スイスで子育て スイスの子供に関する手続き 出産

🇨🇭日本人夫婦のスイスで出産!てんやわんや物語⑥〜こんなに複雑なの!?パスポート取得までの道のり編〜

2023年10月16日

先日ご報告させて頂きましたように、私Karinはスイスのジュネーブにて元気な赤ちゃんを出産いたしました!

日本人夫婦の私達が、この地で出産を体験したことは言葉の壁などの面で大変でしたが、それ以上に素晴らしい経験ができましたので、お話したいと思い、記事にしました。

まずは出産編、そのあとで妊娠中の検診の様子などお話していきたいと思っていますので、是非このシリーズをお楽しみ下さいね♪

今後、スイスで出産を迎える全てのママさんのお役に立てますようできるだけ詳しく書いていきます!

前回までのお話はこちらから読めますので、是非先に読んでから続きをお楽しみ下さいね!↓

🇨🇭日本人夫婦のスイスで出産!てんやわんや物語①〜早朝の破水から入院&恐ろしく長い陣痛編〜

先日ご報告させて頂きましたように、私Karinはスイスのジュネーブにて元気な赤ちゃんを出産いたしました! 日本人夫婦の私達が、この地で出産を体験したことは言葉の壁などの面で大変でしたが、それ以上に素晴 ...

続きを見る

🇨🇭日本人夫婦のスイスで出産!てんやわんや物語②〜ついに出産!緊急帝王切開までの流れ編〜 

先日ご報告させて頂きましたように、私Karinはスイスのジュネーブにて元気な赤ちゃんを出産いたしました! 日本人夫婦の私達が、この地で出産を体験したことは言葉の壁などの面で大変でしたが、それ以上に素晴 ...

続きを見る

🇨🇭日本人夫婦のスイスで出産!てんやわんや物語③〜HUGの試練の塔での5日間編〜

先日ご報告させて頂きましたように、私Karinはスイスのジュネーブにて元気な赤ちゃんを出産いたしました! 日本人夫婦の私達が、この地で出産を体験したことは言葉の壁などの面で大変でしたが、それ以上に素晴 ...

続きを見る

🇨🇭日本人夫婦のスイスで出産!てんやわんや物語④〜自宅編〜

先日ご報告させて頂きましたように、私Karinはスイスのジュネーブにて元気な赤ちゃんを出産いたしました! 日本人夫婦の私達が、この地で出産を体験したことは言葉の壁などの面で大変でしたが、それ以上に素晴 ...

続きを見る

🇨🇭日本人夫婦のスイスで出産!てんやわんや物語⑤〜凄いぞスイスの制度!助産師さんの力編〜

先日ご報告させて頂きましたように、私Karinはスイスのジュネーブにて元気な赤ちゃんを出産いたしました! 日本人夫婦の私達が、この地で出産を体験したことは言葉の壁などの面で大変でしたが、それ以上に素晴 ...

続きを見る

複雑すぎるパスポート

一時帰国のために

無事出産を終え、育児も軌道に乗ってきたので可愛い赤ちゃんを両親に見せたく、生後3ヶ月で一時帰国することにしました。

そのためには、赤ちゃんのパスポートが必要なわけですが、これが想像以上に大変だったのです・・・!

あまりにもループすぎて、主人もクタクタになっていたのですが、今後スイスで出産される方のために詳しく書いていきますので、是非是非是非最後までお読み下さいね。

スイスでパスポート取得するのに必要な書類

※前提として両親とも日本人

※スイスのジュネーブ州を例として記載

【パスポートを発給するのに必要な書類】

・戸籍謄本←赤ちゃんが載っている必要がある!

・一般旅券発給申請書(10年用または5年用)←オンライン申請の場合は不要

・写真(45mm×35mm)←オンライン申請の場合は不要

まずこの戸籍謄本を手に入れるには在ジュネーブ領事事務所に出生届を提出しなければなりません。出生届を提出してから戸籍に反映されるまで1〜2カ月掛かると言われています。そして反映された戸籍謄本を日本から郵送してもらわないといけないため、家族の協力を仰ぐか、行政書士に依頼して取得することになります。

はい、ここまで読んでお気づきかもしれませんが、戸籍謄本を取得するためには「出生届」が必要となります。

では、「出生届」を取得するためには何が必要なのでしょうか?

