シチリア島の州都パレルモとその周辺の観光地をまとめました。
パレルモは、南イタリアではナポリに次ぐ大都市です。イタリアながらも、その歴史の中で様々な民族によって形成された独特の文化を見ることができる場所でもあります。
さて、前半ではそんなパレルモの見どころを後半では周辺の観光地をご紹介していきますよ!
パレルモ市内
①「Teatro Massimo di Palermo(マッシモ劇場)」

「Teatro Massimo di Palermo(マッシモ劇場)」は、19世紀に南イタリア最大のオペラ劇場として完成した劇場です。映画「ゴッドファーザーパート3」の撮影で使われた場所でもあり、とても知名度が高いです。
また、劇場名の「マッシモ」はイタリア語で「最大」の意味を持っています。その名前なだけに、マッシモ劇場はパリ、ウィーンのオペラ劇場に次に大きなオペラ劇場なんですって!
「Teatro Massimo di Palermo(マッシモ劇場)」の場所
②「Cattedrale di Palermo(パレルモ大聖堂)」

「Cattedrale di Palermo(パレルモ大聖堂)」は、1100 年代に創建された大聖堂で、多様な建築様式が混在しています。
その美しい外観は写真を撮らずにはいられません!ただ、中は外観ほど豪華な感じはなく、わりと普通・・・?なのでお急ぎの方は外観だけでもいいかもしれませんね。
「Cattedrale di Palermo(パレルモ大聖堂)」の場所
③「Chiesa di San Cataldo(サン・カタルド教会)」

赤いクーポラが3つ並んだ教会は歩いていてもとても目を惹く存在です。この教会は1154年頃から建設が始まったと言われています。18世紀交換から約1世紀の間には郵便局として使われていたそうですよ!
「Chiesa di San Cataldo(サン・カタルド教会)」の場所
④Palazzo Pretorio(プレトリオ宮)」

こちらは、「Palazzo Pretorio(プレトリオ宮)」という名前がついていますが、市役所です。
正面の噴水が目印となっています。こんな美しい市役所でお勤めできるなんていいですね!
Palazzo Pretorio(プレトリオ宮)」の場所
⑤「Porta Nuova(ポルタ・ヌォーバ(ヌォーバ門))」

「Porta Nuova(ポルタ・ヌォーバ(ヌォーバ門))」は、パレルモ旧市街の入口の門です。チャールズ5世によるチュニス征服とシチリア王国への訪問を記念して1535年に建てられたそうです。
車で通る時はあまりにもギリギリでスリル満点なんだとか!?
「Porta Nuova(ポルタ・ヌォーバ(ヌォーバ門))」の場所
⑥「Palazzo dei Normanni(ノルマンニ宮殿 )

「Palazzo dei Normanni(ノルマンニ宮殿 )」は、9 世紀に建てられた巨大な宮殿です。新古典主義のファサード、歴史ある礼拝堂、王が居住していた華麗な部屋が見どころです。
「Palazzo dei Normanni(ノルマンニ宮殿 )の場所
パレルモ周辺
⑦Agrigento(アグリジェント)

「Agrigento(アグリジェント)」は、「Valle dei Templi(神殿の谷)」と呼ばれる考古遺跡がある街です。
1997年にユネスコ世界遺産に登録され、パレルモからは電車で約3時間で行くことができます。
とても保存状態のいい遺跡を間近に見ることができるので、パレルモまで来たらこの場所は必見です!
行き方や内容など詳しく書いた記事がありますので、是非こちらからお読みくださいね。↓
-
-
🇮🇹【世界遺産】古代ギリシャ遺跡「神殿の谷」にベビーカーで行ってきた!パレルモからの行き方とルート紹介 in Agrigento(アグリジェント)
イタリアのシチリア島の州都パレルモから電車で2時間ほど行った場所に、シチリア最古の都市「Agrigento(アグリジェント)」があります。 「Agrigento(アグリジェント)」には、「Valle ...
続きを見る
⑧Cefalù(チェファル)

シチリア島の州都パレルモから電車で約1時間乗ったところに、「Cefalù(チェファル)」という村があります。
「Cefalù(チェファル)」は、イタリアで最も美しい村のひとつと言われており、世界遺産の大聖堂があります。
場所は、シチリア島の北海岸に位置しており、高さ 270 メートルの巨大な岩に囲まれている要塞都市でもあります。
パレルモからとても近いので、日帰り旅行にオススメですよ♪
詳しく書いた記事がありますので、是非こちらからお読みくださいね↓
-
-
🇮🇹イタリアで最も美しい村「Cefalù(チェファル)」散策 in シチリア
シチリア島の州都パレルモから電車で約1時間乗ったところに、「Cefalù(チェファル)」という村があります。 「Cefalù(チェファル)」は、イタリアで最も美しい村のひとつと言われており、世界遺産の ...
続きを見る
まとめ
以上、パレルモ市内と周辺の観光地まとめ8選でしたがいかがでしたでしょうか?
どこもシチリア島の歴史を感じる場所なので、どこもオススメです!
そんな中でも、アグリジェントは特にオススメなので、是非是非パレルモへ行くことがあったら立ち寄って見てくださいね!
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。周辺の街が素敵だね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング