ジュネーブのカフェ ジュネーブ州 スイス

🇨🇭お得なような、そうでないような・・・?「Othmane Khoris」の「Le petit-déjeuner」を食べてきた! in ジュネーブ

私のブログでは何度もご紹介している、お気に入りのカフェ「Othmane Khoris」。

最近、お店の前を通ったら「Le petit-déjeuner」と書いた看板が目に入り、とても気になったので食べてきました!

さて、スイスのトップパティシエが提供する朝食とはどんなものなのか・・・!?ご紹介したいと思います。

「Othmane Khoris」で朝食を

さぁ!今日もやってきました!「Othmane Khoris」。何回来ても、いつも通り過ぎてしまうくらい道に馴染んでいるんですよね(笑)

これが、今日の記事でご紹介したい「Le petit-déjeuner」の看板です。

内容は、クロワッサンかパンオショコラのどちらか一つと、エスプレッソかコーヒー、プレスジュースで15フランというものです。

今回も、朝活友達と10時に待ち合わせして行ってきました。

店内に入ると、カウンターには美味しそうなチョコレートや

ケーキ、パンが並んでいます。

だいたい食べたいものに目星をつけたところで、

奥のカフェスペースへ行きました。このカラフルな飾りを見ると、「Othmane Khoris」に来たなぁ〜って感じになります。

この日は平日の10時ということもあって、誰もいませんでした。いつもはほぼ満席なんですが、この日はたまたまですかね?

そして、早速「Le petit-déjeuner」をオーダーしました!

看板には、クロワッサンかパンオショコラのどちらか一つと、エスプレッソかコーヒー、プレスジュース、と書いてありましたが、それらはガン無視して、パンオスイス、カプチーノをオーダーしました(笑)

プレスジュースは何も言わなくても、オレンジジュースがきましたよ。

やっぱり、ここのパンはとても美味しくて「Le petit-déjeuner」セットの料金じゃなくてもいいや〜って思うくらいでした(笑)

が!そんなことも忘れて会計に行ったら、なんと!

「Le petit-déjeuner」の正規料金の15フランでした!ということはですよ・・・?

別にパンもドリンクも自由に選べるってことですよね?それか、たまたまこの日のスタッフさんが緩かったのか・・・?

ちなみに、息子には「明日はカフェに行くから、ケーキ食べようね」と前日の夜から話していたので、チョコレートケーキを別で追加しました。

息子はとても満足げでした。良かったです♪

さらに、お店の方が、子どもたちへと小さなチョコレートをくれました。

チョコまでゲットして息子は大喜び!美味しいパティスリーのチョコレートを食べれてよかったね(笑)

まとめ

と、こんな感じで「Le petit-déjeuner」15フランを食べてきたのですが、はて・・・これってお得なんだっけ?とちょっと疑問が生じてきました。

と言いますのも、カプチーノは6.5フラン、冷たいジュースは8フラン(これはメニューにないため確実な値段ではない)、パンオスイス5フラン、なので合計19.5フランで一見得したように感じますが、オレンジジュースが250mlで8フランって恐ろしい値段設定じゃないですか(笑)

なので、普通にコーヒーとパンだけだったら、11.5フランですんじゃうわけなのです・・・

これってお得なのかな・・・?

ちょっとした罠にはまった気分でした・・・(笑)

みなさんは、行かれる時はオレンジジュースをつけるかつけないか、よ〜く考えてオーダーしてみてくださいね!

「Othmane Khoris」の場所はこちら

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。スイスって全然お得じゃないよね!(笑)と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-ジュネーブのカフェ, ジュネーブ州, スイス