ロンドンのHeathrow Airport(ヒースロー空港)にあるBritish Airways(ブリティッシュエアウェイズ)のファーストクラスラウンジへ行ってきましたので、レポートしたいと思います! ※2020年2月時点のお話です。
イギリスのBritish Airways(ブリティッシュエアウェイズ)のラウンジには2種類のファーストクラスラウンジがあります。
「The Concorde Room」・・・本当にブリティッシュエアウェイズのファーストクラスに搭乗する人だけが入れるラウンジ。
「Galleries First」・・・ファーストクラスに乗る人はもちろんのこと、BAのゴールド会員やワンワールドエメラルド(JALダイヤモンドやJGCプレミア含む)が入れるラウンジ。
ちなみに私達はBAゴールドなので「Galleries First」へ入りました。
入り口で大きな馬のモニュメントがお迎えしてくれます。
中はとても広々していました。
ソファー席やテーブル席バーカウンターなど充実しています。
ワインやシャンパンのバーがあるので、自由に好きなものを飲めます。
それから、コーヒーマシーンや軽食のコーナーがあって、
様々な種類のパン(ちなみに、早朝に利用したので、軽食が用意されていました)
他にも、ホットミール(ソーセージやスクランブルエッグ、キッシュ、温野菜など)もたくさんありました。
奥の部屋に進むとシャンパンルームがあります。
シャンパンは4種類あります。全部飲みたいくらいでしたが、朝から何杯も飲むわけにもいかず一種類を選択しましたよ♪
私が飲んだのは、Canard Duchene(カナール・デュシェーヌ)のCHARLES VII BLANC DE BLANCS BRUT シャルル 7世 ブラン・ド・ブランです。
このシャンパンは、百年戦争で勝利王の異名を持つ「シャルル7世」の名をシャンパン名にしていて、歴史への経緯と継承を表現したロイヤルキュヴェだそうです。
フランスのランス地方、プルミエクリュであるリュード村で作られ、1868年からの歴史を持つ由緒あるメゾンで、ロマノフ王朝に納められていたそうです。ラベルに書いてある剣は、ナポレオンの騎士がボトルのコルクを剣で開ける勝利を祝った伝統的な儀式「サブラージュ」を伝承したいという思いを込めて、このデザインにしたんだとか!
すっきりした味で美味しかったです!
ちなみに、他のシャンパンですが、
・Canard Duchene LEONIE
上記と同じCanard Duchene(カナール・デュシェーヌ)のもので、一番スタンダードなタイプです。
創業者レオニー夫人の名をシャンパン名にしたシンボル・キュヴェだそうです。
・Champagne Jeeper rose
このシャンパンはヴァル・ド・ラ・マルヌにあるダムリー村で作れ、18世紀からの歴史あるメゾンのシャンパンです。1940年代にアルマンという若者が、グートルブ家を引き継ぎました。第二次世界大戦中、フランス軍の情報責任者だったアルマンは、敵の捕虜になりましたが、この若いワイン生産者が軍事秘密を漏らさなかったため、アメリカ軍及び連合軍の兵士たちを絶体絶命の危機から救ったそうで、故郷に戻り、他のワインと差別化したいという思いから、シャンパーニュをJeeper(ジーパー)という名前に変えたそうです。
あともう一つなんですが、ラベルを取るの忘れてしまいました・・・残念。
次に紹介しますのは、シャワールームです。
こんな感じの個室になっています。アメニティはELEMIS(エレミス)というイギリスの高級ブランドでした。
そして・・・スパもあるのです!
シャワールームのアメニティにもありましたELEMISのスパです。
ボディーかフェイシャルか選べますが、「Galleries First」の利用者が無料で体験できるのは10分間のみです。
中はこんな感じになっていて、初めに簡単な問診があります。それが終わると個室に通されて、好きな香りを選び施術スタートです。
私は背中メインにやってもらいました。10分でも、とてもリフレッシュできてよかったです。
最後にアメニティのおまけももらえましたよ♪
とても、快適なラウンジでした!
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。ファーストクラスラウンジって最高だね!と思っていただけたら、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング
にほんブログ村
人気ブログランキング
スイスランキング
ブログ村でフォロー
リンクイット
お知らせ
私も愛用している「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】
「Tropicfeel」の記事はこちらから↓
-
🇯🇵「Tropicfeel」っていうスニーカーブランド知ってる??
今日は、素晴らしいスニーカーに出会ったのでご紹介したいと思います♪ ちなみに、以前スイス発祥のスニーカーについてご紹介している記事もありますので、是非こちらもご覧下さいね♪↓ 🇨 ...
続きを見る