スイスで子育て 国内線ラウンジ 宮城県 日本 赤ちゃんと日本旅行 赤ちゃんと飛行機 飛行機

🇯🇵2歳児と行く!ワンオペ仙台→伊丹「ANAプレミアムクラス」搭乗記

2025年10月29日

2歳ヶ月の息子と仙台→伊丹間のANAにワンオペで乗ってきました!と言いましても、国内線のワンオペは息子が3ヶ月の時から経験しているので、2歳になった息子との飛行機は慣れたもんでしたよ(笑)

さて、2歳児とはどんな風に過ごしたのか?ANAのプレミアムクラスではどのようなサービスを受けられたのか?ご紹介したいと思います。

3ヶ月の時の搭乗記も是非合わせてお読みくださいね。↓

🇯🇵生後3ヶ月の赤ちゃんと行くワンオペ伊丹→仙台「クラスJ」搭乗記(JGC・BAゴールド会員)2023年9月ver.

生後3ヶ月に満たない赤ちゃんと実家に帰るべく、2人きりで国内線に乗ってきました! 伊丹空港から仙台空港線で約1時間15分の空の旅です。 ジュネーブから数々のフライトに乗って日本まで来たのに、今更何を緊 ...

続きを見る

「ANAプレミアムクラス」搭乗記

まずは、仙台空港からスタートです。

8月のお盆時期ということもあって、空港は混雑していました。

荷物検査も終わり、ラウンジへ向かいます。

今回は「国内線ANA LOUNGE」を利用したのですが、ラウンジ内もほぼ満席でした。やっぱりこの時期は混み合うんでしょうかね。

中ではお写真を撮っていませんが、以前利用した時の記事があるので、どんな雰囲気か気になる方はこちらからお読みくださいね。↓

🇯🇵仙台空港国内線ANA LOUNGE(2022年11月ver.)

仙台空港国内線にあるANAラウンジを利用しましたので、レビューをしていきたいと思います。 チェックイン 仙台空港でのチェックインカウンターは、ダイヤモンド、プラチナ、SFC会員、スターアライアンスゴー ...

続きを見る

搭乗時刻になったので、移動しました。

子連れは優先搭乗があるので、最初に乗せてもらえました。

今回のシートは最前列の窓側の席です。機材はボーイング737−800で綺麗です。

息子は2歳1ヶ月だったので座席の購入はいらないので、私の席に一緒に座りました。が・・・!

客室乗務員さんが、「お隣がいらっしゃらないのでどうぞお使いください」と言ってくださり2席使わせてもらえました。とても親切ですよね!

息子には、こちらの絵本をもらいました。ANAのおもちゃは可愛いものが多いので私も嬉しいです♪

仙台→伊丹は1時間20分で着くので、機体が安定したらすぐに機内サービスが始まりました。

私は、スパークリングワインを頂き、息子にはストロー付きのリンゴジュースです。蓋付きストロー付きなのも子連れには嬉しいサービスですよね。

この日の機内食は、サンドイッチでした。サンドイッチだと子供が動き回っても、とりあえず口に入れることができるので、食べやすくてよかったです(笑)

息子も一緒にパンを食べることもできましたし、食事中は静かにしてくれていました。

あとは、持ってきたおもちゃで遊んだり、少し機内をお散歩していたら・・・

着陸体制に入った途端寝てしまいました(笑)

10分くらいしか寝れないのに・・・!でも子供ってこんなもんですよね。顔がクレヨンしんちゃんみたい(笑)

まとめ

ANAの国内線プレミアムクラスは乗り心地もサービスもとても良かったです。

子連れだと周りのビジネスマンの方に気を遣うので、毎回どうやって静かにさせるかが重要だとは思っているのですが、今回も静かにしてくれてて助かりました。

以上、2歳児と行く!ワンオペ仙台→伊丹「ANAプレミアムクラス」搭乗記でした。

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。機内食美味しそうだね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-スイスで子育て, 国内線ラウンジ, 宮城県, 日本, 赤ちゃんと日本旅行, 赤ちゃんと飛行機, 飛行機