ジュネーブのイベント ジュネーブ州 スイス スイスワイン

🇨🇭トラクターで葡萄畑ドライブ!?ジュネーブ州のワイナリー「Domaine Les Perrières」のイベント「JOURNÉE AVANT-PREMIÈRE」に行ってきたよ!

スイスの5月は様々な地域のワイナリーで「オープンセラー」イベントが行われます。

5月の最初の週末は世界遺産ラヴォー地区で行われたイベントへ行ってきました。

イベントの詳細はこちらから読めます↓

🇨🇭世界遺産Lavaux地区のワインイベント「Les vignobles Epesses et Calamin 2025」に行って12杯も試飲してきた話 in Lavaux

スイスでは春になると、各ワイナリーが新作の試飲イベントのオープンセラーをします。 各地域で行われているので、毎週忙しいのですが(笑)今年は、まず世界遺産Lavaux地区のオープンセラーイベントに行って ...

続きを見る

そして、2週目には、ジュネーブ州Satignyにあるワイナリー「Domaine Les Perrières」から一足早めのオープンセラーイベントにご招待頂き参加してきましたよ♪

このイベントは、ワインの試飲はもちろんのこと、ワインに合うおつまみが提供されたり、トラクターに乗って葡萄畑をドライブする体験などもあるお祭りみたいなイベントで、とても楽しかったのでご紹介したいと思います!

「JOURNÉE AVANT-PREMIÈRE」

ジュネーブ中央駅を出発

イベントは朝の10時からということで、その時間に合わせてジュネーブ中央駅を出発しました。

ジュネーブ中央駅からは、「La Plaine」行きの電車に乗って「Satigny」まで行き、更にバスに乗り換えてワイナリーまで向かいます。

「Satigny」からワイナリーまで向かうバスの中からは一面に広がる葡萄畑を見ることができました。

「Domaine Les Perrières」に到着

バスで約15分後、本日のイベント会場「Domaine Les Perrières」に到着しました。

朝一だったので、まだ他のお客さんはおらず、ほぼほぼ一番乗りでした(笑)

受付の方に招待状を見せると、今日のイベントの詳細を簡単に説明してくれました。そしていよいよ、試飲のスタートです!

BAR NO.1

今回のイベントは、敷地内にある4つのポイントを自由に周ってワインを飲み比べるというものでした。

最初のポイントでは・・・

6種類の白ワインが用意されていました。

まずは、軽いのから飲んでね〜とのことで、「Chasselas」、「Aligoté」、「Chardonnay」を頂きました。

そして、それらのワインに合わせたおつまみは「キヌアのサラダ」です。飲みやすい3種類のワインに、少し味の濃い「キヌアのサラダ」がぴったりでした!

なるほど〜!と、ワインと料理の勉強にもなります。

ちなみに、このポイントにはこのようなテーブル席やソファ席もあったので、ここでゆっくり主人と友達とおしゃべりしながら試飲できました。

お天気はいいし気分も最高です♪

ワイナリーには可愛いわんちゃんもいて、息子に懐いてずっとついてきました。が・・・息子は、わんちゃんに顔をペロペロなめられてびっくり!

最初は「わんわん!」と喜んでいたのに、そこからはわんちゃんが怖くなっちゃって、わんちゃんが来ると泣いちゃっていました。こんなに可愛いのに・・・!

さて、次の3種類です。こちらは、「Pinot Gris」、「Sauvignon Blanc」、「Viognie」です。先程の3種類とはガラリと味が変わって、すっきりとしたワイン達でした。一気に白を6種類も飲み比べできたので、自分たちの好みを知れて良かったです。

これらのワインに合わせたおつまみは、「白身魚のセビーチェ」でした。もっちりした白身魚がとても美味しかったですし、ワインともよく合いました。

ちなみに、敷地内に大きなお庭があって、その中にプールとブランコがあったので、息子も楽しめましたよ!このワイナリー凄いな・・・!

BAR NO.2

白ワインを楽しんだら、次のポイントへ向かいます。

BAR NO.2に到着しました。

ここでは「Chardonnay 」の樽熟成と、「Coteau de Peissy 1er Cru」というViognier, Pinot Blancを混ぜて作ったワイナリーオリジナルの2種類の白ワインと、

「Rosé de Gamay」と「Œil-de-Perdrix」というPinot Noirからできた2種類のロゼが用意されていました。

これらのワインには「タコとじゃがいものガリシア風」と「さつまいもスティック」が用意されていましたよ!おつまみまで最高です!

