1歳になる息子と「おさるランド&アニタウン (日光さる軍団)」に行ってきました!
「おさるランド&アニタウン (日光さる軍団)」は、お猿さん達がいろんな芸をして見せてくれる施設です。
1歳児は、お猿さんのことをどう思うのか?興味を示すのか?ドキドキしながら行ってきましたよ!
今日のブログでは、「おさるランド&アニタウン (日光さる軍団)」がどんな感じの施設だったのか、ご紹介していきたいと思います。
「おさるランド&アニタウン (日光さる軍団)」

「おさるランド&アニタウン (日光さる軍団)」は栃木県の日光市にある施設で、お猿さんが色々な芸を見せてくれる場所です。
チケットについてですが、おさるさんのショーのみを楽しむ「おさるランドショー」プランだと大人一人(中学生以上)2,300円、4歳〜小学6年生までは1,100円でした。
他に、「おさるランド&アニタウン」パスポートプランというプランもあり、こちらはメインステージの観覧、サブステージの観覧、アニタウン(ペンギンガーデン・ねむり猫カピ屋敷・アニマルバレー)の入場が含まれるそうですが、今回私達は1歳児と一緒だったので、ショーのみの「おさるランドショー」プランで入場しました。
ちなみに、「おさるランド&アニタウン」パスポートプランは、大人一人(中学生以上)3,000円、4歳〜小学6年生までは1,800円です。

チケットを買って、さっそく中へ入りました。
中は結構小さくて、このようなおサルさんのブースが2つくらいと、おサルさんおみくじ(おサルさんがおみくじを引いて持ってきてくれる)みたいなブースが3つくらい並んでいました。
初めてみるお猿さんに、息子は怖がりもせず挨拶をしていましたよ。まぁ、遠目ですから怖くないですよね(笑)
そんな感じで園内をふらついていたら、館内放送がなり、中央のサッカースタジアムでお猿さんの試合が行われると放送されたので行ってみました!

2匹のお猿さんVS2匹のお猿さんの計4匹でのマッチでしたが、結構上手でびっくりしました!
それぞれ1匹はゴールキーパーなんですが、キーパーのお猿さんが上手にブロックするのです。
間近に繰り広げられるお猿さんのサッカー試合に息子よりも私が釘付けになりました(笑)日本猿って近くで見るとふわふわで可愛いんですね♪

サッカーの試合の後は、太鼓のお兄さんとお猿の女の子が来ました。竹馬や棒高跳びなどを披露してくれてすごかったです。お猿さんって凄いジャンプ力なんですね。
このあとは、隣のシアターでメインの「さる軍団シアター」が上映されるとのことで見に行ってきました。
このショーは、撮影禁止だったのでお写真はないのですが、ストーリー仕立てで面白かったです。
1部ではおサルの学校、2部ではお宝探しみたいな感じでした。

ショーの後、シアターから出るとペンギンがお散歩していました。よちよち歩くペンギンはとっても可愛かったです。
うちの子も、お猿さんよりペンギンに夢中でしたよ♪
ショーの後

お猿さんのショーを楽しんだあとは、近くのお蕎麦屋さんで遅めのランチをしました。

そしてランチの後は、夕方近くなってきたので帰ることにしました。
途中、那須高原のサービスエリアに寄って休憩したのですが、

まさかのゴディバのショコリキサーがありました!
今ってSAでもこんなのが買えちゃうんですね。これにはびっくり!美味しくいただきました♪
まとめ
栃木県にある「おさるランド&アニタウン (日光さる軍団)」のご紹介でしたが、いかがでしたでしょうか?
小さなお猿さん達が一生懸命頑張る姿はとっても可愛かったですし、感動しました!
子供は楽しめる施設だと思いますが、1歳児にはちょっと早かったかもしれません。
でも、いい経験をさせてあげられてよかったです♪
「おさるランド&アニタウン (日光さる軍団)」の場所
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。お猿さんって頭いいよね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング