今日ご紹介するレストランは、ジュネーブ中央駅(コルナヴァン駅)から徒歩約7分の場所にあるスイス料理のお店です。
月曜日から日曜日と休むことなく毎日営業してますし、伝統的なスイス料理が食べられるお店なので日本から友達などが来た時によく利用しています。
特に、子供連れのご家族が来た場合、内装もスイスらしく賑やかな雰囲気なので気軽に入りやすいのもポイント高いです。
さて、当ブログではこのレストランをご紹介するのは3回目になります。それくらい使い勝手がいいので改めてご紹介していきますね♪
前回行ったときの記事はこちらから読めます↓
-
-
🇨🇭日曜日もやってる本格スイス料理レストラン「Auberge de Savièse」でトマトフォンデュを初めて食べたよ!
今日ご紹介するレストランは、ジュネーブ中央駅(コルナヴァン駅)から徒歩約7分の場所にあるスイス料理のお店です。 月曜日から日曜日と休むことなく毎日営業しているので、急に外食することになった時に助かりま ...
続きを見る
「Auberge de Savièse(オーベルジュ・デュ・サビエーズ)」

いつ来ても、外観からスイスらしさ全開のお店です♪

正面の入口には、「毎日12時〜23時までノンストップで営業!」と書いてあります。
ちなみに、こちらのお店は人気店のため、事前に予約して行きました。予約はHPからできます。
「Auberge de Savièse(オーベルジュ・デュ・サビエーズ)」のHPはこちら
スイス料理ディナーの始まり!

今回は、大人4人+子供1人(7歳)で行ったので一番奥の席に案内されました。

メニューは、レマン湖の大噴水が表紙になっており、スイス旅行で来た友達は、「スイスに来たなぁ!」って感じになると思います。

お皿は牛柄で、とっても可愛いです♪
今回は、サラダに「Salade Mont-Blanc」をオーダーしました!こちらは、大きなサイズで24フランです。新鮮なサラダの上にはカリカリに焼かれたバゲッド&ラクレットやトマト、コーン、セロリが乗っています。
ラクレットサラダって面白いですよね!お値段は、24フランでした。

また、「Assiette Valaisanne IGP」というヴァレー州名物の乾燥ハムの小サイズをオーダーしました。
これは、牛肉の生ハム、豚の生ハム、サラミ、ベーコンの生ハム、チーズが乗ったプレートでスイスに来たら一度は食べてほしい一皿です!お値段は、15.5フランでした。

そして、忘れちゃいけないチーズフォンデュです!チーズフォンデュにはいろんな種類、いろんなチーズの組み合わせがありますが、最初に試すなら「Fondue moitié-moitié」がオススメです。「Fondue moitié-moitié」は、グリュイエールチーズとヴァシュランチーズを半分づつミックスさせたフォンデュで、とっても美味しく、一般的な組み合わせです。
この量で2人前です。2人前で58フランでした。
そして、付け合せはパンのみです。7歳の女の子も気に入ったようでたくさん食べてくれましたよ♪

フォンデュの後は、「Steak de boeuf (210 g) et son beurre maison」を追加しました。
特製バターが添えられたスイス牛のステーキで、赤身質ながらも柔らかくとっても美味しかったです。お値段は36フランでした。

最後に、デザートですが、私は初めてスイスへ来た方には絶対にオススメしている「ダブルクリーム&メレンゲ」です。
そして、食べ方にもこだわりがあるのです・・・!
まずはクリームだけ食べてもらいます。すると、クリームって全然甘くないんですよ!次に、メレンゲだけ食べてもらいます。すると、激甘なんです(笑)そして、「最後にクリームとメレンゲを一緒に食べてみて!」と言い、食べてもらうと・・・
あら不思議!とってもほどよい甘さになって、マリアージュが生まれるのです♪
この食べ方をすると、みんな「ダブルクリーム&メレンゲ」にハマってたくさん食べてくれますよ♪

おまけですが、友達がアイスコーヒーが飲みたかったようでお願いしたら、このお店では氷を別添えで持ってきてくれました!
基本的にスイスにはアイスコーヒーがないので頼むと、熱々のコーヒーに溶けた氷が入った状態のぬるいコーヒーがくるか、氷の入っていない中途半端なカフェオレが来るのですが、ここは氷の量も多めでよかったです!
まとめ
何度も利用しているお店ですが、誰を連れてきても喜んでくれるし、「THEスイス!」って感じのお料理が楽しめますので、とってもオススメですよ♪
ただ、予約は必ずしてから行って下さいね!
「Auberge de Savièse」の場所
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。日曜日もやってるのは助かるね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング