チューリッヒ発祥のチョコレート屋さん「teuscher」が、なんらかの理由で移転し、新しい店舗でニューオープンしていたので行ってきました!
新しい店舗はどんな感じなのか!?
ご紹介したいと思います。
ちなみに、以前のチューリッヒ店舗のレポートもありますのでこちらも合わせてお読みくださいね。↓
-
-
🇨🇭スイスチョコレートNO.2「teuscher(トイシャー)」
今日はスイスチョコレート第2段です! 第一弾でご紹介した「Sprüngli (シュプリングリ)」についてはこちらから読めます↓ 今日ご紹介する、チョコレート屋さんの「teuscher(トイシャー)」は ...
続きを見る
-
-
🇨🇭夏だ!おいしいアイスパフェを食べよう♪⑦シャンパントリュフチョコが有名なショコラティエ「Teuscher(トイシャー)」 in チューリッヒ
スイスの夏はまだまだ続きます! ここ最近は35度近い日々で、体力がすり減りますよね。 今まではジュネーブ中のアイスパフェやアイスクリームが食べられるお店を紹介してきましたが、昨日からチューリッヒのカフ ...
続きを見る
「teuscher」

こちらは新しくなった店舗の外観です。
今までは昔からあるお店で少し古めかしい感じでしたが、さすが新しい店舗はおしゃれですね。

中に入ると、美味しそうなチョコレートが並ぶショーケースがあります。

もちろん、名物のシャンパントリュフチョコ(ドンペリ使用)もありました。
このシャンパントリュフがと〜っても美味しくて私は大好きなんですが、いつもシャンパントリュフを買うせいで「teuscher」の他のチョコを食べたことがありません(笑)他のチョコも美味しいに決まっていると思いますが・・・!

ちょうどイースター中だったので、可愛いうさぎのチョコがたくさん並んでいました。可愛くて食べるのがもったいないですよね。

さて、新しい店舗は今までと大きく違う点がありました。それは・・・

なんとカフェスペースができていたのです!
チョコレート屋さんのカフェスペースって嬉しいですよね♪以前、「teuscher」のチョコレートアイスシェイクを飲んだときにとても美味しかったのですが、椅子がなかったので外で立ち飲みだったのですよ・・・でも、カフェスペースがあるとゆっくり飲めていいですよね。
まとめ
今回は、時間がなくてカフェで休憩することができなかったのですが、次回チューリッヒに行ったら絶対にカフェに行きたいと思います。
そして、みなさん!「teuscher」のシャンパントリュフチョコが本当に本当に美味しいので、是非一度買いに行かれてみてくださいね。
ちなみに、ジュネーブではデパートのGLOBUSの地下で購入することができますよ!
「 Teuscher」の場所はこちら
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。素敵なチョコレート屋さんだね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング