伊丹空港の国内線JALダイヤモンドプレミアラウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。
チェックインカウンター

羽田空港のJALチェックインカウンター では、ビジネスクラス利用者・JGC会員・ワンワールドサファイア会員用のカウンターと、ファーストクラス利用者・ワンワールドエメラルド会員用のカウンターが別になっています。
ファーストクラス専用チェックインカウンターで手続きをすると、そのまま専用の荷物検査上になっており、ダイレクトにラウンジへ行くことができます。

荷物検査が終わったら、矢印の方向へ行きます。
JALダイヤモンドプレミアラウンジ
今回は2022年4月ぶりの利用だったので、約半年ぶりです。何か以前と比べて変わったところはあったのでしょうか?
利用条件

「JALダイヤモンド・プレミアラウンジ」の利用条件は、
・JAL国内線ファーストクラス利用者
・JMBダイヤモンド会員
・JGCプレミア各会員
・ワンワールドエリート「エメラルド」会員
となっており、メンバー+1名まで無料で利用できます。

さて、手続きがしてラウンジ内に入っていきますよ〜!

伊丹空港の「JALダイヤモンドプレミアラウンジ」は、正面の窓から飛行機が見える作りになっていて、光が入るとても明るい内装です。

窓側はカウンターなので、飛行機をよく見ることができます。
お食事

国内線ラウンジでも、「JALダイヤモンドプレミアラウンジ」ではお食事が用意されていました。
まずは、コーヒーマシーンやスープバー、青汁に、

4種類のビールサーバー、ウイスキーの知多、ソフトドリンクがあります。

ビールは、「アサヒ塾選」、「サントリー ザ・プレミアム・モルツ」、

「サッポロ エビス」、「キリン一番搾りプレミアム」です。
ボタンを押すだけで、絶妙なバランスの生ビールが飲めるサーバーなので、ビール好きさんには堪らないですね!

おやつに、ハッピーターンがあり、

お食事は、「栗ごはん おむすび」、「鶏めし おむすび」「ミニクリームパン」、

「チーズハムデニッシュ」、「JAL特製カレーパン」と5種類も用意されていました。
どれも、とっても美味しいし小さめのサイズなので、ぺろりと食べれてしまいましたよ♪
まとめ

以上が、伊丹空港国内線にある「JALダイヤモンドプレミアラウンジ」でしたが、いかがでしたでしょうか?
半年前と変わったところは特にありませんでした。いつ来てもゆっくりできて、美味しい軽食が頂けるのでいつも助かっています♪
最近は、国内線の利用者が増え始めたので、次に来る時はもうちょっと人がいるかもしれないですが、今回はまだ空いているほうでした。
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。小さなおにぎりやパンはちょうどいいよね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング
ブログ村でフォロー
リンクイット
お知らせ
私も愛用している「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】

「Tropicfeel」の記事はこちらから↓
-
-
🇯🇵「Tropicfeel」っていうスニーカーブランド知ってる??
今日は、素晴らしいスニーカーに出会ったのでご紹介したいと思います♪ ちなみに、以前スイス発祥のスニーカーについてご紹介している記事もありますので、是非こちらもご覧下さいね♪↓ 🇨 ...
続きを見る