グラン・カナリア島はスペイン領なので、スペイン料理を食べるべきなんでしょうが、今回はイタリアンに行ってきました!といいますのも、赤ちゃんも一緒だったので、ホテルから歩いていけるお店がよかったからです。
スペイン領のイタリアンがどんなお料理だったのご紹介していきますね♪
「Mangiaitaliano」

グラン・カナリア島のレストランは夜の部が20時〜オープンが多いのですが、ここは19時半から空いていました。少しでも早めのオープンは助かります。

オープンと同時に行ったので、好きな席に座らせてもらえました。手前にはバーカウンターがあり、奥はテーブル席となっていました。

メニューはパスタにピザなどのイタリア料理が並んでいます。

バーカウンターにビールサーバーがあったので、「ビールが美味しそう!」てことで、主人はビールをオーダーしていました。私はお水で乾杯です。

まず1品目はアランチーニです。

アランチーニはリゾットで作ったコロッケです。半分に割ってみると中心にチーズが入っていました。こちらは2種類のコロッケで3.5ユーロでした。

それから、シーザーサラダをオーダーしたのですが、これでもかってくらいチキンとソースがかかっていました。
チキンがたくさんで食べごたえがありました。サラダのお値段は12.9ユーロでした。

メインには、ボンゴレを頼んだのですが、なんだか味が薄かったです・・・もっと海の味がして欲しかった・・・!お値段は12.9ユーロでした。

最後にデザートでティラミスを頂きましたよ!
ティラミスはどこで食べても美味しいですね♪とても美味しく頂きました。お値段は4.9ユーロとお手頃でしたよ♪
まとめ
イタリアンはどこの国で食べても美味しいので困った時に無難ですよね。正直超美味しい!ってわけではありませんでしたが、お値段は高くなかったし、普通に美味しかったので、レストラン探しに困った時に行かれてみてくださいね!
「Mangiaitaliano」の場所
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。イタリアンってどこに行っても美味しいよね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング