ローザンヌ駅から電車で約10分先の駅「Lausanne-Flon」か地下鉄の「Vigie」駅から徒歩数分の場所に「Moxy Lausanne City(モクシー ローザンヌ シティー)」というホテルがあります。
Moxy Lausanne City(モクシー ローザンヌ シティー)は、マリオット系列のホテルで比較的値段がリーズナブルで現代風の造りのため、幅広い年齢層に人気のホテルです。(例えばテレビがユーチューブやNetflixと連携可能だったり、クローゼットがない分お部屋が効率的に使えたり)
実は今から4年前の2021年にも一度宿泊したことがあったのですが、今回は近くの「Vaudoise aréna」でバスケのアンダー19ワールドカップが行われていたので、それを見るために今回もこちらに宿泊しました!
4年前とほぼ変わっていませんでしたが、アップデート記事としてご紹介したいと思います。
2021年の宿泊記はこちらから↓
-
-
🇨🇭コロナ禍のMoxy Lausanne City(モクシー ローザンヌ シティー)
Moxy Lausanne City(モクシー ローザンヌ シティー)に宿泊してきましたので、レポートしたいと思います! Moxy Lausanne City(モクシー ローザンヌ シティー)はカテゴ ...
続きを見る
Moxy Lausanne City(モクシー ローザンヌ シティー)

Moxy Lausanne City(モクシー ローザンヌ シティー)は、冒頭でもお伝えしましたように「Lausanne-Flon」か地下鉄の「Vigie」駅から徒歩数分の場所にあります。

ホテルの入口前には大きな作られた木の憩いの場がありました。ちなみに、徒歩30秒くらいのところにマクドナルドもあります。

フロント階はとにかくカラフルであちこちにぬいぐるみが置かれていました。

好きに座って休憩することもカフェすることも、バー利用することもできるフリースペースがたくさんあります。まさに現代のホテルって感じですよね。
バーカウンターでチェックイン手続きをし、早速お部屋に向かいました。

今回は2階のお部屋です。息子は大きな「2」の文字を不思議そうに眺めていました(笑)

壁には落書きのようでこれがホテルのデザイン・・・!おしゃれの最先端ですね!
お部屋

お部屋に入ると、窓の横にはベッドがあり、そのまま連結するようにミニソファーとローテーブルが置いてありました。

ベッドの正面にはテレビとちょっとしたものが置けるスペース、そしてクローゼット代わりのハンガーかけです。お部屋にクローゼットがないので、その分広く感じます。

バスルームはこじんまりとしていますが、機能的でした。浴槽はなしでシャワーのみですが、ガラスの扉なのでシャワーの水が外に漏れなくて快適でした。海外のホテルのシャワールームはだいたい外に水が漏れますからね・・・
ちなみに、アメニティは何もありませんので、スリッパやパジャマ、歯ブラシなどは持参が必須です。
ディナー

この日は、息子と2人でのディナーだったのでホテル内のバーで簡単に済ませました。
メニューは結構あり、一律15フランです。

まずは、私は白ワイン、息子はパイナップルジュースをオーダーして・・・(この白ワインはウェルカムドリンクチケットで無料になりました)

メインにきのこリゾットにしてみました。作っているところを見たのですが、冷凍をチンするだけですが、中々美味しかったです。

また、ウェルカムドリンクはもう一種類あって、この謎のドリンクもいただきました。普通にまずかったです・・・アルコールがきつすぎるんですよ(泣)
主人は、バスケの試合を見終わって遅くに戻ってきました。カルボナーラと生ビールを食べていましたがこちらの生ビールもウェルカムドリンクで無料でしたよ!
朝食

モクシーはマリオットのプラチナ会員以上でも無料でついてきません。なのでウェルカムギフトのクレジットを朝食に使うのがオススメです。

朝食内容は、ヨーグルト、ハム、チーズ、サラダ

パンやドーナツ、ハッシュポテトやスクランブルエッグ

シリアルという朝の定番が用意されていました。

コーヒーや紅茶、ホットチョコレートもありましたよ。
まとめ
こちらのホテルはとにかく導線や機能性がよく考えられていて快適に過ごすことができました。このお部屋は朝食なしで200フランです。大人2人と2歳の息子で泊まって200フランですから、スイスにしては安いですよね。
水回りやWi-Fiも問題なく、とにかく快適なのでどこの国に行ってもモクシーはオススメですよ!
「Moxy Lausanne City」の場所
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。おしゃれなホテルだよね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング