バルセロナにある、ミシュラン掲載レストラン「CruiX」に行ってきたのでご紹介したいと思います!
「CruiX」は、一人39ユーロでオシャレなコース料理が食べられる穴場のレストランです。しかも、ミシュランが認めたお店!
さて、どんなお料理だったのか、ご紹介していきますね♪
「CruiX」

「CruiX」は、スペイン広場の近くに位置しているレストランです。入口はこじんまりとしていますが、オシャレな雰囲気が漂っています・・・!

中に入ると、ミシュランを掲げるプレートが飾ってありました。星はまだ獲得していないものの「ビブグルマン」として登録されています。

お店は縦長で、にぎやかな雰囲気です。そして、全て予約で満席でした!
私たちは予約して行ったので、スムーズに席に通してもらえましたよ♪

椅子がとってもオシャレで、内装や家具にもこだわりを感じますね。

テーブルセッティングはとってもシンプルでした。なんだか、和食器ぽさも感じます。

ナイフやフォークは、小さなお鍋に入っていました!可愛いですね〜♪
コース料理のスタート!

まずは、スターターとして、ホイップのにぎりと、アランチーニがきました。
ホイップのにぎりって何!?と思ったのですが、食べてみてびっくり!ホイップボールでした!どうやって作ったんだろう!?
アランチーニももちろん美味しかったし、小さなサイズがちょうどよかったです♪また、お皿も独創的で素敵です!

1品目は、「グリーンリーフとトマトのエマルジョン」です。トマトが甘くて、さっぱりしていました!彩りも綺麗ですよね♪

2品目は、「タラのフライアリオリソース添え」です。サクッと揚げられたスティック状のタラで、サクサクスナック感覚で頂けました!

3品目は「北京ダックのコロッケ」です。最初、北京ダック!?と耳を疑いましたが、食べてみて納得しました!
甘いソースの北京ダックをほぐしたものがコロッケの具となっているのです。確かに、コロッケとの相性良さそうですものね♪

4品目は、これまた変わったものが出てきてました!こちらは、「ビーツのムフスとトリュフ&マッシュルーム」です。ムフスといえば、ひよこ豆のディップのことですが、それをビーツで作ったことによって、ピンクのかわいい一皿に大変身していました!付け合せのパリパリと食べると食感が楽しめましたし、美味しかったです。

そして、驚きの5品目は大きなパエリアでした!まさか、このサイズのものが来るとは思っていなかったので、本当に驚きましたよ!
1つのお鍋で2人分でした。ご飯が薄く敷いてあったので、思ったほどの量ではありませんでしたが、迫力満点でびっくりしました!
もちろん、とっても美味しかったです♪

そして、最後にデザートとして「ビーチでの悲しい日」と名付けられたアイスクリームが運ばれてきました。
こ・・・これは確かに悲しい・・・(笑)
ビーチで買ったばかりのアイスクリームを落としてしまった悲しみが再現された一皿ですよね(笑)
2種類のチョコレートムースにチーズ風味のジェラート、そしてサクサクがアクセントになって本当に美味しかったです!

食後にカフェラテを別で追加して、コースを締めくくりました。
まとめ
この素敵な6品のコースでしたが、まさかの一人39ユーロでした。
どれも独創的で美味しいし、見た目も素敵で本当に大満足のランチでしたよ♪ミシュランビブグルマンに選ばれるのも納得です!
6品+スターターで39ユーロのほかに、10品+スターターで56ユーロというコースもあるので、たくさん食べたい方は、是非56ユーロのコースを試してみて下さいね♪(39ユーロのコースでもだいぶ満足はしますが・・・!)
「CruiX」の場所
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。コースが39ユーロってお得だね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング