美食の街サンセバスチャンには美味しいバルが数え切れないほどあります。
旧市街地に足を踏み入れるとバル街となっており、どこもたくさんの人で賑わっています。
そこで、まず思うのは、どこに行ったら美味しいピンチョスが食べれるの?」ということだと思うのですが、今日は、サンセバスチャンで「ここに行けば間違いない!」というバルをご紹介していきたいと思います♪
実際に行くまでに、事前調査してから行きましたので、私が行ったバルはどこも外れなしでした!
自信を持ってご紹介できますので、是非この記事をご参考にサンセバスチャンでバル巡りをしてくださいね♪
ちなみに、全部で8つのバルをご紹介しますが、そのうちの2つは時間の関係で行くことができませんでした(泣)私が行けなかったバルも非常に有名なバルなので、この記事を読まれた方は、是非行ってみて下さいね♪
では、始めていきますよ〜!!
①「Goiz-Argi」
「Goiz-Argi」は、「The 99 best pintxosof Donostia / San Sebastián」に選ばれたピンチョスが食べられるお店です。旧市街地を入ってすぐ右手にあるので最初の一軒におすすめです♪
こちらが「The 99 best pintxosof Donostia / San Sebastián」に選ばれた「MARIJULI」です!
ピーマン、サーモン、アンチョビのハーモニーが絶妙なピンチョスでこれは必食ですよ!
それから、お店には日本語メニューもあるので、日本人は入りやすいと思います。
-
🇪🇸ベスト99に選ばれたピンチョスが食べられるお店「Goiz-Argi」〜サンセバスチャンバル巡り①〜
サン・セバスティアンはスペインでも有名な美食の街です。 ところで、なぜ美食の街と言われているのでしょうか?その理由は・・・ 平方メートルあたりのミシュランの星の数の獲得数が世界一番多いことから、その名 ...
続きを見る
「Goiz-Argi」の場所
②「La Cepa de Bernardo」
「La Cepa de Bernardo」は、切りたてイベリコハムが食べられるバルです。
オーダーしてからその場で切り落としてくれるイベリコハムは香り高く柔らかくて絶品!お皿いっぱいに盛ってくれますが、余裕で全部食べれるくらい絶品でした!
イベリコハム以外のピンチョスも美味しいので、ちょっと長居したくなるかも!?
-
🇪🇸これ食べずに帰れない!イベリコハムの名店「La Cepa de Bernardo」〜サンセバスチャンバル巡り②〜
サン・セバスティアンはスペインでも有名な美食の街です。 ところで、なぜ美食の街と言われているのでしょうか?その理由は・・・ 平方メートルあたりのミシュランの星の数の獲得数が世界一番多いことから、その名 ...
続きを見る
La Cepa de Bernardoの場所
③「La Viña」
「La Viña」は、バスクチーズケーキ発祥のお店です。
店内には、たくさんのバスクチーズケーキが並んでおり、テイクアウトも可能です。
しっとりふわふわ、でもチーズの味もしっかりしていて、コクもあり甘すぎないチーズケーキは日本人好みだと思います♪ここはサンセバスチャンに来たら外せないバルの一つですね♪
-
🇪🇸バスクチーズケーキ発祥のお店「La Viña」で衝撃のバスクチーズケーキを食べる!〜サンセバスチャンバル巡り③〜
サン・セバスティアンはスペインでも有名な美食の街です。 ところで、なぜ美食の街と言われているのでしょうか? その理由は・・・平方メートルあたりのミシュランの星の数の獲得数が世界一番多いことから、その名 ...
続きを見る
La Viñaの場所
④「Paco Bueno」
「Paco Bueno」は、「The 99 best pintxosof Donostia / San Sebastián」に選ばれたピンチョスが食べられるお店です。
こちらが、賞を獲った「GAMBASA LA GABARDINA」です!日本語でエビのフリッターという意味なんですが、熱々の出来立てを食べることができます!
バルにいるほぼ全員がオーダーするくらい有名なピンチョスで、こちらも必食です!甘みのあるエビが美味しい〜のでおかわりしたくなっちゃいますよ♪
-
🇪🇸ガンバ!エビ!ガンバ!エビ!とりあえず叫ぼう「Paco Bueno」〜サンセバスチャンバル巡り④
サン・セバスティアンはスペインでも有名な美食の街です。ところで、なぜ美食の街と言われているのでしょうか? その理由は・・・平方メートルあたりのミシュランの星の数の獲得数が世界一番多いことから、その名が ...
続きを見る
Paco Buenoの場所
⑤「Bar Sport」
「Bar Sport」も「The 99 best pintxosof Donostia / San Sebastián」に選ばれたピンチョスが食べられるお店です。
人気店なので、たくさんのお客さんで賑わっており、オーダーするのが困難でしたが、店員さんが親切で日本語をちょっと話せる人もいるため、楽しくお食事をすることができました。
そして、こちらが、賞を獲った「Foie de las Landas」です!!焼きフォアグラはとろっとしていながらも、外側はカリカリで超絶美味しかったです・・・!混んでなかったら、もう一個食べたかったけど、いつも混んでるから最初から2個でも良かったな・・・!
-
🇪🇸必食!!焼きフォアグラ!「Bar Sport」〜サンセバスチャンバル巡り⑤〜
サン・セバスティアンはスペインでも有名な美食の街です。ところで、なぜ美食の街と言われているのでしょうか? その理由は・・・平方メートルあたりのミシュランの星の数の獲得数が世界一番多いことから、その名が ...
続きを見る
Bar Sportの場所
⑥「Gandarias」
「Gandarias」は、おそらくサンセバスチャンで一番有名なバルです。
「The 99 best pintxosof Donostia / San Sebastián」に一つのお店なのに2つも選ばれています。
ですが、今回はピンチョスではなく奥のレストランを予約して行ってきました!実はレストランで食べることができるバスク料理が絶品ということでも有名なバルだったのです!
こちらは、「Chuleta «Gandarias» de vaca vieja」という骨付き肉ですが・・・びっくりするほど美味しかったです!
バルでわいわい食べるのもいいけど、奥でのレストランでバスク料理を食べるのもおすすめですよ♪
-
🇪🇸これがサンセバスチャンの実力か!最強のステーキが食べられるバル「Gandarias」の予約席でゆっくり食す〜サンセバスチャンバル巡り⑥〜
「サンセバスチャンのバルで一番有名なところはどこ?」と聞いたら、おそらくほとんどの人が「Gandarias」と答えるのではないでしょうか・・・? 今日は、そんな有名なバル「Gandarias」に行った ...
続きを見る
「Gandarias」の場所
⑦Borda Berri
「Borda Berri」も「The 99 best pintxosof Donostia / San Sebastián」に選ばれたピンチョスが食べられるお店です。こちらのお店からの3つのピンチョスが選ばれていました!
「Carrillera de ternera al vino tinto」という子牛のほほ肉の赤ワイン煮と、「Risotto con Idiazabal」というショートパスタのリゾットと「Oreja de cerdo crujiente」というカリカリの豚肉?です。
特に、「Risotto con Idiazabal」というショートパスタのリゾットは、あの美食家のホリ○モンがユーチューブでサンセバスチャンに行った時に、現地の日本人シェフと食べており、あまりの美味しさにびっくりしていました・・・!
だから、どうしても食べたかったのですが、こちらのバルは他のバルと違って定休日が多いのです・・・><
日曜日〜水曜日はお休み、木曜日は19時半〜23時、金曜日と土曜日は12時半〜15時半と19時半〜23時という営業時間となっており、週に3日しかやっていません!
なので、サンセバスチャンに着いたら、まずはこちらのバルを目指して行くことをおすすめします!!
Borda Berriの場所
⑧Ganbara
「Ganbara」も「The 99 best pintxosof Donostia / San Sebastián」に選ばれたピンチョスが食べられるお店です。
「Hongo a la plancha con yema de huevo」という、きのこのスライスに黄身が乗った一皿と、「Tartaleta de txangurro」というクモ蟹のタルトです。
こちらも、「Tartaleta de txangurro」というクモ蟹のタルトをホリ○モンが食べていて、あまりの美味しさに何個もパクパクしていたのが印象的だったのですが、残念なことに営業時間に間に合わず食べられず・・・!目の前で扉が閉められるのを見てガッカリ!!!
ちなみに、ピンチョス以外のお料理もあるので、予約していくのもいいなぁと思いました!
営業時間は、月曜日が定休日で火曜日〜土曜日までは12時半〜15時半と19時半〜23時、日曜日のみ12時半〜15時半となっております。
まわりのバルは16時までやっているので油断していると行き損ねますのでこちらに行くのも優先することをおすすめします!
Ganbaraの場所
まとめ
以上サンセバスチャンのおすすめバル8選でしたが、いかがでしたでしょうか?
どのバルも営業時間を事前にチェックしておかないと食べたいものが食べられなかった〜!!ということになりますので、行きたいバルに目星を付けたら営業時間を確認して行く順番を決めることを強くオススメします!
ほとんどのバルが月曜日定休日なので、その辺も考えて旅行日程を組んでみて下さいね♪
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。全部制覇したい!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング
にほんブログ村
人気ブログランキング
スイスランキング
ブログ村でフォロー
リンクイット
#おすすめ