イタリア ホテル 旅行 様々な国のホテル

🇮🇹泊まれるの!?世界遺産アルベロベッロで三角屋根のお家「Trulli(トゥルッリ)」に宿泊してきたよ!in アルベロベッロ

南イタリアのプーリア州に、ユネスコ世界遺産にも登録された街「Alberobello(アルベロベッロ)」という街があります。

ここには、「Trulli(トゥルッリ)」 と呼ばれる円錐形の石造り住居が立ち並んでいて、その街並みは、今も昔から変わっていません。

テレビ番組でも何度も取り上げられているような場所でもあり、「私もいつか行ってみたいな〜」と思っていたのですが、観光だけにとどまらず、まさかのその「Trulli(トゥルッリ)」 に宿泊してきました!

「Trulli(トゥルッリ)」に実際に泊まれるなんて思ってもいなかったので、行く前からもうわくわくでしたよ♪

さて、三角屋根の「Trulli(トゥルッリ)」はどんな内装なのか!?

その全容をご紹介したいと思います。

アルベロベッロの「Trulli(トゥルッリ)」に宿泊

「Trulli Holiday」で手続き

今回「Trulli(トゥルッリ)」に宿泊するにあたりお世話になったのは「Trulli Holiday」という会社です。

こちらの会社では、いくつかの「Trulli(トゥルッリ)」を保有しており、人数に合わせて広さを選べます。

私達は、夫婦+1歳の息子の3人で泊まれるお部屋をリクエストしました。

お部屋がどこなのかがわからないので、まずは事務所に行き、チェックイン手続きと説明を受けます。その後、スタッフさんが車の駐車スペースや私達の「Trulli(トゥルッリ)」まで案内してくれました。

最初は、普通の建物が並ぶ通りだったのですが、一歩道を入ると・・・

もうそこは「Trulli(トゥルッリ)」だらけです!こんなところに泊まれるなんて凄い凄い!とテンションが上がってきました。

「Trulli(トゥルッリ)」と言っても、本当に様々な形があって、自分たちがどれになるのは本当に楽しみでした。そしてついに・・・

私達の「Trulli(トゥルッリ)」に到着

私達が泊まる「Trulli(トゥルッリ)」に到着しました!とても大きくて素敵な「Trulli(トゥルッリ)」です!

早速中に入ってみましょう・・・!

扉を開けると・・・

想像以上に広いお部屋となっていました!このお部屋は大人2人、子供2人まで泊まれるファミリータイプということで広々としています。

壁沿いには大きなソファがあり、中央にはダイニングテーブル、

反対側には、キッチンと冷蔵庫がありました。

右奥の扉はお手洗いと洗面所、

キッチン左のカーテンの奥は脱衣所と

シャワールームです。

400年以上前の建物ですが、とても綺麗にリノベーションされていました。

ただ、とても不安だったのがシャワールームについてです。「このあたりの「Trulli(トゥルッリ)」全てで一つの貯水タンクを使っているので、1日に出るお湯の量に制限がある」と言われたのです。いくら暑い夏でも、水は冷たすぎます。

なので、とりあえず息子を最優先にして、主人と私はかなりこまめにシャワーを止めながらお湯を使いました。そのかいあってか、なんとか全員お湯のシャワーを浴びれたので良かったです。

さて、お部屋に戻りまして・・・

一番奥には、大きなベッドが2台ありました。ベッドも枕もふかふかで良かったです。

天井を見上げてみると、石造りの三角屋根を見ることができました。

本当に「Trulli(トゥルッリ)」に泊まれるんだなぁ〜としみじみ感動しましたよ。

外の様子

チェックイン後は近くの散策と、街の中心地を見に行きました。

坂を降りていると、隙間から密集した「Trulli(トゥルッリ)」が見えてびっくり!本当にどこまでも三角屋根が続いているのです・・・!凄い場所です。

せっかくなので、この細い道を少し進んで行くと・・・

素敵な景色を見ることができました!これはもう世界遺産なのも納得の場所です!400年前の建物がこんなにそのまま残っているんですもの・・・!

さて、だいぶ住居エリアを離れてきました。この辺からレストランやお土産屋さんが増えていきます。

朝食

朝食は、住居エリアの麓にあるレストランでした。

中に入ると、石造りの屋根が素敵な空間でしたよ!

朝食は、奥のカウンターから食べたいものを食べたいだけ食べられるシステムでした。一見ビュッフェのようですが、そうではなくてカウンター越しに食べたいものを伝えてお店の方にお皿に盛ってもらうシステムです。

ハムやチーズにヨーグルト、ケーキやパンなど本当にいろいろな種類がありました。

クッキーなどのお菓子もあって、何を食べていいのか決められず・・・

結局見慣れたものをオーダーしました(笑)でも、どれも本当に美味しかったです。ちなみに、子供用のベビーチェアもありましたよ!

朝食の後は、アルベロベッロ観光の本丸「リオーネ・モンティ地区(Rione Monti)」への散策です!

リオーネ・モンティ地区(Rione Monti)もすでに圧巻なんですが、どんな場所なのでしょうか?明日の記事に続く・・・

まとめ

アルベロベッロは、私が行ってみたい場所の一つだったので、行けただけでも感無量でしたが、更にそのメインである「Trulli(トゥルッリ)」に宿泊までできて、本当に本当に嬉しかったです!

「Trulli(トゥルッリ)」に泊まれることって意外に知られていないと思います。

ご興味のある方は、「Trulli Holiday」のHPを見て予約してみてくださいね!↓

実際に泊った感想としましては、キッチンもついているので小さい赤ちゃんが一緒でも離乳食を温めたり、ミルクを作ることもできていいなと思いましたし、綺麗に清掃されているので居心地も悪くなかったです。

また、クーラーも効いているので、室内温度も快適でした。ただ、シャワーのお湯の分量を使うのが緊張したので、そこさえクリアできれば、本当にオススメですよ!

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。トゥルッリに泊まれるなんて最高だね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-イタリア, ホテル, 旅行, 様々な国のホテル