ここでの席は樽があちこちに置いてあったので立ち飲みでした。

BAR NO.3

対面には「BAR NO.3」のポイントがあり、

ここでは3種類の赤ワインが試飲できました。「Gamay」、「Pinot Noir」、「Gamaret」です。

赤はどれも軽めだったので、まだまだ美味しく飲めました。

一緒に提供されたおつまみは、ミニパイでした。中には野菜がたくさん詰まっていて、とても美味しかったですし、赤ワインと食べると本当によく合いました。

ここまでで、すでに13種類が提供され、赤も飲んだので「そろそろ終わりかなぁ・・・」と出口に向かいます。

まだまだ飲み足りない私達は、「これで終わりなの寂しいね〜」と言いながら順路を進むと・・・

BAR NO.4

まだお部屋があるではありませんか!

最後のお部屋では、まだまだワインが提供されていました!

「L'Auriol」、「Les Raviéres」、「Coteau dePeissy Rouge 1er Cru」の3種類です。ここでのおつまみは、なんとステーキでした!このステーキが柔らかくて、とっても美味しかったです!ワインが美味しかったのはもちろんでしたが、それよりもステーキの美味しさに衝撃を受けました(笑)

そうそう!息子にはリンゴジュースがもらえましたよ。

赤ワインのあとは、本当に最後のブースです。

ここでは・・・

甘めのワインが3種類用意されていました。「Genevoisie」、「Muscabulle」「Muscat Doux」です。「Genevoisie」と「Muscabulle」はスパークリングでした。とても飲みやすくて、美味しかったです!「Genevoisie」という名前も素敵ですよね。

おつまみは、ビスケットにジャムが挟まったスイーツでした。ホロホロのクッキーでとてもおいしかったです。

さて!これにて全ての試飲が終わりました。なんと19種類でしたよ。

飲食タイム

試飲が終わりスタート地点に戻ると、たくさんの人で賑わっていました。

ここでは、今まで提供されたおつまみが、販売されていたのです!どれも美味しかったし、まだ飲み足りなかった私達は・・・

さつまいもスティックと、白身魚のセビーチェ、

ステーキを追加して、

みんなが美味しいと感じた「GAMARET」を購入して二次会をすることにしました!

トラクタードライブ

楽しく2次会をしていたらトラクターが登場し、「プップー」とクラクションが鳴ったのです。

これは、「ドライブの合図!」ということで、

私と息子で乗ることにしました♪

トラクターの荷台なんて、なかなか乗ることないのでワクワクします!

トラクターはゆっくり進み、広大な敷地の葡萄畑に入っていきました。

途中で止まりながら、葡萄の説明もしてくれます。

360度、どこを見渡しても葡萄畑でとても素晴らしい景色でした。

トラクターのガタガタが気持ちよかったのか、途中で息子は寝てしまいました。

約30分のトラクタードライブは最高の経験でした♪

まだまだ飲む私達・・・

息子がお昼寝したので、ワインをもう一本追加して、

さらに、セビーチェとさつまいもフライトとパンみたいなのも追加して、また楽しく飲みました!

10時からイベントに参加して、気がついたら15時半になっていました(笑)だいぶ満喫しましたね・・・。

帰るよ!

帰りは、またバスに乗って

Satinyから電車で帰ったのですが、バスの運転手さんが駅に着いたら、バスの扉を開ける前にお手洗いに行ってしまい、しばらくバスに閉じ込められました・・・

しかも、そのせいで30分に一回しか来ない電車に乗れず、ロスタイムとなりましたが、そんなトラブルも気にならないくらい楽しい日だったので、問題ありませんでした(笑)

まとめ

ワイナリーが主催する、こうしたイベントは本当に楽しいですし、中々自力では体験できないようなことも体験させてもらえるので、おすすめですよ♪

まずは、一般向けのオープンセラーに参加して、1本でもいいのでワインを購入して顧客情報を登録すると、イベントのお知らせがくるようになるので、是非みなさんも登録してみてくださいね!

実はこちらのワイナリーは3回目だったのですが過去に行ったのはイベントではなく、ふらっと立ち寄ったり、予約して試飲に行っています。

その時の記事もありますので、ぜひ合わせてお読みくださいね。↓

🇨🇭スイスジュネーブのワイナリー④「Domaine Les Perrières」でワインを買う

昨日、おとといに引き続き、今日もスイスのワイナリーのご紹介です。 以前行ったスイスのワイナリー記事はこちらからお読み下さいね♪↓   今日ご紹介するワイナリーはDardagny(ダルダニー)から電車と ...

続きを見る

🇨🇭スイスジュネーブのワイナリー「Domaine Les Perrières」でたくさん試飲してきたよ!

久しぶりにジュネーブのワイナリーへ行ってきました♪ 今回行ったのは、「Satigny」という場所にあるワイナリー「Domaine Les Perrières」です。 今までは、予約無しでウォークインで ...

続きを見る

「Domaine Les Perrières」の場所はこちら

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。楽しいイベントだったね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-ジュネーブのイベント, ジュネーブ州, スイス, スイスワイン