【在ジュネーブ領事事務所に出生届を提出する際に必要な書類】

・出生証書「Acte de naissance」又は「Extrait de l’acte de naissance」

・出生証書の和訳文    

【ジュネーブ州の役所から出生証書をもらうために必要な書類】

・両親の出生証明と婚姻証明

・3カ月以内に発行された戸籍謄本(外務省のアポスティーユ付き)

ジュネーブ州から出生証書をもらうためには両親の出生証明と婚姻証明が必要です。在ジュネーブ領事事務所で出生証明と婚姻証明を発行してもらえますが、その為には3カ月以内に発行された戸籍謄本が必要となります。

ということで、あれを取るために、あれが必要で、これを提出するために、それが必要で・・・みたいな感じになってめちゃくちゃ時間がかかることが発覚しました。

ちょっと複雑なので、順を追って時系列でご紹介します。

パスポート発給までの軌跡

1日目(スイス) 赤ちゃん誕生!やったー!

3日目(スイス) 名前を登録する用紙を入院中にもらえる。HUGの2階にある出張所に提出(私達が行った時はお昼休みでいなかったため看護師さんに手渡す)

5日目(スイス) HUGの2階にある出張所から電話連絡あり。このときは内容は分からず。というか私に連絡があったのですが、寝不足と授乳で携帯なんて見てる時間なかった・・・

6日目(スイス) 退院前に主人に出張所を訪問してもらう。ジュネーブ州から出生証書をもらう為には両親の出生証明と婚姻証明が必要であると言われる。在ジュネーブ領事事務所に電話で問い合わせ

7日目(スイス) 日本の行政書士さんにアポスティーユ付きの戸籍謄本を依頼、同日にネットバンクから費用を振込

12日目(日本) 本籍地で私達の戸籍謄本が発行される

13日目(日本) 行政書士さんが戸籍謄本を受け取り、PDFデータをメールでくださる。同日に在ジュネーブ領事事務所に両親の出生証明と婚姻証明を郵便申請(事前に電話で申請は戸籍謄本コピー、受取時に原本確認OKと了承をもらっていた)

14日目(日本) 行政書士さんが郵便で外務省にアポスティーユを申請

22日目(日本) アポスティーユ付き戸籍謄本が行政書士さんに届く。

23日目(日本) 行政書士さんがDHLで戸籍謄本を発送。

26日目(スイス) アポスティーユ付き戸籍謄本がDHLで午前中にスイスに届く。すぐに在ジュネーブ領事事務所に電話し、午後一番に私達夫婦の出生証明と婚姻証明をもらう。その足でジュネーブ市役所に行き、必要書類を提出する。

ここまで順調だったのですが、問題発生・・・

謎の問題発生

私達は、入籍した当時香港に住んでおり、婚姻届を在香港日本国総領事館で提出していたのです。そのことがジュネーブ市役所でひっかかり大きく揉めることに・・・

ジュネーブ市役所で、婚姻証明の婚姻場所が在香港日本国総領事館になっていることが問題視されてしまいました。スイスでは領事館で婚姻届を提出することを認めていないため、受理できないと。

ん??

でも、在香港日本国総領事館で婚姻証明の受理は認められているし、(外務省HPにも法務省HPにも明確にそう書いてある)そもそも、私達は日本人で日本が認めているんだから、問題ないはずですが、香港もしくは中国が、領事館で婚姻届を提出することを認めているという証明が必要と言われたのです。

いやいやいや、香港も中国も関係ないじゃん!日本人同士が在香港日本国総領事館に日本のルールで提出しただけなのに、なんで香港か中国のお墨付きをもらわないといけないわけ!?

と、ここで、出生証明手続きがストップとなってしまいました。なので・・・

「出産証明書」が役に立った!

33日目(スイス) HUGが発行した「出産証明書」を添付書類として在ジュネーブ領事事務所に出生届を提出

「出生証書」が出ないので、HUGでもらった「出産証明書」を使って日本側の手続きを進めることができたのです!

これは盲点でした!いろんな方のブログを読みましたが、みなさん「出生証明書」が出なくて手続きが中々進まず苦労されていましたが、「出産証明書」も使えるとなると、日本側の手続きは進めることができるのです!

49日目(日本)  本籍地の市役所が受理

54日目(日本)  本籍地の市役所に電話で問い合わせたところ、赤ちゃんが戸籍に登録されたことを確認

55日目(日本)  義母が本籍地で赤ちゃんの名前が記載されている戸籍謄本を取得、同日にEMSでスイスへ発送

64日目(スイス) EMSを無事に受け取る、赤ちゃんの名前が記載されている戸籍謄本を持って在ジュネーブ領事事務所へパスポート申請へ行く。

赤ちゃんの名前が記載されている戸籍謄本は2部必要です。また、「一般旅券発給申請書」は事前にオンラインで申請しておきました。(赤ちゃんの写真を撮るのに苦労しました・・・ちなみに、iPhoneで撮影し、50枚くらい目で成功w)

69日目(スイス) 無事にパスポート取得!!!

ようやくパスポートを取得!

ということで、なんと出生から69日目に無事パスポートを取得することができました!

本当に、この手続きが複雑すぎて主人がクタクタになっていましたが、無事我が子のパスポートを取得できて本当に嬉しかったです!この日は赤ちゃんとパスポートの写真を何枚も撮りました(笑)

生後69日目でパスポート保有だなんて凄いですよね。我が子ながら、凄いな〜と思います(笑)

パスポート オンライン申請 海外在住(かつ新生児)について

申請する前に子供用のメールアドレスを決めておくと手続きがスムーズです。オンライン在留届からパスポート申請することになりますので、そもそもオンライン在留届を提出していないといけません。

ところで「出生証明」どうなった・・・?

無事パスポートは取得できたのですが、「出生証書」については、ジュネーブ市役所が頑なに私達の婚姻証明を受理しないため、かなり手こずりました。

香港ないし中国の総領事館に問い合わせをしてもらったのですが、当然のことながら返事はなし。しかも、ジュネーブ市役所の人の行動がかなり遅く、全く事が進まないまま時が過ぎていきました。

在ジュネーブ領事事務所の方がとても親切で、ジュネーブ市役所に連絡してくれたりもしたのですが、中々動かず・・・私達も何度もジュネーブ市役所に足を運びましたが、とにかく私達の婚姻を認めてくれないのです。

「え?婚姻を認めないって何??」って感じですが、婚姻証明の婚姻場所が在香港日本国総領事館となっていることが、とにかく認められないようで(そんなの日本がいいって言ってるんだから、スイス関係ないじゃん!って感じですが)こんな提案をされました。

「出生証明の登録に母親だけならすぐに受理できる」と。これじゃ父親不在もしくは不明になっちゃうじゃないですか。なしなし。

知り合いのスイスの弁護士さんに相談してみたところ、「このケースはよくある。以前担当したカップルはあなた達と同じようなことで揉めて、ジュネーブでまた結婚しなおした」と言うのです。もう私達10年も経つし、子供も産まれてるのに、今更結婚式!?というか、ジュネーブで結婚式を挙げるためには、2人が独身であることを証明しないといけないのです。

はいいいい???

出生証明のために、一度離婚して独身証明書を出して、再度ジュネーブで結婚しろって!?謎すぎる・・・

てか、また話は戻りますが、日本は在香港日本国総領事館に婚姻届を提出することを認めているんですよ!?香港と中国関係ないじゃん!!

とループに陥っていました。

そんなこんなで、困っていたら在ジュネーブ領事事務所の方が動いてくれたのです。もう国同士のやりとりですよ!てか、ジュネーブ市役所なんなんですかね。人権問題ですよ!?

そして、約3ヶ月の時を経て無事認められました!

なぞに今回限りの特別措置とかって書かれていたのですが、そもそも私達は結婚していますが?という感じでした。

今後、スイスで出生証明を取るための婚姻証明を提出する方へ、海外の領事館で婚姻届を出される場合はお気をつけ下さいね。こんなケースは稀かもしれませんが・・・

まとめ

ということで、無事パスポートを取得、出生証書も発行されて今はもうハッピーです!

スイスの手続きは本当に複雑で遅いので、この記事が今後同じような手続きをされる方のお役に立てたら幸いです。

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。色々大変だったね・・・!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-スイスで子育て, スイスの子供に関する手続き, 出産