スイス スイス時計

🇨🇭スイス時計物語④〜ジュネーブ本店でヴァシュロン・コンスタンタンを購入!〜

2023年10月17日

以前、パテックフィリップ物語として夫婦で腕時計をオーダーしたお話をしましたが、実はその理由は妊娠したからでした。

子供が誕生した年に腕時計を買い、子供が結婚する時などの記念にその時計をプレゼントしたいと考えていたのです。

ところが、私達がオーダーした腕時計は手元に届くまで3年〜4年かかると言われていました。

そうすると、出産した年に時計が手に入らず、あまり記念にならないと感じ、他のブランドでも探すことにしたのです。

色々な時計屋さんを見ている中で、素晴らしい出会いがあり、タイミングよく気に入った時計が買えるとのことだったので、世界3大時計の一つ「ヴァシュロン・コンスタンタン」で購入してきました!

さて、「ヴァシュロン・コンスタンタン」のジュネーブ本店はどんな感じだったのか・・・お話していきますね。

ちなみに、記事の最後にパテックフィリップ物語のリンクを貼っておきますので、合わせてそちらもお読み下さいね♪

「ヴァシュロン・コンスタンタン」ジュネーブ本店

欲しい時計に出会えた!

「ヴァシュロン・コンスタンタン」ジュネーブ本店は、ジュネーブの目貫通りから一本入った賑やかな場所にあります。

来店はオンラインで予約ができるのですが、実は、一度予約なしに入ったことがあって、その時に接客してくれた方とワッツアップで繋がっていたため、直接担当の方にご連絡をしてお伺いしました。

店内は静かで洗練された雰囲気でした。

すでに欲しい時計の在庫は確認済みだったので、今日実機を見て気に入れば購入という形で伺いました。

早速席に通されます。テーブルの中央にはヴァシュロン・コンスタンタンのロゴであるマルタ十字があしらわれた台が置いてありました。

在庫はあると聞いていたけど、実際に購入できるかはまだ分からない状況でした。とにかく世界3大時計は数年待つのが当たり前なので、まだ100%購入できる確信がなかったのです。

主人と「本当に買えるのかな?」なんて話ながら待っていたら、担当さんが結構大きな箱を持って現れたのです!、

ものを持ってきたということは購入できるってことだよね!?と一気にテンションがあがりました。そしてドキドキしながら中身の確認を一緒にしました。

初めて見るその時計は、あまりにも美しく、触るのも怖いほどでした。どの角度から見てもキラキラしていて、なめらかなブレスラインと秒針の動き、そして裏面のシースルーバックは見惚れるほどでした。

写真で見るのと実物はやっぱりだいぶ違いますね。

もちろん気に入ったのでその場で即決し、購入手続きをしました。

そうそう!日本では時計を買うとシャンパンとかが出てくるみたいですが、ここジュネーブでは特にそういったことはありませんでした。でももしかしたらシャンパンが欲しいと言えば出てきたのかもしれません。どちらにせよ、私は妊娠中だったのでお水しか飲めなかったので・・・。

全ての手続きが終わって、帰る時に「妊娠おめでとうございます!これから産まれてくる赤ちゃんへプレゼントです」とお腹の赤ちゃんにプレゼントを頂きました!なんだろ〜?開けるの楽しみ♪

購入品紹介・・・!?

こちらが、購入時に渡されたままの形です。高額な買い物なので、スリなどに狙われないため、紙袋はロゴ無しの無地でした。

袋の中には、購入レシート、頂いたプレゼント、そして時計の箱が入っていました!

箱を開けると、更にピカピカの超オシャレな箱があり、その中には時計、保証書、説明書が入っていました。

こちらが、その超オシャレなピカピカの箱です。中央のボタンを押すと開く仕組みになっています。

そして、中央に時計があるのですが、何の時計かは秘密で・・・

それから、プレゼントはなんと大判のブランケットでした!竜?のイラストが可愛いです♪

タグには、「ヴァシュロン・コンスタンタン」の文字と100%カシミアの記載がありました。100%カシミア!?なんて高級品をくれるんだ・・・!

とても大きくて、大人が両手で広げるくらいでした。表は濃いグレイで、

裏は薄いグレイでしたよ!可愛いです♪でも、これを赤ちゃんに使うの勇気いるな・・・

後日

後日、もう一つのプレゼントを受け取りにいきました。3度目の訪問は奥のスペースです。個室感があって寛げる空間でした。

ここで、また担当さんと色々お話をして、プレゼントを受け取りました!それは・・・

時計専用のトラベルケースです!イニシャルを入れてくれるとのことだったので、後日受け取りに行ったのです♪

しっとりした革のケースでした。トラベルケースは外出時に重宝しますね。

まとめ

スイスの腕時計は世界的に人気があり、現在すぐに入手するのは難しい状況になっています。そんな中でも、タイミングよく欲しい時計を購入することができて本当にラッキーでした。

スイス・ジュネーブ発祥のブランドの時計を赤ちゃんが産まれる月に購入することができて、いい記念になりました。

産まれた年からずっと一緒に時を刻んでいくんだと思うと、とても感慨深いです。

我が子が大人になり、何かの節目にこの時計と一緒に購入ストーリーをお話できることを楽しみに大切にしていこうと思います。

パテックフィリップ物語はこちら

🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語①〜パテックフィリップとの出会い〜

みなさんは、「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」という時計ブランドをご存知ですか? 「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」は、知る人ぞ知る、時計界のトップに君 ...

続きを見る

🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語②〜パテック・フィリップに恋をする〜

今日は、先日アップした記事「時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語①〜パテックフィリップとの出会い〜」の続きです。 昨日の記事を読んでから、今日の記事を読むと話が繋 ...

続きを見る

🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語③〜2ヶ月にわたる猛勉強〜

今日は、先日アップした記事「時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語②〜パテック・フィリップに恋をする〜」の続きです。 前回までの記事を読んでから、今日の記事を読むと ...

続きを見る

🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語④〜ついにオーダー!〜

今日は、先日アップした記事「時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語③〜2ヶ月にわたる猛勉強〜」の続きです。 前回までの記事を読んでから、今日の記事を読むと話が繋がり ...

続きを見る

🇨🇭時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語⑤〜オーデマ・ピゲとヴァシュロン・コンスタンタンに浮気!?〜

今日は、先日アップした記事「時計界の頂点「Patek Philippe (パテック・フィリップ)」物語④〜ついにオーダー!〜」の続きです。 前回までの記事を読んでから、今日の記事を読むと話が繋がります ...

続きを見る

スイス時計物語はこちら

🇨🇭スイス時計物語①〜本場スイスで時計を買うと安いの!?日本の定価とスイスの定価の比較〜

※本題に入る前に・・・ 前回記事を書いてからいくつかのマニュファクチュールが日本国内での定価を改定しました。円安を反映させることが主な理由だと思います。 また、本記事は為替が1フラン=160円で計算さ ...

続きを見る

🇨🇭スイス時計物語②さすがスイス!〜スイスの時計博物館(ミュージアム)まとめ13選〜

スイス時計物語①から暫く経ちが、今日はその②としまして、スイスにある時計ミュージアムのまとめをご紹介したいと思います♪ スイスは世界でも屈指の高級時計を生産している国のため、各ブランドのミュージアムが ...

続きを見る

🇨🇭スイス時計物語③〜スイスのジュネーブ本店で「ROLEX」は購入できるの!?

高級時計の人気ブランドの一つ「ROLEX」。 もともと有名でしたが、ここ数年の時計投資で更にその知名度をあげました。 さて、そんな「ROLEX」はどこの国のブランドでしょうか? それは、皆様ご存知の「 ...

続きを見る

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。いいタイミングで購入できてよかったね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-スイス, スイス時計