ホテル 世界のMARRIOTT BONVOY 日本 東京都

🇯🇵全客室にピアノ!?音楽に溢れた高級ホテル「メズム東京、オートグラフ コレクション」宿泊記(2025年8月)

東京・竹芝駅から徒歩数分の場所にある「メズム東京、オートグラフ コレクション」に宿泊してきました。

「メズム東京、オートグラフ コレクション」は、2020年4月、まさにコロナ禍真っ只中にオープンしたホテルです。

何度かランチで利用したことがあって、いつも素敵なホテルだなぁと思っていたのですが、今回の東京滞在先として宿泊することにしました。

思っていた以上に素敵で、モダンでユニークなホテルだったのでご紹介したいと思います。

ランチの記事もあるので、合わせてお読みくださいね。↓

🇯🇵高級宮崎牛鉄板焼「銀座みやちく 竹芝店」でランチしてきたよ! in メズム東京

竹芝にあるホテル「メズム東京」内に入っている鉄板焼屋さん「銀座みやちく」で鉄板焼ランチをしてきました! 浜離宮庭園を一望できるレストランで、高級和牛「宮崎牛」を味わってきたのですが、どんなランチだった ...

続きを見る

「メズム東京、オートグラフ コレクション」

こちらはエントランスです。ちょっと薄暗い感じでとってもムーディー・・・

1階にはフロントはなく、一番奥にあるエレベーターでまずはフロントまで向かいます。途中の通路もどこか幻想的でおしゃれです。

フロント階に到着すると・・・

東京湾、隅田川、浜離宮恩賜庭園を一望できるガラス張りのフロアとなっていました!なんて素敵なフロントなのでしょう!

チェックインカウンターで手続きをしてお部屋に向かいます。

「メズム東京、オートグラフ コレクション」は、「TOKYO WAVES」を軸に、“東京の今” の躍動感と波長に共鳴するサービスや体験を提供するモダンラグジュアリーホテル」というコンセプトらしいのですが、所々にそのコンセプトを感じることができました。

例えば・・・

フロントの半分には、グランドピアノが置いてあるのですが、毎晩19時〜ライブ演奏を行っていたり

奥のバーでは、アートと融合したアフタヌーンティー(この時は葛飾北斎アフタヌーンティー)が提供されていたり、スタッフさんの制服が現代版忍者みたいだったり、

奥のフレンチレストランでは、アーティスティックなお料理を提供していたりと、色々と他のホテルとはちょっと違う異色な一面を持ち合わせています。

こちらのレストランで何度かランチをしたことがあったのですが、子連れにも優しいレストランでお料理も美味しくて素敵で良かったです。詳しくは別記事でご紹介していますので、こちらからお読みくださいね。↓

🇯🇵本当にオススメ!子連れもOK!なフレンチコースが食べられるレストラン「Chef's Theatre(シェフズ・シアター)」でランチしてきたよ♪ in メズム東京

当ブログでは、何回もご紹介している、「Chef's Theatre(シェフズ・シアター)」は、日本に一時帰国するたびに行っているレストランです。 今回は、このレストランが入っているホテル「メズム東京」 ...

続きを見る

お部屋に行くよ!

ピカピカのエレベーターを降りると、これまたおしゃれなエレベーターホールに出て、

薄暗い廊下を進んでいきます。

お部屋はどんな感じでしょうか!?扉を開ける瞬間がワクワクしますね。

扉を開けると、まずは姿見鏡があり・・・

ガラス張りのお風呂に広々としたベッドルームと、とてもおしゃれなお部屋となっていました!

お風呂はガラス張りですが、引き戸がついていて、閉めることができます。よかった・・・!(笑)

ベッドは息子も入れて3人で寝てもぶつからないくらい広いキングサイズで、寝心地も最高でした。

奥にはミニテーブルとソファがあり、テーブルの上にはウェルカムスイーツが置かれていました。

ミニバーには、おしゃれなトランクが置いてあります。これもインテリアって素敵ですね!

コーヒーは、今話題!?の猿田彦珈琲のドリップが置かれていました。「スタバを超えるホスピタリティを誇る」と言われているそうです。私はまだ行ったことないから、行ってみたいな〜。結構店舗があるみたいなので、そのうち行ってみようと思います。

更に、引き出しを開けると、びっくり!なんとミルキーが入っていました。

このミルキーは「メズム東京」コラボで、毎日2箱ずつもらえます。これがアメニティーの一部って嬉しいですね!

更に、冷蔵庫の中のドリンクはフリーで自由に飲んでOKでした。ホテルのミニバーが無料ってあんまり聞かないので嬉しかったです。

そして、何よりも一番驚いたのはピアノです!

なんと全客室にピアノが設置されているんです。ホテルのオーナーさんが音楽とアートが趣味の方らしく、コンセプトとして全客室にピアノを置いちゃったらしいのです。実際に弾くこともでき、息子は興味津々で弾いていましたよ。

クローゼットにはたくさんのハンガーとまるで着物のようなバスローブが用意されています。

洗面所には、不思議な本が・・・

この本は何でしょうか?

開けてみると、いくつかの箱で作られたメズム東京の外観と船の絵が書かれたものが入っていました。

一つ一つ開けてみると、中にはコットンや綿棒、カミソリやクシなどのアメニティーが入っていました!こんなおしゃれな提供の仕方ってあります!?とてもびっくりしました。

他にも、ボディーミルクと雪肌精の化粧水などの基礎化粧品が入っていました。アメニティーの種類が多くてびっくりです。

お風呂は広く、洗い場もあってとても快適なお風呂でした。

シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはTHE BLENDというオリジナルのものが用意されていましたよ。

最後にフロアマップですが、お部屋がぐるっと囲むように配置されていますね。

朝食

朝食は、フロントがある階の奥にあるレストラン「Chef's Theatre(シェフズ・シアター)」でのビュッフェです。「Chef's Theatre(シェフズ・シアター)」は、何度かランチで利用したことがあったのですが、朝食は初めてだったので楽しみにしていきました。

オープンキッチンには、様々な種類のお料理が並べられています。

和食コーナー、

サラダコーナー、

サンドイッチやサーモンに、

パンやデニッシュ、

フルーツに、

ベーコンやハッシュポテトなどの洋食コーナー、

その場で作ってもらえるオムレツに(この日はズワイガニのオムレツでした)

九州豚骨ラーメンと、朝から盛りだくさんの内容でした。

ズワイガニのオムレツとラーメンはやっぱり外せないので(笑)、朝からたくさん食べましたよ!

特にラーメンは海外住みの私にとっては最高に嬉しかったし美味しかったです!

他にも、デトックスウォーターセットや様々なドリンクもあり、楽しい朝食でした。

「Showcase」

ホテルのグランドロビーでは、毎夜「Showcase」という音とアートを融合させた演出が行われていました。

毎日19時演奏が始まり想像以上に本格的で素晴らしいものでした!

私は5泊ほどしたのですが、毎日違った演奏で、ジャズの日やフルートとピアノの演奏の日などあって、毎日楽しめました!

ずっと聴いていたいくらいとても素敵な演奏でしたよ。

まとめ

メズム東京は、五感を魅了する体験ができるように設計されているホテルで、建築・眺望・音楽・アートなどを通じて、視覚・聴覚など感覚を刺激する演出がされていて、何泊しても飽きることなく楽しめるホテルでした。

食事も美味しいし、お部屋のおしゃれでいつでも弾けるピアノがあって・・・今までにないホテルでした。

東京には素敵なホテルがたくさんありますが、「メズム東京」は、他と違った体験ができるホテルなので、オススメですよ!

「メズム東京、オートグラフ コレクション」の場所はこちら

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。素敵なホテルだったね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-ホテル, 世界のMARRIOTT BONVOY, 日本, 東京都