大阪府 日本

🇯🇵美味と医食同源が両立した中国料理「故宮」で美味しすぎるランチを食べてきた!in ウェスティンホテル大阪

ウェスティンホテル大阪に入っている中国料理店「故宮」で美味と医食同源をコンセプトにした本格広東料理を食べてきました!

医食同源と聞くと質素なイメージですが、全くそうではなくとても華やかでゴージャスなお料理で、しかもとっても美味しかったのでご紹介していきたいと思います。

中国料理「故宮」

中国料理「故宮」は、ウェスティンホテル大阪の3階にあります。入口からして高級感が漂っていました。

ここでは、冒頭でも少しお話しましたように、中国・天津出身の料理長 王さんが美味と医食同源をコンセプトとした独創的な広東料理を作っています。

塩・砂糖・油を控えた調理法で美味しさと体への優しさを両立したお料理を提供しているんだとか・・・!

美味しい上に身体に優しいだなんて最高ですね。

今回は、「特選ランチコース」です。まず前菜盛り合わせですが、アワビや帆立キャビア乗せ、蟹など豪華な食材が乗った一皿でした。

一つ一つがとても凝った調理法で、美味しすぎました。

この前菜からスタートするとこれから始まるコースがますます楽しみになってきましたよ!

2品目は「国産高級干し鮑と中国乾物入り特製蒸しスープ」です。こういった薬膳スープは、香港では比較的どこでも飲めますが、日本では高級店に行かないと飲めませんよね。黄金色に輝くスープにたっぷりの具材が入ったスープは奥深い味がしました。

続けて、国産牛フィレステーキ、ウニ添えです。なんですかこの高級な一皿は!!しかもお肉がほんっとうに柔らかくて驚きました!ソースも濃厚だし、どこを食べても「美味しい!」と声が出るほど美味しかったです。中華でステーキなんて想像もしていなかったので、嬉しいサプライズでした。

お肉の後にお魚!?と驚きましたが、こちらは河豚を使った春雨煮込みです。河豚ってこんなに柔らかいの・・・?というくらい柔らかくてあっさりしていて、美味しかったです。というか美味しすぎました!

そして、カレー風味の海老ビーフンがきました。カレー風味って中華にしては珍しいですよね?とてもお上品なカレー味のビーフンで美味しく頂けましたよ。

デザートはマーラーコウ(カスタード蒸しパン)とマンゴープリンでした。

マーラーコウは想像以上にふわふわでびっくりしました!デザートまで一流の美味しさでとても美味しかったです。

まとめ

今回のコースは一人13,000円でした。他にも飲茶コースや美食コースなどもあって、そちらも美味しそうだったのでまたこちらのお店には行きたいと思います。

本当にあれもこれも美味しすぎたんですよ・・・!日本で美味しい広東料理って見つけるのが中々難しいですが、ここは本当におすすめですよ!

「故宮」の場所はこちら

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。とても美味しそうなランチだったね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-大阪府, 日本