京都駅直結のとても便利なホテル「ホテルグランヴィア京都」に宿泊してきました!
このホテルに宿泊するのは2度目ですが、前回利用した際、素晴らしい接客と綺麗なお部屋に感動したので、今回も泊まることにしたのです。
さて、どんな感じのホテルなのか?ご紹介していきたいと思います。
「ホテルグランヴィア京都」

「ホテルグランヴィア京都」は、京都駅直結のホテルです。今回はタクシーで来たので、車寄せ側から入りました。

フロントは2階にあるのですが、タクシーを降りた瞬間からスタッフの方が駆けつけてきてくれて荷物をすべて台車の乗せて運んでくれました。
チェックインの手続きが終わると、荷物を持ったスタッフの方がそのままお部屋まで案内してくれました。

今回のお部屋は9階です!高層階だとなんだか嬉しいですよね。
ただ、お部屋の場所がエレベーターから遠くてびっくりしました。スタッフさんいわく、このホテルは京都駅の形に沿って作られたから、ぐるっと一周するような形になっているためどうしてもエレベーターから遠いお部屋ができてしまうんだとか。

細い廊下を進んでいきます。何回角を曲がったかな・・・?(笑)
お部屋

お部屋につきました!今回予約したお部屋はスーペリアツインルームです。お部屋の広さは33平米と広々としています。

窓側にはデスクと椅子が2脚ありました。こういう形だと、ここでコーヒーを飲んだりできるので凄くいいですよね。今までいろんなホテルに泊まってきましたが、だいたい椅子が1つしかないことが多いんです。2つあると本当に助かります。

それから、長いソファもありました。ちょうどいい固さのソファで座り心地もよかったです。

事前に1歳の赤ちゃんがいることを伝えていたので、ベビーベッドとおむつ用ゴミ箱が準備されていました。

ミニバーには無料のお水と

コーヒーが用意されていました。

扉横には大きめのクローゼットがあります。ハンガーもたくさんありました。

スリッパはふかふかの分厚いタイプでした。グッドポイントです!

バスルームも広々しています。奥には洗い場付きの浴室があり、シャワーは天井から出るタイプと普通のシャワーの2種類ありました。

洗面台には、ドライヤー、アメニティーが準備されています。

一番奥は個室のお手洗いでした。
朝食〜「ル・タン」アメリカンブレックファスト〜

朝食は和食ビュッフェ、アメリカンブレックファスト、和食セットの3種類から選べます。今回、「ホテルグランヴィア京都」に2連泊したので朝食を2回違うところで食べてきました。
まずは、フロント階にある「ル・タン」です。

「ル・タン」では、は和食ビュッフェかアメリカンブレックファストから選べたので、アメリカンブレックファストをお願いしました。

席に通されると、ベビーチェアと子どもの食器セットを持ってきてくれました。可愛い食器です。

アメリカンブレックファストは、メインのオムレツとドリンクが選択できるセットでした。
まずは、サーモンサラダと京都産野菜のヴルーテとしてじゃがいもの冷たいスープがきました。とっても濃厚で美味しかったです。
飲み物は、フレッシュオレンジジュースか牛乳かなしジュースかトマトジュースから選べたので、私はオレンジジュース、母はトマトジュースを選びました。

次に、パンの盛り合わせとしてクロワッサン、パンオショコラ、レーズンパン、トースト、ミルクパンがきました。どれも温かくて、とっても美味しかったです。とくにクロワッサンは絶品でした!かなりレベルの高いクロワッサンだと思います。
それから、ヨーグルトと2種類のシリアル(抹茶とグラノーラ)、フルーツとしてメロンとキウイ、葡萄もきました。
メロンがとても食べごろで、1歳の息子にあげたら美味しかったらしく全部食べられてしまいました・・・気に入ってくれて良かった・・・!

そして、メインのオムレツはこちらがカニと九条ネギのオムレツです。
カニの身がたくさん入っていて、ほどよい半熟感のオムレツで本当に美味しかったです。今まで食べたオムレツランキングトップ3に入くらい素晴らしいオムレツでした。付け合せには、2種類のソーセージとベーコン、きのことトマトとほうれん草のソテーがつきました。

母はトリュフオムレツにしていました。こちらも気になったのですが、蟹と比較すると蟹が勝ったので・・・

食後にはコーヒーか紅茶がつくということで、母はホットコーヒー、私はアイスコーヒーをもらいました。
スイスではアイスコーヒーが存在しないので、日本でアイスコーヒーが頼めるとなんかとっても嬉しくなります♪
アメリカンブレックファストの朝食は本当に豪華で、とてもとても美味しかったです♪一つ一つが素晴らしすぎて、またここを利用したくなるほど気に入りました!
和食②〜浮橋〜

次の日は先程ご紹介した「ル・タン」ではなくちょっと離れた場所にある「浮橋」というレストランで食べれるとのことだったので、行ってきました。
外観から素敵です・・・!

この和朝食がいただけるんですね。楽しみです♪

お店の中はとても広くてスッキリしていました。着物のスタッフさんが丁寧に接客してくれます。朝から着物だなんて凄いです・・・!

席に着くと、すぐに温かいお茶とお出汁がだされました。お出汁が出るなんて想像もしていなかったので驚きました。とてもいい出汁でした。

そして、和定食のセットが運ばれてきました。
ご飯にお味噌汁、だし巻き卵に鮭、湯葉のお刺身にお浸しと京都らしいお料理が並び、右上の蓋を開けると

おこわのあんかけが入っていました。おこわのあんかけは京都ではよく食べられるものらしいです。私は初めて食べたのですが、もっちりしていてとても美味しかったです。

最後に抹茶のわらび餅のデザートもつきました。朝から美味しい京都風の朝食が食べれて良かったです。
浮橋は、客室からもフロントからも離れた場所にあるためか、とても空いていました。ゆっくりと朝食を楽しみたい方にはオススメです。
まとめ
「ホテルグランヴィア京都」は、とにかく接客がとてもいいです。しつこくなく程よい感じなんです。
朝食も美味しいし、お部屋は快適だし、言う事なしでした!
今回は2度目の利用でしたが、次また京都へ来た時にも利用したいと思います!
「ホテルグランヴィア京都」の場所
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。駅直結って便利だよね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング