今日は、スイスでアパートを借りるためにいくつか内覧に行ったのでご紹介しようと思います。
まず、スイスで物件の探し方ですが、3つあります。
①現地で日本人向けに物件を紹介してくれる方がいるので、その方にお願いする
②現地に住むスイス人に紹介してもらう
③現地の不動産会社に直接連絡する
それぞれメリット・デメリットがあるので詳しくみていきます。
①現地で日本人向けに物件を紹介してくれる方がいるので、その方にお願いする
メリット・・・言葉や手続きの面でストレスなく探せる
デメリット・・・仲介手数料がかかるのと、紹介される物件の数が限られてしまう
②現地に住むスイス人に紹介してもらう
メリット・・・現地の方のサポートを受けられるので、自分では見つけることのできない物件を見つけてきてくれる可能性がある
デメリット・・・現地に知り合いがいれば良いが、いない場合は難しい
③現地の不動産会社に直接連絡する
メリット・・・自分好みの物件を見つけることができ、なおかつ直に契約するので、手数料が安くすむ
デメリット・・言葉の面、契約手続きをすべて自分でしなければならない
では、実際に何件か物件を見てきたのでご紹介いたします。ちなみに、私達は現地の不動産会社で契約したのですが、基本、物件を見る際は現地集合、現地解散でした。

ここは、家具付きでした。既に家具があると自分で買う手間が省けて楽です。

キッチンは基本広めで、IHクッキング、オーブン、食器洗浄機、電子レンジ、冷蔵庫が備え付けとなっています。ここのキッチンは、黒い扉の中に、食器洗浄機と冷蔵庫が隠れていて、見た目もおしゃれです。

また、大家さんの意向によりますが、この家はコーヒーマシーン付きでした。
他に、シャワールーム、ベッドルーム、セラー(倉庫のようなもの)がついています。
この部屋、おしゃれで可愛いのですが、ちょっと狭い。。しかもお部屋に洗濯機がないのです。洗濯機はアパートの住民共有で、アパートの地下に1台だけあります。

小さい。。。綺麗じゃない。。。
一つのアパートで共有になるので、黒板に自分が使う時間を記入して、予約しないと使えません。
物件を探している当時は、新しい家に住むというワクワクが大きく、洗濯なんてコインランドリーもあるし、共有ので我慢できるよ!と思っていました。
が!!!!!
実は今、全く違う物件に住んでいるのですが、部屋に洗濯機付きなんです。
洗濯機を1日に2回回すことも多く、今思うと洗濯機ありの物件にして、本当に良かったと思っています。
なので、スイスで物件を探すときは、洗濯機は妥協しないほうがいいと思います。
他にも何件か見たので、ご紹介します。

ここの物件は、陽が当たっていいのですが、付いている家具が好みではなく・・・
カントリー調で可愛いとは思うんですが、毎日過ごす場所としては、ちょっとピンと来なかったんですよね。

アンティークを大切にするスイス人らしいものありました。この中身はお布団だそうです。
宝箱みたいで面白いですよね。
次の物件行きましょう。

ここの物件は面白いことに、共同内覧という形で内覧しました。
事前に内覧できる日程と時間が決まっていて、そこにエントリーすると見に行けるという仕組みです。
同時に何組も内覧に来るので、もし自分が気に入ったら、他の人に取られるんじゃないかとハラハラしちゃいます。ちなみに、私達が見に行った時に、4〜5組ほど内覧に来ていました。
この時は、内装工事中だったのでこのような状況ですが、自分が入居するときには綺麗な状態なので、いいなぁと思いました。

場所も良くて、静かで景色も良かったので心揺れましたね。
では、次いきます。

ここは家具付きで、しかも広くて、街中にあったのでなかなかよかったです。

しかも、洗濯機と乾燥機が部屋についてました。ポイント高い部屋だったと思います。
色々とご紹介しましたが、結局ここに載せていない物件で、自分たちの理想のお部屋を見つけることができました!もちろん洗濯機ついています!(笑)
スイスでは慢性的に物件不足と聞いていましたが、そんな風には感じませんでした。現地の不動産会社もたくさんありますし、ネットで検索できるので、ご自身で探すのも楽しいと思いますよ。
ちなみに私達はこちらのサイトで物件を探しました。スイスに来る前から検索して、ある程度あたりをつけることができるのでいいと思いますよ。
物件によっては、いつから内覧できるか書いているので、連絡をする時の参考になります。また、どの物件も不動産会社に直接コンタクトするフォームがあるので、そこからリクエストすることもできます。ただし、業者によっては返事をくれないので、その場合は電話するしかありません。
次回は、ちょっと変わった「スイスのアパート事情」についてご紹介しようと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました。不動産内覧って楽しいよね!と思った方は、ぜひ「ぽち」っとお願いします♪
押して下さるとブログを更新する活力になります♪

にほんブログ村

スイスランキング
ツイッター&インスタもやっています♪是非フォローしてね!
★私のプロフィールまとめも良かったら見てくださいね♪↓
【お知らせ】

「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪
また、かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】

「Tropicfeel」の記事はこちらから↓
🇯🇵「Tropicfeel」っていうスニーカーブランド知ってる??
ブログフォローはこちらから♪↓