旅行

🇮🇸地熱活動が間近に見れる場所「Gunnuhver(グンヌーヴェル)」で地球の息吹を感じよう!in アイスランド

アイスランドは、氷河やオーロラにスポットライトが当たりがちですが、地熱活動もそれらに負けてないほど迫力があります。

実際に、天然温泉プールの「シークレットラグーン」や「ゲイシール」も地熱が起源となって成立していますが、今日ご紹介する「Gunnuhver(グンヌーヴェル)」は、地熱活動そのものを間近に見ることができる場所です。

私は、「Gunnuhver(グンヌーヴェル)」に来て、本当に衝撃を受けました。さて、どれはどんな場所だったのか・・・?ご紹介したいと思います。

「シークレットラグーン」と「ゲイシール」についても記事を書いていますので、是非合わせてお読みくださいね。↓

🇮🇸ゴールデン・サークル巡り②これが地熱の力なのか!迫力満点の間欠泉「Geysir(ゲイシール)」 in アイスランド

昨日の「Þingvellir(シンクヴェトリル国立公園)」に引き続き、ゴールデン・サークルの一つ「Geysir(ゲイシール)」に行ってきました! 「Geysir(ゲイシール)」は、地下の水が地熱(マグ ...

続きを見る

🇮🇸1歳児もOK!アイスランド最古の天然温泉プール「シークレットラグーン」に行ってきた!in アイスランド

アイスランドといえばブルーラグーンが有名ですが、“知る人ぞ知る”穴場的な温泉スポットの「シークレットラグーン」に行ってきました! 「シークレットラグーン」はタイトルにもありますように、アイスランド最古 ...

続きを見る

「Gunnuhver(グンヌーヴェル)」

「Gunnuhver(グンヌーヴェル)」は、先日ご紹介した「ブルーラグーン」から車で約20分ほどの場所にあります。

専用駐車場があるので、車を停めて遊歩道を歩いていきます。

暫く歩くと、辺りは地熱の湯気でモクモク・・・そして、地面は黄色や赤っぽくなってきました。

遊歩道の先には木製の遊歩道と展望デッキがあるので、そこまで行くと、「危険」の看板も出ていました。

どうやら地下温度は、300℃以上あるそうで、決めれた展望デッキからは絶対に出てはいけないとのことです。

ドキドキしてきますね・・・

展望デッキが見えてきましたよ!たくさんの観光客が湯気の先を見ています。

私も展望デッキに向かってみると・・・

あたりが見えなくなるくらいの湯気がでているのを確認できました!

風の流れで湯気が動くのですが、中までは見ることができませんでした。

でも、轟々という音や迫力のある湯気、カラフルな地熱地帯に釘付けになりました。

逆側も真っ赤で、今まで見てきたアイスランドの景色とは全く違うので衝撃的でしたよ!そうそう・・・

まさに、漫画ワンピースのパンクハザードを彷彿とさせるような景色でした。

ワンピースは作ったお話ですが、実際に漫画の世界のような場所があることに本当に衝撃を受けましたね・・・

まとめ

「Gunnuhver(グンヌーヴェル)」は、アイスランドの他の景色とはまた違った魅力のある場所でした。

この場所は、海水が地熱エネルギーで蒸気と混ざって沸騰しているため、様々な科学反応が起こって他の地域とは違った景色になっているんだそうです。

ここまででアイスランドをあちこち見て回って、うすうす感じていましたが、ここに来て確信しました!

アイスランドは完全に漫画ワンピースの世界!そして地球の起源!

生きているうちに、この場所を訪れることができて良かったです。他に何もありませんが、ここに来る価値はとてもあります。おすすめの場所なので、是非ブルーラグーンの後に立ち寄ってみてくださいね。

「Gunnuhver(グンヌーヴェル)」の場所

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。世界には想像を絶するような景色の場所がたくさんあるんだね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-旅行