那覇空港国内線にあるANAラウンジを利用しましたので、レビューをしていきたいと思います。
ANA LOUNGE

那覇空港には、ANA LOUNGEとANA SUITE LOUNGEの2つのラウンジが併設されています。
利用条件
ANAラウンジの利用条件は、
・ANAプレミアムメンバー(ダイヤモンド・プラチナ)
・SFCメンバー
・スターアライアンスゴールドメンバー、ラウンジアクセスカード保有者
・国内線プレミアムクラス搭乗者
です。
※「ANA SUITE LOUNGE」を利用するためには、ANAダイヤモンドメンバーになる必要があります。
私は、SFCメンバーとして利用していますので、今回は「ANA LOUNGE」の利用記事になります。
ラウンジ内

那覇空港のラウンジは結構広くて、入口から受付までちょっとした廊下がありました。
さすが、利用客が多いだけあって、規模が違いますね!

受付をすると、その人のステイタスでどちらのラウンジに行けるか案内されます。
今回利用した「ANA LOUNGE」の内装はこんな感じでした。一人一人の座席にクリアガラスが設置されており、かなりコロナ対策されていました。

ただ、壁沿いのソファ席はガラスがないので、家族や友達と利用する時には話しやすくていいなと思いました。

他には、日本らしく扇子を飾った大テーブルなんかもあって、座席はかなり広かったです。

さて、ドリンクとお食事です。

ドリンクは、ビールから始まるのですが銘柄が他の空港と違ってちょっとおもしろかったのでご紹介しますね!

「アサヒスーパードライ」、「サッポロビール」、

糖質ゼロのサントリー「パーフェクトサントリービール(PSB)」、そして・・・

沖縄の地ビール「オリオンビール」です!これは他の地域にはないので、興味深かったです。

また、こちらも沖縄らしく「泡盛」も置いてありました!試しに飲んでみるのも面白いかも・・・?

ソフトドリンクは、こんな感じのラインナップで、

ケールドリンクもありました。ANAのラウンジ推奨の飲み方でケールと牛乳を混ぜると飲みやすいよ!と書いてあったので、混ぜて飲んでみたのですが、本当に飲みやすく美味しかったです♪
また、おつまみは全国共通こちらのスナック菓子が用意されていました。
おまけ

ラウンジ内でお食事がなかったので(国内線のビジネス扱いなので仕方ないのですが)外の売店で沖縄そばを食べました!
空港と言えど、本場沖縄で食べる沖縄そばは、とっても美味しかったです♪
まとめ
以上、「那覇空港国内線ANA LOUNGE」でしたが、いかがでしたでしょうか?
他の空港ラウンジと違って沖縄らしさが感じされるラインナップで面白いですよね♪また、広いのでごちゃごちゃしていないのも良かったです♪
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。シークワーサージュースがないのは残念だね!と思った方は、「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング
ブログ村でフォロー
リンクイット
お知らせ
私も愛用している「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】

「Tropicfeel」の記事はこちらから↓
-
-
🇯🇵「Tropicfeel」っていうスニーカーブランド知ってる??
今日は、素晴らしいスニーカーに出会ったのでご紹介したいと思います♪ ちなみに、以前スイス発祥のスニーカーについてご紹介している記事もありますので、是非こちらもご覧下さいね♪↓ 🇨 ...
続きを見る