旅行へ行ったらお土産を見るのも楽しみの一つですよね♪
今日は、フランスのアルザス地方(ストラスブール、コルマール、リクヴィール)で買える、とっても可愛いお土産をご紹介したいと思います♪
オススメお土産6選

①アルザス陶器

アルザス地方に古くから伝わる技法で作られたアルザス陶器の数々は見た目の可愛さや豊富なバリエーションで、お土産にぴったりです♪
大きなお鍋やマグカップ、

様々な大きさのお皿に、

飾っておきたいくらい可愛いケーキ型や、

魔女の宅急便に出てきそうな蓋付きのお鍋などがあります。
お鍋を持ち帰るのは重くて大変ですが、ここでしか手に入らない可愛い食器は旅の思い出にぴったりです。
見ているだけでも、テンションが上がるくらい可愛いので、荷物に余裕があれば是非買ってみて下さいね♪
これらは、町を散策しているとどこでも見かけるので、気になるお土産屋さんに入ったら是非覗いてみて下さいね!
②ワイングラス

アルザス地方は、アルザスリースリングというワインが有名です。そして、そのワインを飲むための専用のワイングラスがあるのですが、それがとっても可愛くてお手頃価格で買えちゃうのです♪
スタンダードはこちらの持ち手部分が緑の美しいワイングラスですが、

こうした透明のグラスに模様が入ったものも売られていますよ♪

グラスに柄がなければお値段はなんと一脚2.2€と超安いので、お土産にオススメです!ただ、持ち帰るのが大変ですが・・・
これららのワイングラスは、コルマールやリクヴィールの小さなお土産屋さん、ストラスブールのスーパーマーケット内に売っていますので、お店を見かけたら入ってみましょう!
③アルザスワイン

フランス北東部、ドイツ国境近くに位置するアルザス地方では、110kmに渡る葡萄畑でミネラルが豊富な葡萄が作られています。そして、アルザスを代表する名品種リースリングがとても有名なんです♪
細長い瓶が特徴のリースリングワインは、ほんのり甘くてワインが苦手な方やワイン初心者さんにオススメです。
スーパーマーケットにたくさん売っていますので、是非試してみて下さいね!
ワイン好きなお友達やご家族に本格的なリースリングワインをお土産に持っていったら、喜ぶこと間違いないしですよ!
④「Fortwenger」社のジンジャーブレッド

「Fortwenger」は、1768年創業のジンジャーブレッド専門のメーカーです。可愛い缶や箱に入ったジンジャーブレッドはお土産にぴったり!クリスマスの時期じゃなくても売っているのも魅力的です♪
このお菓子はストラスブールやコルマールのスーパーマーケット内に売っていますし、店舗もあります!
ストラスブール大聖堂近くの店舗「Fortwenger Strasbourg cathedrale」の場所
⑤「Maison Alsacienne de Biscuiterie」のココナッツマカロン

「Maison Alsacienne de Biscuiterie」は、1996年リクビールの村にオープンしたクッキー屋さんです。
ココナッツが入ったクッキーのようなお菓子ですが、この地ではマカロンと呼ばれています。
サクサク、ふわふわ食感の美味しいココナッツマカロンもお土産にぴったりです♪
本店はリクヴィールなので、ちょっと遠いのですが、ストラスブールやコルマールにも店舗があるのでご安心ください♪
ストラスブールの「Maison Alsacienne de Biscuiterie」の場所

私も買ってみましたが、左がクッキー詰め合わせ、右がココナッツマカロンです!どちらもとっても美味しかったですよ♪これは、簡易包装版ですがギフトボックスに入ったものも売られていますよ!
まとめ
以上、「安くて可愛い!アルザス地方のオススメお土産5選!(ストラスブール・コルマール・リクヴィール)」でしたがいかがでしたでしょうか?どれも、お値段的にお手頃でお財布に優しいお土産ばかりです♪ただ、大きいのと重いのと、壊れやすいものばかりなので持ち帰るのが大変ですが、苦労してでも持ち帰る価値があるものばかりなので、頑張って持ち帰って下さいね♪
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。荷物を運ぶ時に注意しないとね・・・!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング