ジュネーブのお店 ジュネーブ州 スイス スイス時計

🇨🇭オーバーホールに出したROLEXの時計が戻ってきた!修理内容や料金を大公開!

去年の年末にROREXの腕時計をジュネーブ本店にオーバーホールにだしました。

約3ヶ月、オーバーホールが終わった連絡が来たので取りに行ってきましたよ。

さて、私の13年間の傷や汚れはどうなったのか!?また費用はどれくらいかかって、どんな対応だったのか!?

お話していきたいと思います。

修理に持っていった時の話はこちらから読めます↓

🇨🇭ROLEXの機械式腕時計をジュネーブ本店でオーバーホールにだした話

スイスと言えば時計を思い浮かべる方が多いと思います。 スイスにはたくさんの時計ブランドがあるのですが、特に有名なのはROLEXですよね! 実は私、今から10年以上前にお仕事を頑張ってボーナスでROLE ...

続きを見る

また、オメガにオーバーホールを出した時のレポートもありますので、是非こちらも合わせてお読みくださいね。↓

🇨🇭父から母へ、そしてスイスに来た腕時計「OMEGA(オメガ)」の時計を修理に出したよ!

スイスは時計の国としても有名です。今までも当ブログでは時計について色々と書いてきましたが、今回は世界中でも有名なブランド「OMEGA(オメガ)」の時計についてお話していきたいと思います。 「OMEGA ...

続きを見る

ROLEXジュネーブ本店

今日もやってきました!ROLEXジュネーブ本店!

この日は平日ということもあって列は作っていませんでしたが、私は事前にアポを取っていきました。

入口で名前を言うと席に案内してもらえます。

今回は、時計のピックアップだけだったので、正面のカウンターへ案内されました。修理したときにもらった修理依頼証明書を渡して暫く待ちます。

待っている間、暇だったので隣のお部屋を覗いてみました。このブース、素敵ですね!

数分経った頃、飲み物が運ばれてきました。私はコーヒーをいただいたのですが、恒例の!?ロレックスチョコも一緒に添えられていましたよ。

主人は炭酸水をもらっていました。こちらもチョコレート付きです。

このチョコレートは70%カカオと、ミルクの2種類なのですが、とっても美味しいのです。以前、どこのチョコなのか聞いたことがあったのですが、これはすぐ近くのチョコレート屋さん「Martel」で作ってもらってるんですって!

「Martel」についての記事がいくつかありますので、是非こちらもお読みくださいね↓

🇨🇭スイスチョコレートNO.10「Martel Chocolatier Genève」

今日は、スイスの美味しいチョコレート屋さん紹介シリーズの第10弾として「Martel Chocolatier」のご紹介をしようと思います♪ 以前書いた記事もありますので、是非こちらからご覧下さいね♪↓ ...

続きを見る

🇨🇭Carougeにある200年の歴史を持つカフェ「Martel」本店に行ってきたよ! in Carouge

Carougeにあるカフェ「Martel」本店へ行ってきたのでご紹介したいと思います。 「Martel」 「Martel」は、1818年創業の200年以上歴史のあるカフェです。そして、ここCaroug ...

続きを見る

🇨🇭夏だ!おいしいアイスパフェを食べよう♪②生クリームたっぷりアイスパフェが楽しめる「Martel Chocolatier」inジュネーブ

スイスに、夏がやってきました! 街を歩く人は、涼しげなワンピースやノースリーブを着ていて、暑い夏も涼しそうに見えます♪ 私はと言うと・・・「暑いなら冷たいジェラートやアイスが食べた〜い!」という派でし ...

続きを見る

ついに時計とご対面!

コーヒーを飲んで待っていると、作業着を着た時計修理士さんが現れました。

さぁ・・・私の時計はどうなっているのか!?

わ〜ぉ!ぴっかピカです!

しかも持ち運びができるトラベルケースに入っています。

オーバーホールに出すと、こちらのトラベルケースも一緒についてくるんだそうです。

いつも時計をカバンにしまう時、適当にカバンのファスナーのところとか、飴が入っている小さなポーチに一緒に入れたりしていたので、このケースは嬉しいです♪

更に、カード式の修理証明書もつきました。

さて、修理内容と料金についてですが・・・

修理内容と料金について

Compiete overhaul(オーバーホール)・・・693フラン

Refinish Case(ケース部分の磨き上げ)・・・0

Test water resistance(耐水性テスト)・・・0

Refinish Bracelet(ブレスレット部分の磨き上げ)・・・0

VAT 8.1%(消費税)・・・56.2フラン

Total・・・750フラン

という感じでした。オーバーホールをお願いすると、同時に磨き上げをしてくれるのですね。

おかげで私の時計はピッカピカに!

お土産ももらったよ

最後に、お土産としてロレックスチョコを箱でもらいましたよ。

まとめ

ということで、ピカピカになった時計が手元に戻ってきました。期間は約3ヶ月でしたが、私の場合年末年始を挟んだのでちょっと遅かったようです。

また今日からたくさん使えると思うとワクワクしてきます♪

オーバーホールはお高い修理代ですが、長く時計を使おうと思うと必要なことですし、検討している方がいましたら、是非思い切ってだしてみてくださいね。

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。時計がピカピカになってよかったね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-ジュネーブのお店, ジュネーブ州, スイス, スイス時計