- HOME >
- karin
karin

スイス在住4年目、海外在住9年目。 スイスのフランス語圏在住。スイスに来てからチョコとチーズにハマり、色々試す毎日・・・!
スイス在住5年生の毎日
2022/7/9
せっかくポーランドに来たので、現地のものを食べたい!ということで有名なレストランに行ってきました。 トリップアドバイザーのトラベラーズチョイス2020にも選ばれているレストランです。 ちょうどハロウィ ...
2022/7/9
2日目は、ポーランドの歴史を深く知るために、ポーランド・ユダヤ人歴史博物館へ行きました。ここではポーランドとユダヤ人の関係性や歴史に何があったのか深く学べます。その後は、ワルシャワを代表するピアニスト ...
2022/7/9
2019年10月にPoland (ポーランド)とLithuania (リトアニア)に行ってきました。実は、これらの国へ行くきっかけが、飛行機の中で見た映画「杉原千畝」なんです。「杉原千畝」さんが行った ...
2024/9/7
ジュネーブで家具を買う時にみなさんはどこで買いますか?私はジュネーブに来た当初は、お店を全然知らなかったのでIKEAで購入していました。最近になって、もっとオシャレで人と被らないスイスの大型家具屋さん ...
2024/9/6
Gornergrat(ゴルナーグラート)登山鉄道に乗って、Matterhorn(マッターホルン)を見たあとは、Peak Passを活用して、たくさんの乗り物に乗りました。後半の記事では、その数々の乗り ...
2024/9/6
ジュネーブから片道4時間かけてMatterhorn(マッターホルン)を見に行ってきました。1泊してもよかったのですが、日帰りで行けるかチャレンジしてみたかったのもあって日帰りで行ってきました。 Mat ...
2024/9/6
海外在住者にとって、不安の一つに病院問題があるのではないでしょうか? 私が以前住んでいた国は、医療が発達していたし、ほとんどの人が英語を話せたし、病院には日本語通訳サービスがあったので、快適に過ごして ...
2024/9/6
Baden(バーデン)を十分楽しんだので、次の目的地のOlten(オルテン)へ向かいます。(電車にお得に乗ることができる「CFF day pass」について、別記事で書いていますので、是非こちらからご ...
アールガウ州 スイス スイス国内旅行記 美術館・博物館・工場
2024/9/6
Aarau (アーラウ)から移動して、次の目的地はBaden(バーデン)です。Aarau (アーラウ)から電車で約30分の場所にあります。今回は1日でたくさん移動をしたわけですが、その際、電車にお得に ...
アールガウ州 スイス スイス国内旅行記 美術館・博物館・工場
2024/9/6
コロナがなかなか収まらず、旅行に行く場所も限られているため、州の情報を確認しながらスイス国内の日帰り旅行をしてきました。今回は「CFF day pass」というものを使っています! 「CFF day ...