ジュネーブのレストラン ジュネーブ州 スイス スイスお役立ち情報

🇨🇭子連れに最高!「coop restaurant」でkidsメニュー、大人は「petit-déjeuner」 や「value menus」でお得に食事しよう!

スイスが誇る国民的スーパーマーケットcoop。スイスに住んでいる方なら利用したことがない方はいないくらい有名だと思います。

日々の食材の調達から日用品までなんでも揃うので、私は2日に1回は行っています。

そんなcoopの大型店には「coop restaurant」というレストランが併設されています。ジュネーブだと、「coop city」にあります。

「coop restaurant」は朝8時半から営業しており、朝食の時間帯にはpetit-déjeunerセットが楽しめます。

さらに、飲食エリアには子供用の小さな遊び場もあり特典も受けれちゃうのです!

子連れには最高な「coop restaurant」ですが、どんな仕組みでどんなサービスが受けられるのか!?ご紹介したいと思います。

「coop restaurant」

こちらがジュネーブの「coop city」にある「coop restaurant」です。

衣料品売り場の奥にあるので、最初は探すかもしれませんが、看板が大きいので遠くからでも見つけることができます。

ランチ

入口には、この日のランチメニューが表記されていました。

ランチのグリルメニューは日替わりで、」月曜日はソーセージ、火曜日はコルドン・ブルー、水曜日はハンバーガー、木曜日は串焼き、金曜日はシュニッツェル、土曜日は当日のお楽しみ。というように決まっています。

このメインにサラダビュッフェがついていて、好きな量をお皿に盛れて、この価格となります。

店内に入ると、おしゃれで広々した空間に食べ物がずら〜っと並んでいました。

ドリンクの種類も豊富です。

ただ、これらはビュッフェではなく、それぞれに値段が付いていて、食べたいものを先にトレイに乗せて最後に精算という形になります。

ケーキ屋さんも顔負けのデザートや

入口に書いてあった日替わりグリルコーナー、

ヌードルや

焼き立てピザ、

鉄板焼き

カップサラダに、

パンやキッシュ、

サンドイッチ、

タルトにデニッシュ

フレッシュジュース・・・と凄いラインナップでした。

ランチは価格はメインに何を選ぶかで変わってきますが、実はこっそりとバリューメニューというものが存在します。

入口にあった看板ではコルドンブルーが19.95フラン、ほうれん草のパイは13.95フラン、リブステーキは15.95フランという価格設定ですが、バリューメニューは9.95フランです。鶏肉入りのナシゴレンや、チャーハン入りの春巻きやフィッシュアンドチップスやクリスピーチキンとフライドポテト、ミートボール入りペンネ・アラビアータなど決められたメニューは9.95フランで食べることができます。

店内のポップアップにその日のバリューメニューの内容が書いてあります。お得にランチを食べたい方にはオススメです。

petit-déjeuner(朝食)

さて、冒頭で少し触れました朝食セットのお話に移りましょう!

朝食は看板があちこちにでていて、すでにセットになっているのでとてもわかり易いです。

温かい飲み物と2種類のパン、バターとジャムで6.95フランです。

実際に食べてみましたが、とっても美味しくて大満足でした!飲み物はカプチーノも選べましたよ!

これで6.95フランはお得ですよね♪

kidsメニュー

coop公式HPから画像をお借りしています

kidsメニューは、9歳までのお子さん向けのメニューで、決められたメニューから好きな料理を選んで、JaMaDuプレートで提供してくれます。

更に、ジュースとおもちゃもついてなんと6.95フラン!そんなことってあるのでしょうか・・・ってくらい安いですね(笑)

ちなみに、知られているようで知られていないことですが、kidsメニューをオーダーしなくても、coopカードの提示でJaMaDuジュースが無料で貰えちゃいます!

例えば、子供がまだ小さくて(うちの場合2歳になったばかり)kidsメニューがまだ食べれず、ママだけ朝食セットやランチをオーダーした時に、coopカードの提示 すると、JaMaDuジュースが無料になるのです。

ただ、注意点ですが、JaMaDuジュースは自分でトレイに乗せてレジに持っていく必要があります。レジでもらえるわけではないのでお気をつけくださいね。

また、お誕生日に「coop restaurant」へ行くと身分証の提示でkidsメニューが無料になりますよ!

JaMaDuプレイコーナーと席

さぁ!お食事のお会計が済んだら席に移動します。

席はとても広く綺麗です。そして・・・

奥にはJaMaDuプレイコーナーというジャングルジムがあります!滑り台や階段、迷路のようなミニ通路にネットなど小さな子どもにはたまらない遊び場です。

目の前にも席があるので、子供が遊ぶ様子を見ながら朝食やランチを楽しめちゃいます!

これは凄いですね♪

更に、レストラン内にお手洗いもあるので子供のおむつ交換も安心してできますよ。

まとめ

「coop restaurant」は、小さな子連れにはとてもオススメの場所です。

ママにパパにも子供にも嬉しいレストランなので、是非お時間がある時に行かれてみてくださいね!

coopの様々な情報を他にも発信していますので、是非こちらも合わせてお読みください。↓

🇨🇭スイスのスーパーマーケット「coop」を徹底攻略〜アプリとクーポンを駆使してお得に買い物をする!〜

スイスは世界でも物価が高いことで有名です。例えばマクドナルドのコーヒーは日本だとMサイズ150円ですが、スイスではトールサイズで4.4フランします。マクドナルドの価格比較からもわかるように、スーパーで ...

続きを見る

🇨🇭coopの量り売り米コーナーの寿司米が美味しかった件

スイスにお住まいの皆さんは、お米を買う時どこで買っていますか? ジュネーブだったら、ウチトミやウチノという日本食材専門店があるので、そこで買われている方が多いのではないでしょうか? 私も、ウチトミやウ ...

続きを見る

🇨🇭coop onlineでお取り寄せしてみた!

スイスにお住まいの方なら、一度は使ったことであろうcoop!! いや一度どころか私のようにほぼ毎日という方もいると思いますが・・・そのcoopでお取り寄せができるということをご存知でしたか!? coo ...

続きを見る

🇨🇭スイスで秋の味覚を楽しもう!スーパーで見つけた秋のスイス7選

スイスもようやく寒くなってきて、秋真っ只中ですよね。 秋といえば、食欲の秋!ということで、今日は、この時期にだけにスイスで楽しめる美味しいパンやデザートをご紹介したいと思います♪ どれもスーパーマーケ ...

続きを見る

🇨🇭全部23フラン以下!しかもcoopで買える、お土産にも自宅用にも使えるオススメワイン7選! inスイス

皆さんはスイスワインを飲んだことがありますか? 実は、スイスワインは、日本でも他のヨーロッパの国でも、ほとんどみかけることがないワインです。 貴重なスイスワイン スイスは世界遺産の葡萄畑ラヴォー地区を ...

続きを見る

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。子連れに最高だね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-ジュネーブのレストラン, ジュネーブ州, スイス, スイスお役立ち情報