?スーパーマーケット「Prisma」でお土産を買おう! in ヘルシンキ
2024/8/18
フィンランドにある大きなスーパーマーケット「Prisma」へ行ってきました! フィンランドに来る前にエストニアに滞在していたのですが、その際にも「Prisma」でお買い物しました。 と言いますのも、「 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
🇫🇮マリメッコ本社でランチ&アウトレットでお買い物! in ヘルシンキ
2024/8/30
フィンランド発祥ブランドのマリメッコ本社へ行ってきました! マリメッコ本社では、カフェとアウトレットが入っています。 本社の雰囲気はどんな感じなのか?どんなものが食べられるのか?アウトレットは安いのか ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
🇫🇮ヘルシンキの大人気ピザ店!「Pizzeria Via Tribunali」 in ヘルシンキ
2024/8/16
ヘルシンキ市内にあるとっても人気のピザ屋さんへ行ってきたのでご紹介したいと思います! 「Pizzeria Via Tribunali」 「Pizzeria Via Tribunali」は、ヘルシンキ大 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
🇫🇮フィンランド第二の都市「Tampere(タンペレ)」のおすすめ観光スポット3選
2024/8/15
フィンランドの首都はヘルシンキでとても有名ですが、第二の都市「Tampere(タンペレ)」も魅力的な観光地がたくさんある街です。 ヘルシンキからは電車で約2時間弱で行くことができ、世界的に人気なムーミ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
🇫🇮ムーミン美術館にある「Ravintola Tuhto」でお得なランチが食べれるよ! in タンペレ
2024/8/14
ムーミン美術館がある建物内に気軽にランチができるカフェがあるのでご紹介したいと思います。 「Ravintola Tuhto」 「Ravintola Tuhto」は、ムーミン美術館が入っている建物内にあ ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
🇫🇮本場の「Moomin Museum(ムーミン美術館)」に行ってきたよ! in タンペレ
2024/8/14
ムーミンはどこの国のキャラクターか知っていますか? 日本では結構ムーミングッズが売っているし、昔テレビでも放送していたから、日本のキャラクターだと思っている方もいるかもしれません。 が・・・! 実は、 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
🇫🇮ムーミン美術館がある街「Tampere(タンペレ)」までの電車での行き方〜行きはプレイルーム車両・帰りは個室〜
2024/8/14
フィンランド第二の都市「Tampere(タンペレ)」には、日本でも大人気の「ムーミン美術館」があります。 ヘルシンキからタンペレまでは電車で1本、1時間40分で行けるため、人気の観光地でもあります。 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
🇫🇮映画「かもめ食堂」のロケ地跡にできた和食店「Ravintola Kamome」に行ってきたよ! in ヘルシンキ
2024/8/11
映画「かもめ食堂」を見たことがありますか? 実、私、その名前は知っていても見たことはなかったのですが、今回一緒に旅行していた義母は見たことがあって、「いい映画だったよ!」と言っていました! 調べてみた ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
🇫🇮世界遺産の星型☆海上要塞「スオメンリンナ島」のオススメルート in ヘルシンキ
2024/8/10
フィンランドの首都ヘルシンキ市内からフェリーで約15分ほどの場所に6つの島「スオメンリンナ島」があります。 「スオメンリンナ島」は18世紀中頃からある島の上の海上要塞です。 1991年にはユネスコ世界 ...