先日、スイスの高級スキーリゾート地「Verbier (ヴェルビエ)」の街を散策してきました。その日のランチに、ちょっとおもしろいものを食べてきたのですが・・・
さて!ここで質問です。スイスの名物といったら、何が思い浮かびますか?
きっと最初に頭に浮かんだのは「チーズフォンデュ」ではないでしょうか?正解です!
でも、実はそのチーズフォンデュの仲間に隠れた人気メニューがあるのです!
その名も・・・「トマトチーズフォンデュ!」
「トマトチーズフォンデュ」とは、どんな感じの食べ物なのでしょうか?食べて来ましたのでご紹介していきますね♪
「Hôtel les Chamois」

今回お伺いしたのは「「Hôtel les Chamois」」というホテルの中に併設されているレストランです。

特に予約せずに行ったのですが、問題なく席に通してもらえました。
シャレー風の店構えがとってもいい感じです♪

内装もとてもスイスらしくて木のぬくもりたっぷり!

奥には薪火まであって、まるでスイス人の昔のお宅にお邪魔したみたい・・・!

さて、何を食べようかな・・・?シェフのオススメとかもあるけど今回は事前にメニューを見て食べてみたかったものがあったので、それをオーダーしました。
食事が来たよ!

まずは、サラダです。色とりどりの野菜がキレイですよね。

そして、付け合せのパンがきて・・・

スイス名物ロスティが来ました〜!フランス語表記は「Rösti “bernois” fromage, lard et œuf」です。
ロスティとは、じゃがいもを細く切ったものを蒸し揚げ焼きにしたみたいなもので、スイスではよく朝食に食べられています。
今回は、そのロスティの上に、チーズとベーコン、卵がトッピングされたものを選びました。じゃがいものホクホク感とチーズの塩気が絶妙でとっても美味しかったです。こちらは、最初にご紹介したサラダがセットで付いてきました。お値段は28フランです。

次にオーダーしたのはハムとチーズのプレートです。フランス語表記だと「La gourmande servie avec pommes de terre, viande séchée et garniture maison」です。
ヴァレー州名物の牛肉の生ハムに、ベーコンの生ハム、サラミ、厚切り豚の生ハムとチーズ、ピクルスの盛り合わせです。
一つのプレートに色々乗っているので、大人数で行く時に頼むといいですよね♪お値段は42フランでした。

そして、お待ちかねの「トマトチーズフォンデュ」です!どうでしょう?想像していたものと一致しましたか?私は、まさかトマト色のチーズフォンデュが来るなんて思っていなかったので、初めて見た時はびっくりしました!
しかも、通常のチーズフォンデュはバゲッドと絡めて食べるのですが、トマトフォンデュはじゃがいもにかけて食べるのが一般的なんですって!ちょっとびっくり!!
お味は、濃厚なチーズの塩気に酸味の効いたトマトが追加されるので、さっぱりしていてとても美味しかったです。
寒い日のチーズフォンデュは最高ですね♪
こちらのフランス語表記は「Fondue à la tomate avec pommes de terre」です。オーダーする時にメニューから見つけてみて下さいね♪お値段は1人前28フランで、この写真は3人前です。
まとめ

スイスらしい内装で、スイスならではの食事ができる素敵なお店でした。
どのお料理も美味しかったし、トマトフォンデュを体験できて良かったです♪
ちなみに、トマトフォンデュはこちらに来なくても、スイス内ならわりかしどこでも食べることができるので、見つけたら是非トライしてみて下さいね♪
以上、「トマトチーズフォンデュって知ってる?「Hôtel les Chamois」で食べてきたよ♪in Verbier (ヴェルビエ)」でした。
「Hôtel les Chamois」の場所
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。野生のエーデルワイスに会えてよかったね!と思っていただけたら、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング