🇯🇵仙台空港国内線JALサクララウンジ(2022年5月ver. )
仙台空港の国内線JALサクララウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。

仙台空港の荷物手続きが終わり、乗り場に進むとすぐにラウンジがあります。

カウンターで、搭乗券をかざして中に入れます。

「JALサクララウンジ」の利用条件は、
・JAL国内線ファーストクラス利用者
・JAL国際線ファーストクラス・ビジネスクラス利用者・JMBダイヤモンド会員
・JMBダイヤモンド、JGCプレミア、JMBサファイア、JALグローバルクラブ各会員・JGCプレミア各会員
・ワンワールド「エメラルド」、「サファイア」会員
となっており、メンバー+1名まで無料で利用できます。

仙台空港のサクララウンジは、簡易的で飲み物と簡単なおつまみが用意されているだけでした。

飲み物はコーヒー、

紅茶、パックのお茶、ほうじ茶がありました。

食べ物は、おかきみたいなものが3種類とクッキー2種類です。

あと、冷たい飲み物は缶で用意されてました!アルコールはビールもありましたよ。
他のラウンジと比べて、かなり簡易的ではありますが、静かでゆっくりできました。
空港の規模によってラウンジの内容や大きさが変わってくるので、色々なラウンジに行くのは面白いですね♪
以上、「仙台空港国内線JALサクララウンジ(2022年5月ver. )」でした。
最後までお読み頂きありがとうございました。ラウンジにも色々なタイプがあるんだね!と思った方は、ぜひ「ぽち」っとお願いします♪
押して下さるとブログを更新する活力になります♪

にほんブログ村

スイスランキング
ツイッター&インスタもやっています♪是非フォローしてね!
★私のプロフィールまとめも良かったら見てくださいね♪↓
【お知らせ】

「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪
また、かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】

「Tropicfeel」の記事はこちらから↓
🇯🇵「Tropicfeel」っていうスニーカーブランド知ってる??
ブログフォローはこちらから♪↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません