子連れOKで、空いていて、ゆっくりできて、甘辛が美味しいシンガポール料理を堪能できる「シンガポールリパブリック東京店」 へ行ってきました!
竹芝という場所がゆりかもめで行くかタクシーで行くか、新橋駅から歩いて約30分かけるか・・・というちょっとめんどいさい場所にあるからか、とても空いていてゆっくりできました(笑)
しかも、お得で美味しいコース料理を食べてきましたよ♪
どんなお料理が食べれたのか?店内はどんな雰囲気なのか?ご紹介したいと思います。
「シンガポールリパブリック東京店」

「シンガポールリパブリック東京店」は、ゆりかもめの竹芝駅にあるアトレ竹芝タワーの3階にある、シンガポール料理屋さんです。
実際にシンガポールにあるお店「ジャンボ シーフードレストラン」、「トンロック レストラン」、「パームビーチシーフードレストラン」、「シーフードインターナショナルマーケット&レストラン」の4店舗のお料理を提供していて、日本にいながらシンガポールが楽しめるレストランでもあります。

店内はとても広く、入口にはバーカウンター。そしてゆったりとしたシート、

奥には竹芝の夜景を楽しめるテーブル席がありました。
私達は、大人4人、中学生の子供1人、2歳の息子の合計6人で予約していったのですが、平日の18時でお客さんはなんと!私達だけでした(笑)
トラディショナルコース
友達が事前に「トラディショナルコース」を予約してくれていたので、席につくとすぐにコースが始まりました。

まずは、「低温調理チキンと夏野菜の胡麻ソース」です。
暑い夏にぴったりの冷製チキンで、とっても柔らかく甘辛さが絶妙な前菜でした!久々にシンガポール料理を食べましたが、これは美味しいです!
次は、「スクイッドスチーム ダンプリング」というイカの点心が来たのですが、写真と撮るのを忘れました(笑)せいろできたのですが、あつあつで美味しかったですよ!

次に運ばれてきたのは「サンバルブラウン」です。「サンバル」とは、唐辛子を主原料とする東南アジアの辛味調味料のことで、それとスイートチリソースで味付けされた海老でした。
なんでしょう・・・この絶妙なお味は・・・こちらもとても美味しかったです!

そしてメインの「シンガポールチリクラブ」の登場です!
大皿にドドーンと盛られたチリクラブは存在感がありますね!付け合せのミルクパンみたいなのにソースをつけて食べても美味しくて、あっという間に完食しました!美味しかったな〜・・・!

〆は、「チャイニーズコールドヌードル」です。〆に麺とは嬉しいですね!量もちょうどよかったです。

デザートには、「ジェラート パッションフルーツのグラニテ」とジャスミンティーです。
ジェラートとさっぱりしたグラニテの相性がよくて、最後まで美味しくいただけました。
コースはここまでで全6品、4,800円でした。こんなに美味しいシンガポール料理を堪能できてこのお値段は納得価格すぎます!

ちなみに、2歳の息子にはコース料理は味が濃かったので海老チャーハンを単品でオーダーしました。これはこれで凄く美味しかったですよ!
まとめ
シンガポールリパブリックは、前に行った時は辛いイメージがあったのですが、久しぶりに来てみたら辛さがちょうどよくて、辛いのが苦手な私でも全て美味しく食べられました!
こういう普段食べ慣れていない国の食事は、コースにすると、あれこれ悩まなくていいし、ちょうどいい量が食べられるのがいいなと思いました。
そして何よりも、空いていて子連れOKというのも良かったです。
大人数でも全然入れると思うので、ママ会にもよさそうですよ!
「シンガポールリパブリック東京店」の場所
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。甘辛い料理って美味しいよね〜。と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング