明智光秀と言えば、誰でも知っている武将ですよね。
なんとなく、裏切り者のイメージがありますが・・・。今回は、滋賀県大津市で彼に纏わる場所を周り、イメージが変わったりました!さて、どのように変わったのか、滋賀県大津市と明智光秀の関係とは?などお話していこうと思います。
坂本城は、当時の近江国滋賀郡坂本(現在の滋賀県大津市下阪本)に建てられていたお城です。明智光秀の居城として築かれました。お城は琵琶湖に面しており、美しい眺めですが、現在、お城は全く形が残っていません。
当時の写真なんてありませんから、イメージするのは難しいですが、安土城に次ぐ、天下第二の城と言われるほどの豪壮華麗なものだったそうです。
坂本城跡地には、明智光秀の像と、説明書き、明智光秀をイメージして作られた歌が掘ってあるものが置いてありました。
歌は、このスイッチを押すと流れると書いてあったので、押してみたところ・・・
こちらの歌詞とリンクした歌が流れました!凄い仕掛け・・・!
公園の奥は湖に面していて、とても不思議な気持ちになりました。なんかタイムスリップしたような・・・?
「坂本城址公園」の場所はこちら↓
坂本城址公園を出て、少し歩くと「湖中に残る石垣ルート」という看板を発見!
細い道でしたが、行ってみることにしました。
50mくらい進むと、湖ギリギリの場所に付きましたが、石垣が見当たりません。なので、ちょっとあたりを見渡したら・・・
左に更に道が続いていました!進んでみます・・・
最後まで進むと、こんな感じの場所に到着しました。でも、う〜ん・・・水位が上がっていたようで、湖中の石垣は見れませんでした。残念・・・
さて、気を取り直して次の目的地へ!
先程の道から目と鼻の先にある「明智塚」です。
看板にも記されているように、この地は坂本城落城の際に明智光秀の名刀を埋めた跡だそうです。
奥に進むと、こんもりと山になっていました。
「明智塚」の場所はこちら↓
さて、次はちょっと遠くへ移動です。
「西教寺」
西教寺は天台真盛宗の総本山であり、明智光秀が比叡山焼き討ちの際、被害を被った西教寺の復興に貢献し、一族のお墓があるお寺です。
とここで、ちょっとした疑問が・・・比叡山の焼き討ちは織田信長の命令で明智光秀が行ったものです。ということは、比叡山の焼き討ちは不本意だったのかもしれませんね・・・なので、その被害を被った西教寺の復興に貢献したんでしょうね。ここから、明智光秀の人間らしさが垣間見えた気がしました。
また、日本遺産でもあります。
緑の涼しげな緑紅葉道が非常に美しく、ついついゆっくり歩きたくなるような道でした。
唐門をくぐって後ろを振り返ると、奥には美しい琵琶湖が見えます。なんて素晴らしい景色でしょう・・・
更に階段を登って本堂を目指します。
階段を登りきったところに、本堂がありました。
西教寺の本堂は、江戸時代の元文4年(1739)に上棟落成され、国の重要文化財に指定されています。
ちなみに、さっきからちらほら写っている風車ですが、西教寺で定期的に行っているイベント?のようなものでした。御朱印集めの方に朗報?ですが、お寺内に金色の風車が一つだけあるので、それを見つけると、カラフルな風車を描いた朱印を書いてもらえるようでしたよ!
さて、本堂に入って色々と見て回りましたが、写真撮影は禁止のため特にお写真はございません。
ご本尊には、重要文化財の丈六の阿弥陀如来(平安時代・定朝様式)が安置されており、客殿には豊臣秀吉の伏見城にあった襖絵などを見ることができ、美しいお庭や錦鯉を見ることができました。
お庭にも風車がたくさんですね!
とても、見ごたえのある本堂でしたので、是非ご自身の目で見に行ってみて下さいね。
最後のお部屋は明智光秀の功績などについて説明したお部屋がありました。
その中でも、特に印象に残ったお話をご紹介したいと思います。
明智光秀は当時の武将としては、大変珍しい愛妻家で側室を一人も持たず、妻の煕子さんだけを愛したそうです。ところが、煕子さんが先に病に倒れ、旅立ってしまいました。当時は妻の葬儀に夫は参列しないのが一般的であったにも関わらず、光秀は参列したそうです。
冒頭でも述べましたが、裏切り者のイメージが強かっただけに、意外な一面、人間らしい一面が見れて、良かったです。
ということで、西教寺を跡にして、ちょっと疲れたのでカフェで休憩することにしました。
カフェに向かう途中、看板を見て「あぁ、比叡山延暦寺も近いのか・・・」とちょっと行って見たい気持ちにもなりましたが、ちょっと疲れたので次回のお楽しみにすることにしました。
カフェはこちらの「陶茶房」さんに。
中に入ると、たくさんの陶芸品が展示販売されていました。
陶芸家のおじいさんが接客もしてくれます。
わらび餅とほうじ茶、
お抹茶と手作りチョコレートケーキを頂きました。
とても、気さくなおじいちゃんで癒やされましたよ〜♪
「陶茶房」の場所はこちら↓
カフェで休んで元気になったので、ケーブルカー乗り場まで歩いてみました。いい雰囲気です♪
ちょうどケーブルカーが停車していたのですが、ピカピカでかっこいい!!!乗りたい〜!でもこの日は時間がなかったので、乗らずに帰りました(泣)
次回は、ケーブルカーに乗って比叡山延暦寺に行こうと思います♪
「滋賀県で学ぶ明智光秀を辿る旅〜坂本城跡、西教寺〜」でした。
最後までお読み頂きありがとうございました。明智光秀が愛妻家って意外!と思った方は、ぜひ「ぽち」っとお願いします♪
押して下さるとブログを更新する活力になります♪
にほんブログ村
スイスランキング
ツイッター&インスタもやっています♪是非フォローしてね!
★私のプロフィールまとめも良かったら見てくださいね♪↓
【お知らせ】
「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪
また、かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】
「Tropicfeel」の記事はこちらから↓