- HOME >
- karin
karin

スイス在住4年目、海外在住9年目。 スイスのフランス語圏在住。スイスに来てからチョコとチーズにハマり、色々試す毎日・・・!
スイス在住5年生の毎日
2023/2/6
いつも海外旅行に行くと、その土地のスーパーマーケットに入ってお土産を買うのが楽しみの1つなんですが、ローマ中心部にはスーパーマーケットがありません・・・ あったとしても小さなカルフールくらいで、売って ...
2023/2/6
今日ご紹介しますのは、1941年創業の老舗ジェラート屋さん「Gelateria Del Monte」です。 今までご紹介してきた、ローマのジェラート屋さんもこれで6店舗目になります。5泊6日なので、毎 ...
2023/2/6
ローマでの5泊目はアンティークな雰囲気の「Hotel Farnese(ホテルファルネーゼ)」に宿泊しました。 いつものマリオット系ではないのですが、せっかくローマに来たので、歴史あるアンティークなホテ ...
2023/2/6
今日ご紹介するのは、気軽に入れるローマのレストランです。 イタリアと言えば、トリュフが有名ですが黒トリュフがたっぷりかかったカルボナーラを食べることができると聞いて、こちらのお店に食べに行きました♪し ...
2023/2/6
みなさんは、普段エスプレッソを飲みますか?または、エスプレッソを使って美味しいコーヒーを作ったりしますか? 最近は、高性能なコーヒーマシーンが家庭用に販売されていたりするので、いつでも美味しいコーヒー ...
イタリア ホテル ローマ・バチカン 世界のMARRIOTT BONVOY 旅行
2023/8/16
ローマでの4泊目はマリオット系列の「Le Méridien Visconti Rome (ルメリディアン ヴィスコンティ ローマ)」に宿泊してきました。 プラチナ会員以上のウェルカムギフトで会員+1人 ...
2023/2/6
前回はColosseo(コロッセオ)とPalatino(パラティーノの丘)のオススメ見学ルートをご紹介しましたが、今日は共通券で入れる「Foro Romano(フォロ・ロマーノ)」についての見学ルート ...
2023/2/6
前回は「Colosseo(コロッセオ)のオススメ見学ルート」をご紹介しましたが、今日は共通券で入れる「Palatino(パラティーノの丘)」についての見学ルートをご紹介したいと思います。 「Colos ...
2023/2/6
ローマの最大の見どころといえば、「Colosseo(コロッセオ)」ではないでしょうか? Colosseo(コロッセオ)とは、80年に完成した円形闘技場で、様々な映画や日本の漫画にも出てくるので、その名 ...
2023/2/6
さて、今日ご紹介しますのは、ローマ内に6店舗、世界各国にも多数店舗を抱えるジェラート屋さん「Gelateria La Romana」です。 今までご紹介してきた、ローマのジェラート屋さんもこれで5店舗 ...