1歳4ヶ月の息子と日本へ一時帰国してきました!
息子は3ヶ月、7ヶ月、11ヶ月に引き続き4回目の一時帰国です。
機材はいつもと一緒ですが、食事は違いますし、今回は私が卒乳してから乗るカタール航空ビジネスクラスだったのでお酒をたくさんいただきました♪
何回もご紹介しているので、食事の内容がメインとなりますが、ご紹介していきたいと思います。
3ヶ月、7ヶ月、11ヶ月の時の搭乗記も是非合わせてお読みくださいね♪↓
-
-
🇨🇭🇶🇦3ヶ月の赤ちゃんと行く!Qatar Airwaysビジネスクラス搭乗記・ジュネーブ →ドーハ・ハマド国際空港(2023年9月ver.)
今回、赤ちゃんの顔を家族に見せようと、生後3ヶ月の赤ちゃんを連れて日本へ一時帰国してきました! ただ、未だに飛行ルートには制限がかかっており、日本へ帰るためには超ロングフライトに乗らなければなりません ...
続きを見る
-
-
🇨🇭🇶🇦7ヶ月の赤ちゃんと行く!Qatar Airwaysビジネスクラス搭乗記・ジュネーブ →ドーハ・ハマド国際空港(2024年2月ver.)
生後7ヶ月の赤ちゃんと日本へ一時帰国してきました。 今回のルートはジュネーブ→ドーハ(カタール)→香港→関空です。乗り継ぎが2回ですが、それぞれの飛行時間が短いため、あっという間に日本に着いたような感 ...
続きを見る
-
-
🇬🇧🇯🇵11ヶ月の赤ちゃんと行く!ブリティッシュ・エアウェイズ ビジネスクラス搭乗記・ロンドン→羽田(2024年6月ver.)
生後11ヶ月の赤ちゃんと日本へ一時帰国しました! 赤ちゃんと一緒の一時帰国はこれで3度目です。我が家の赤ちゃんももう飛行機は慣れっこになってきたような・・・? 今回は、ジュネーブ→ロンドン→羽田の乗り ...
続きを見る
ジュネーブ→ドーハ
搭乗

15時25分発のフライトでジュネーブ空港を出発しました。

ビジネスクラスは飛行機に乗る前の通路がエコノミークラスと分かれています。
カタール航空は、こういう些細なことでも、色んなところで差をきちんとつけてくれるので、満足度が高いです。
機内紹介

ビジネスクラスの座席の中央パントリーにでました。
今回の席は1Aなので、前に行きます。

席はこちらです!広々しています。

窓側には、DipTiqueのアメニティーとお水が用意されていました。

席にはクッション2つとブランケットです。
このあと、パジャマも頂けました。サイズはS・M・Lとあり、持ち帰れるタイプです。フライト時間が長いのでパジャマでリラックスできるのは嬉しいです♪

そして、DipTiqueのいい香りのおしぼりと

ウェルカムドリンクが来ました。ウェルカムドリンクはシャンパン、ロゼシャンパン、お水、オレンジジュース、オリジナルスムージーから選べますが、ここはやっぱりロゼシャンパンですよね♪
息子は、離陸前から機内エンターテインメントに夢中です♪

ちなみに、銘柄はこんな感じでした。美味しいシャンパンが最高の状態で素敵なグラスで提供されるので、カタール航空の機内でシャンパンを飲むのは、本当に楽しみでした!(出産後からカタール航空に乗り始めたので、今までは授乳中でこの素晴らしいシャンパンが飲めず、今回初めてだったので嬉しさ倍増でしたよ!)
今まで色んなエアラインのビジネスクラスに乗りましたが、意外にシャンパングラスで提供してくれるところって少ないんですよね。日系の某エアラインなんてお水のコップだし・・・

さて、席のご紹介に戻りたいと思います。こちらはテレビ下です。足を伸ばしても届かないくらい奥行きがあり、シートはフルフラットになります。お荷物は下に置いておけるのも便利です。

コンセント系は、USBも対応していました。

機材は、エアバス350-900です。
あ・・・思い出してしまいました・・・本来なら、今回の機材はQスイートだったはずなんですよ。
Qスイートだから予約したのに、直前に機材変更でこのエアバスになっちゃったんです。でも、この1回だけならまだ許せたのですが、このあとのドーハ→関空、帰りの関空→ドーハ、ドーハ→ジュネーブの全4便が変更になったんですよ!?もっと言うと、前回の一時帰国の時も直前に機材変更になったんです。
つまり、まだQスイートに乗れてないのです!!!ひどい。本当にショックでした・・・
カタールはQスイートを飛ばす気あるんですかね!?(怒)

気を取り直して、機内のご紹介に戻りますね。
息子がぐずったらこのパントリーに来てリフレッシュしました。

ここには、新鮮なフルーツと

スナックがたくさん置いてあり、自由に食べることができます。
息子はバナナが大好きなので喜んで手にとっていました。ありがたいです♪
機内食

飛行機は安定して機内食がスタートしました。
まずはドリンクですが、またロゼシャンパンを頂きました。このロゼシャンパン本当に美味しいです。また、おつまみのナッツミックスも美味しかったです。

私の席は元気いっぱいの息子がわちゃわちゃしていたので、食事は主人の席に一緒に置いてもらうことにしました。

まずは、パン3種類です。どのパンも本当に美味しくて、機内で焼いてるの!?って感じです。

食事前のアミューズはサーモンとキャビアのタルタルみたいなのでした。これがまた超美味しかったです。

息子はテレビに夢中ですが、お口にパンを運ぶともぐもぐしてくれました(笑)

前菜はエビのサラダ仕立てです。とってもとっても美味しかったです。カタールは本当に食事が美味しい・・・!

メインは、私はコルドンブルー、

主人は牛肉の炒め物みたいなのを食べていました。何料理だろ?

ワインは、フランスの赤ワインと

スペインのリオハワインを頂きましたがどちらもとっても美味しかったです。

食後のデザートにフルーツ盛り合わせとチョコレートケーキをオーダーです。

あとは、順番が変ですが、チーズ盛り合わせもきました。チーズもとっても美味しかったですよ。

私は、途中で息子と寝てしまいましたが、主人はお夜食を食べていました。これはなんだろう・・・?
ドーハに到着!

着陸前にレダラッハのチョコレートももらえました。

約8時間のフライトでしたが、美味しいお食事とゆったりした席のおかげであっという間でした。

ただ、毎回残念なのが沖止めなんですよ・・・なので、飛行機を降りたらバスに乗ってターミナルまで移動しました。
唯一よかったのは、このバス移動はビジネスクラスとエコノミークラスで分けていて、ゆっくり座りながら移動できたことです。
息子はこのバス移動中に寝てしまいました。そうですよね・・・ジュネーブ時間の22時近かったですし・・・
まとめ
ということで、ジュネーブ→ドーハのカタール航空ビジネスクラス搭乗記でした。
カタール航空はやっぱり食事が美味しいし、シートも広めだし、接客もいいので総合的にいいエアラインだと思います。
さて、次はドーハ→関空です。深夜発なのでほとんど寝ていましが、また違った食事やサービスを受けたのでご紹介したいと思います。
明日に続く・・・
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。ビジネスクラスっていいよね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング