週末を使ってレンタカーを借り、スイス旅行をしてきました。
その際、高速を利用したのですが、サービスエリアがとても充実していたのでご紹介したいと思います!
スイスのサービスエリアはどんな感じなのか!?
「Relais du St-Bernard」

「Relais du St-Bernard」は、ヴァレー州のMartignyにあるサービスエリアです。
Martignyと言えば、セントバーナードが有名な場所のため、お店の前にはセントバーナードの銅像が立っていました。

中に入ると、今度は木造のセントバーナードがいました(笑)

サービスエリアの一角は、観光案内のパンフレットなどが並べられており、

お土産用のお札製造機もありました(笑) 0フランですって(笑)
フードコート

逆側にはフードコートがありました。
見るからにおしゃれなフードコートです!

ヴァレー州はワインも有名なのですが、こんな感じでワインが飲めるように販売されていたり、

新鮮でカラフルなサラダコーナーがあったり、

フルーツやケーキコーナー、

手作りのキッシュやパン、

モーベンピックのアイスクリームコーナー、

ホットミールコーナーとどれもとても美味しそうでした!こんなおしゃれなフードコートがサービスエリアにあるなんてびっくりです。

更には、ヴァレー州の特産物お土産コーナーもありましたよ。

そして、驚くのは食事をする席です。窓越しに見えるこの美しい景色・・・

テラスに出ると、美しい山と湖を見ながら食事を楽しめることができます。最高すぎませんか!?

また、室内には子どものプレイエリアもありました。お子さんも楽しめちゃいますね。

もちろん、ベビーチェアもありましたよ!
coop

フードコートの隣はスーパーマーケットのcoopがありました。

食料品の他に、セントバーナードグッズや

ヴァレー州のワインが充実していて、地域柄がでていました。もちろん、お菓子や飲み物なども売っているので、車の中で食べるおやつなんかを買うのに良さそうでした。
お手洗い

サービスエリアと言えばお手洗いが重要ですが、なんと有料でした!スイスは結構有料のお手洗いが多いのですが、サービスエリアも有料とは・・・

ただし赤ちゃん用のおむつ替えルームは別になっていて無料でしたよ。

しかも、無料のおむつまで用意されていました。赤ちゃんには優しい国です。
まとめ
こんな感じのサービスエリアでしたが、とても綺麗でびっくりしました。
フードコートのお食事が本当に美味しそうで、ここで食べていきたいくらいでしたが、このあとランチの予定があったので食べませんでした。
またドライブでこの辺にくることがあったら、あの素敵な景色を見ながらゆっくり過ごしてみたいなぁなんて思わせるようなサービスエリアでした!
日本のサービスエリアも楽しいですが、スイスのサービスエリアもいいですよね♪
「Relais du St-Bernard」の場所
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。席が素敵!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング