Malaysia Airlines(マレーシア航空)Kuala Lumpur International Airport (クアラルンプール国際空港)のGOLDEN LOUNGE SATELLITE(ゴールデンラウンジサテライト)へ行ってきたのでレポートしたいと思います。
ちなみに、Kuala Lumpur International Airport (クアラルンプール国際空港)のMalaysia Airlines(マレーシア航空)専用ラウンジは3箇所ありまして、それぞれ
・GOLDEN LOUNGE SATELLITE(ゴールデンラウンジサテライト)
・GOLDEN LOUNGE REGIONAL(ゴールデンラウンジリージョナル)
・GOLDEN LOUNGE DOMESTIC(ゴールデンラウンジ国内線)
となっています。
こちらのラウンジ利用条件は以下の通りです。
・自社であるマレーシア航空のファーストクラス搭乗者、ビジネスクラス搭乗者またはワンワールド系列のファーストクラス、ビジネスクラス利用者
・ワンワールドエメラルド、ワンワールドサファイアのステイタス保有者
・ANAビジネスクラス・プレミアムエコノミークラス搭乗者、ANAダイヤモンド・プラチナ・スーパーフライヤーズメンバー
・(ANA利用を条件に)スターアライアンスゴールドメンバー
・サテライトとリージョナルはそれぞれ279リンギット、国内線は130リンギット支払えばエコノミークラスでも入ることは可能です。(マレーシア航空搭乗に限る)※上記の値段はマレーシア航空ウェブサイトまたはモバイルアプリのみで購入可能なオンラインレートになります。
ここで注目すべき店は、Malaysia Airlines(マレーシア航空)はワンワールド系列にも関わらずANA搭乗時に限りこのラウンジが使えるということです。ANAがMalaysia Airlines(マレーシア航空)と提携しているために入れるそうですよ!嬉しいですね♪
では、今日は、GOLDEN LOUNGE SATELLITE(ゴールデンラウンジサテライト)のご紹介をしたいと思います。

クアラルンプールの空港はこのような形担っていて、自分がどの方向にいるのか把握しておかないと、目的地に着けません。ゴールデンラウンジはWESTZONEの一番端にあります。

クアラルンプールにあるラウンジでは一番広いラウンジです。

ここは、ファーストクラス・ワンワールドエメラルド専用ラウンジも併設されていますが、今回はビジネスクラス専用、またはワンワールドサファイアクラス用のラウンジのご紹介です。

中に入ると、とても大きな窓にたくさんのソファ席が用意されています。


中央にビュッフェスペースがあり、朝・昼・夜とメニューが変わります。

朝メニューでしたので、たくさんのフルーツが用意されていました。

あとは、パン類や温かいお食事もたくさんありました。

カヤトーストとワッフルもオーダーできます。マレーシアに来たらカヤトーストは食べなきゃですね!

入り口入ってすぐ右側にはヌードルバーがあります。

ペナンスタイルのラクサとチキンワンタンヌードルがオーダーできます。

ラクサは本場なので、美味しいですが、チキンワンタンヌードルはだいぶさっぱりしているので、お好みによると思いました。(私はエビワンタンのほうが好きですね)

奥には、ファミリーエリアという場所があります。

ちょっとした仮眠もできますが、個室ではないので、荷物の心配があります。男女別の部屋になっています。

奥にはシャワールームもありますので、深夜便などで重宝しそうです。
以上、Malaysia Airlines(マレーシア航空)Kuala Lumpur International Airport (クアラルンプール国際空港)のGOLDEN LOUNGE SATELLITE(ゴールデンラウンジサテライト)のご紹介でした。
いつ行っても綺麗に掃除されているので、気持ちがいいです!
次回は、GOLDEN LOUNGE REGIONAL(ゴールデンラウンジリージョナル)のご紹介をしたいと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。ラウンジ最高!と思った方は、ぜひ「ぽち」っとお願いします♪
押して下さるとブログを更新する活力になります♪

にほんブログ村

スイスランキング
ツイッター&インスタもやっています♪是非フォローしてね!
★私のプロフィールまとめも良かったら見てくださいね♪↓
ブログフォローはこちらから♪↓