🇨🇭スイス在住者に朗報!1ヶ月間スイスの乗り物に乗り放題のパス「The Trial GA Travelcard」が期間限定で発売中!
みなさんは、スイス国内の電車の移動はどの種類のパスを使っていますか?
1年間スイス国内の移動が無料になる「GA Travelcard 」?、1年間スイス国内の移動が半額になる「Half Fare Travelcard 1 year 」??1stクラス?2ndクラス?
1年間スイス国内の移動が無料になる「GA Travelcard 」は、2ndクラスで3,860フラン、1stクラスで6300フラン。
1年間スイス国内の移動が半額になる「Half Fare Travelcard 1 year 」は185フランのお値段で、電車にそんなに乗らない方は「Half Fare Travelcard 1 year 」をお持ちの方が多いと思います。
なので、1stクラスに乗る機会もあまりないと思うのですが、そんなスイス在住者の皆さんに大朗報がございます!!
2022年5月1日から7月30日の3ヶ月間限定で「The Trial GA Travelcard」というものが発売されていたのです!!
ちなみに、スイスの電車事情について詳しい記事を書いていますので、こちらからご覧下さいね♪↓
①「The Trial GA Travelcard」ってなに?

「The Trial GA Travelcard」とは、スイス全土を公共交通機関で1か月間無制限で乗れるパスカードで、今まで「Half Fare Travelcard 1 year 」を使っていた方にはチャンスなのです♪
では、詳しく説明していきましょう・・・!
②お値段

「The Trial GA Travelcard.」の1stクラスの料金・・・450フラン
「The Trial GA Travelcard.」の2ndクラスの料金・・・340フラン
この料金を支払えば1ヶ月間スイス国内の電車やバスが乗り放題になるわけです!凄くないですか!?
例えば、ジュネーブーチューリッヒの2ndクラスを通常の価格で往復すると176フラン、「Half Fare Travelcard 1 year 」を持っていたら88フランですが、これだけで、既に「The Trial GA Travelcard.」の4分の1〜2分の1くらいの元が取れる計算となり、一ヶ月の間に少し遠出の旅行を2,3回するだけで、回収できてしまうという素晴らしいパスなのです!
③実際に買ってみた

このパスを買うためには、直接SBBの窓口に行く必要があります。
私はジュネーブに住んでいるので、コルナヴァン(ジュネーブ中央駅)の窓口まで行かないと駄目かな〜?と思っていたのですが、最寄りの駅の窓口で購入することができました♪
購入する際は、IDカードとスイスパスが必要となりますので、忘れずにお持ち下さいね!
支払いはクレジットカードOKでしたよ♪
購入手続きが終わると、自分のスイスパスに情報を入れてくれ、更に細長いチケット(名前と利用期間が記載されてたのもの)を渡されます。
なので、電車に乗る時はスイスパスとチケットをセットで持ち歩くようにしましょう♪
④「The Trial GA Travelcard.」の1stクラスで旅行中だよ!

実は、今回私の母がスイスに遊びに来ています。母は旅行者なので「Swiss Travel Pass」を購入したため、電車が乗り放題です。
私は、「The Trial GA Travelcard」を購入したおかげで、母が行きたいところに電車代の心配なくどこでも連れていくことができています♪
まだ使って数日ですが、かなり快適で、「ただただ最高!」って感じです♪
まとめ
日本がコロナ規制をどんどん緩和していて、これから夏にかけてスイスにご家族やお友達が来ることがあると思いますが、一緒に楽しく旅行できるように、この「The Trial GA Travelcard」をオススメします♪
7月30日までの期間限定ではありますが、この機会に買ってスイス国内を色々周れたらいいですよね!
※注意することが一つだけあります。「The Trial GA Travelcard.」は、電車は乗り放題ですが美術館などの入場料は無料になりません。
旅行者が買う「Swiss Travel Pass」はかなりの数の美術館・博物館が無料になりますので、一緒に行動する時はご注意下さいね!
また、全てのトラベルパスは、一部の電車が有料になります(マッターホルン行きのゴルナーグラート鉄道や、ユングフラウ行きのユングフラウ鉄道が該当します)ので、乗る時には調べてからご乗車くださいね!
以上、「スイス在住者に朗報!1ヶ月間スイスの乗り物の1等車に乗り放題のパス「The Trial GA Travelcard」が期間限定で発売中!」でした。
詳しくは公式HPをご覧下さいね↓
最後までお読み頂きありがとうございました。これはオトクな情報だね!ありがとう!!と思った方は、ぜひ「ぽち」っとお願いします♪
押して下さるとブログを更新する活力になります♪

にほんブログ村

スイスランキング
ツイッター&インスタもやっています♪是非フォローしてね!
★私のプロフィールまとめも良かったら見てくださいね♪↓
【お知らせ】

「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪
また、かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】

「Tropicfeel」の記事はこちらから↓
🇯🇵「Tropicfeel」っていうスニーカーブランド知ってる??
ブログフォローはこちらから♪↓
ディスカッション
コメント一覧
コメント失礼します。
今年の8月にスイス旅行を計画しております。
電車についていろいろと調べているのですが、複雑で悩んでいたところこちらの記事を見つけました。
家族4人で行くので、day pass for friendsを使えないかと検討しているのですが、それにはThe swiss half fare card(120CHF)は使えず、The half fare travel card(185CHF)が必要なようです。
このThe half fare travel cardは旅行者でも購入可能なのでしょうか?もしご存知でしたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
スイス旅行楽しみですね♪8月は気候もいいですし、きっと素敵なご旅行になると思います。さて、本題ですが、ご家族4名はみなさん日本居住者ですか?
おっしゃる通り、The swiss half fare card(120CHF)は旅行者のみが購入できるようで、The half fare travel card(185CHF)はスイス及びリヒテンシュタイン居住者用のイメージです。なので、day pass for friendsはスイス及びリヒテンシュタイン居住者用では?と感じます・・・(ただ、確かなことはお答えできないのでご了承下さいね)ところで、ご家族4名とのことですが、お子様2人ですか?お子様の年齢がもし16歳未満だった場合、ご両親が「Swiss Travel Pass(スイストラベルパス)」を購入し、お子様はSwiss Family Cardを申請すると無料になるので、場合によってはこちらのほうがお得かもしれませんね。6歳以下でしたら、交通費は無料ですし、16歳〜25歳だった場合は、30%オフで購入できるようです。もしよかったら、この記事の次の記事読んでみて下さいね!また、「Swiss Travel Pass(スイストラベルパス)」だと、ほとんどの路線が無料になりますので、行く先や旅行日数によってはThe swiss half fare card(120CHF)より、いいかもしれません。どちらにせよ、ユングフラウ鉄道や、ゴッタルド鉄道など一部の人気路線は有料(パスを持っていれば半額)ですので、ご注意下さいね。もし、詳しくお話されたい場合は、お問い合わせからメッセージ下さい。私に分かる範囲になりますが、お答えできたらと思います。ちょうど、今母がスイスに旅行に来ていて15日間電車に乗っているので、実体験を元にお役に立てるかもしれません。