最近ようやく暖かくなってきましたね。
暖かくなると、ジェラートやアイスなど冷たいデザートを持っている人をよく見かけるようになり、そんな姿を見ていると、私も食べたくなってきます。
そんな中、たまたまBel-Airあたりをお散歩していたら、Lindtショップの前に、ある看板を見つけたのです!
そのある看板とは・・・
Lindtでジェラート!?

こちらは、Bel-AirにあるLindtショップです。お店の中には、たくさんのチョコレートが並んでいるのですが、本日の目的は・・・

こちらです!なんと、リンツのジェラートが新しく販売になりました!
これは、見過ごすことはできない!ということで・・・

早速店内に入りオーダーしました。ジェラートコーナーはレジの一番左側のレーンです。

味は、ミルクチョコ、ダークチョコ、ヘーゼルナッツ、ストラッチャテッラの4種類です。凄く悩みますよね〜・・・

お値段は、シングルが5.95フラン、ダブルが7.95フランでカップかコーンから選べます。

私は悩みに悩んだ結果。コーンのダブルにしました。
コーンに2つのジェラートを乗せたあとに、木製のスプーンをチョコレートの液体にくぐらせ、上からジェラートに掛けてくれました。
店内にはイートインスペースがないため、お会計を終えたら外にでて・・・

お店の前のベンチでいただきましたよ♪
私は、ミルクチョコとストラッチャテッラにしてみました!

上から掛けられたチョコソースはアイスの冷たさでかたまり、パリパリになって、それはそれでいい食感となりました。
そして重要なお味ですが・・・とっても美味しかったです!特にミルクチョコジェラートが「さすがリンツ!」ってくらい美味しくて感動しました。
このボリュームで7.95フランというお値段も良心的だと思います。
(ジュネーブで他のジェラート屋さんに行ってもだいたいそれくらいするので・・・)
まとめ
これから暑くなってくると、ジェラートが食べたくなりますよね。
そんな時に、リンツのジェラートも是非候補にいれて、食べに行かれてみてくださいね。
ちなみに、こちらのリンツではポイントカードを発行していて、貯めるとお得な割引などもありますので、是非こちらの記事も参考にしてみてくださいね。↓
-
-
🇨🇭 リンツのメンバーズカード!?リンツ好きはすぐに作ろう!「MyLindt Bonus Club」
スイス発祥のチョコレートメーカー「Lindt(リンツ)」は皆さん大好きですよね? 私も大好きで、よく食べるのですがジュネーブには最近までリンツ専門店がありませんでした。 今まではリンツのチョコが買いた ...
続きを見る
ジュネーブのLindtの場所はこちら
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。本場スイスのリンツのジェラートおいしそう!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング