アイスランドの「ケプラヴィーク国際空港」にある、アイスランド航空「Icelandair Saga Lounge」に行ってきたので、ご紹介したいと思います。
「ケプラヴィーク国際空港」
ラウンジの場所

ラウンジの場所は、荷物検査のあとグランドフロアーのゲート6&8辺りにあります。
ラウンジ利用の条件
このラウンジの利用条件は、
・Icelandair Saga Gold、Icelandair Saga Silver会員(このステイタスがある場合会員+1人までOK)
・Saga Premium passengers(会員のみ)
・アイスランドで発行された規定のクレジットカード(種類が多かったため割愛します)
・airBaltic Business Class搭乗者(会員のみ)
・airBaltic PINS VIP Card保有者
・「Alaska Airlines MVP Gold Card 」か「 MVP Gold 75K Card 」の保有者でアイスランド航空のフライトに乗る場合
・Austrian Air Star Alliance Goldのステイタス保有者
・First Class搭乗者
・Austrian Air Business Class搭乗者(会員のみ)
・Miles and More HON Circle、Miles and More Senatorのステイタス保有者
・ITA Volare 「Premium」か 「Executive」 membersのステイタス保有者
・British Airways 搭乗者で one world Emeraldか Sapphireのステイタス保有者
・ Edelweiss、Finnair、ルフトハンザ、LOT、United Airlines、Air Canadaの各種ステイタス保有者
・スターアライアンスゴールド・・・
と結構な範囲をカバーしていて、ワンワールド、スターアライアンス、ITAとグループも超えているので、自分がどのステイタスを持っているか確認する必要があります。
また、基本的にステイタスなしのビジネスクラス利用者は本人のみ入場と制限がかかっています。ステイタスがあれば、会員+1名が入ることができるで、その辺もちょっと注意しなければなりません。
私達は、BA(ブリティッシュエアウェイズ)のゴールド(ワンワールドエメラルド)のステイタス、BA利用でこちらのラウンジを利用しました。
ラウンジ紹介

さて!ようやくラウンジの紹介に入りますよ♪
ラウンジは、アイスランドの自然にインスピレーションを得たデザインとなっているそうで、あちらこちらに自然を感じさせるような内装となっていました。

おしゃれなハイテーブル席から、

滑走路が見える窓辺の席、

モニュメントにはアイスランドの石を使ったものがあり、

オシャレな暖炉もあります。さすがに6月はそこまで寒くなかったので暖炉はついていませんでしたが、冬は美しい炎が見れそうですね。

奥には、一人掛けのソファシートがあり、

ローテーブルにの台には石が使われています。

一番奥にはキッズスペースがあり、

可愛らしいおもちゃや

木のおもちゃがたくさん置いてありました。子供にも優しいラウンジです♪
ドリンク

ラウンジ内で提供されているお食事とドリンクについてもご紹介しましょう!

まずは、ケースからしてオシャレなシリアル、

アイスランド名物のお菓子に、

ジュースやお水があり、

様々なリキュールが並んでいました。

ショーケースには、ソフトドリンクやワイン

スパークリングワインにビールまでありましたよ!

利用した時間が朝だったので、お食事は朝食が用意されていました。

シリアルやブルーベリー、

ヨーグルト、

ハムやチーズにパン、

サラダと簡単なものが用意されていました。
まとめ
このラウンジは、幅広いステイタスで入ることができるので利用できる人が多そうです。
日本人だったら保有者が多い、ワンワールドサファイヤ(JGC)やエメラルド、スターアライアンスゴールド(SFC)で入れます。
広くてアイスランドらしい空間のラウンジですので、搭乗前に時間があれば是非立ち寄ってみてくださいね。
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。アイスランドらしいラウンジだったね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング