サンセバスチャンは、美食の街として有名ですが、バル巡り以外にも楽しめる場所があります!
それは、今日ご紹介する「モンテ・イゲルド展望台」です!
「モンテ・イゲルド展望台」には、「Igeldo Mendiko Jolas-Parkea」という遊園地が同じ敷地内にあって、たくさんのアトラクションを楽しむことができます。
それぞれ、2ユーロくらい〜で楽しめるので大人も子供も気軽にアトラクションに乗ることができるのも魅力です!
そんな「モンテ・イゲルド展望台」で、美しいサンセバスチャンの街並みを見て、アトラクションで遊んできたのでご紹介していきたいと思います♪
「モンテ・イゲルド展望台」への行き方
まずは、16番のバスに乗って「Funikularea」乗り場まで行きます。街の中心からは約20分で、フニキュラー乗り場の目の前にバスが停まります。
ほぼ全員がバスから降りるので、結構な行列になりますが、列が進むのは早いので焦らず並びましょう!
順番に中に進んだら、まずはこちらのカウンターでチケットを購入します。
フニキュラーの乗車料金はこんな感じで、往復で大人一人4ユーロでした。7歳以下のお子さんは2.5ユーロですね。
チケットを購入したら、前の人に沿って奥まで進んでいきます。
今から行く展望台には小さな遊園地があるのですが、こんな感じみたいです!面白そう!!
しばらくすると、フニキュラーが来ましたよ♪
スイスではたくさんのフニキュラーに乗りましたが、別の国で乗るフニキュラーは新鮮な気持ちです!
このフニキュラーは1912 年 8 月 25 日に開通した100年以上の歴史を持つ、バスク地方で最も古いフニキュラーなんだそうです!
サンセバスチャンの海岸を見ながら登っていきます!
数分で「モンテ・イゲルド展望台」に到着しました!
「モンテ・イゲルド展望台」
フニキュラーを降りたら、まずは展望台に向かいます!
天気も良くて、素晴らしい展望にとても賑わっていました♪
ご覧下さい!この美しい景色を・・・!
ギプスコア海岸の一部とサンセバスチャンの街が見渡せました!手前の島はまるで亀のようにも見えますよね♪
動画も撮りましたので、是非こちらもご覧下さいね!
遊園地「Igeldo Mendiko Jolas-Parkea」
美しい展望を見たら、遊園地を散策です!アトラクションは色々あったので、色々とご紹介していきますよ〜!
EL TORREÓN
1854 年に建てられた灯台で、「テラスから展望を眺めることができる」と書いてありましたが、塔の一番上に登っている人が誰もいなかったので、塔の周りまでしか行けないかもしれません・・・でも、カッコいい塔ですよね♪
RÍO MISTERIOSO
こちらのアトラクションは、山の側面を小さな船でちょっとぐるっと一周できるアトラクションです。
一人2ユーロで乗ることができます。
こんな感じで、絶景を見ながら船に乗れるのでとっても楽しそうでした!
MONTAÑA SUIZA
こちらは、「MONTAÑA SUIZA」つまり「スイスの山」という名のアトラクションです。
内容は、ジェットコースター!こちらも絶景を楽しめるアトラクションとなっていたので乗ってみることにしました!
一人2.8ユーロでチケットを購入します。チケット売り場も可愛いですね♪
さて、今から乗る小さなジェットコースターが来ましたよ・・・!
順番に座っていって・・・あれ!?!?
なんと安全ベルトがありませんでした!ただ座るだけのジェットコースター・・・大丈夫!?
こんなかんじのコースだったのですが・・・動画に撮りましたので(主人が)是非ご覧ください!↓
ということで、結構怖かった・・・(泣)
ジェットコースターはものの1分くらいなんですが、子どもたちは楽しかったようで「もう一回乗りたい!」とお願いしている様子・・・子供にとったら最高に楽しいよね・・・!
なんか、可愛いゴミ箱があったので、条件反射で写真を撮っておきました(笑)
GRAN LABERINTO
これは、1930年に作られた迷路だそうですよ!しかも、すべり台もあるとかないとか!?一人2.5ユーロでした。
CAMAS ELÁSTICAS
こちらは、見てお分かりの通りトランポリンです!みんな楽しそうにジャンプしたり回転したりしていました!一人2.5ユーロです。
BARCAS DEL ESTANQUE
今度は、ボートです。2人同時に乗ることができるので、親子で楽しむこともできます。もし一人で乗りたい場合は14歳以上が推奨年齢らしいですよ。
一人5ユーロで乗ることができます。
CARRERA DE TORTUGAS
「CARRERA DE TORTUGAS」は、亀のレースでどの亀が一番早いか予想するゲームみたいです。もちろんおもちゃの亀ですよ!一回2.2ユーロです。
AUTOS DE CHOQUE
ちょっと遠くて見ずらいのですが、緑の屋根のアトラクションは、車みたいなのに乗って移動するアトラクションです。一人2.5ユーロです。
TAGA-J
こちらは、小さな小屋の中で楽しめるゴムボール遊びです♪一人2.5ユーロです。
CASETAS DE JUEGO
なんとも懐かしい射的や輪投げコーナーです!!!一回2ユーロでした。
TREN DE IGUELDO
こちらは、ミニ列車です。大人も一緒に乗れるので小さなお子さんも安心して楽しめそうですよね♪一人2.5ユーロでした。
CARRUSEL
遊園地の定番メリーゴーランドです♪と言っても、馬に乗るのではなくロケット、宇宙船、潜水艦、ビンテージ飛行機、ノーチラス号、消防車などユニークな乗り物のメリーゴーランドでした。一人2.5ユーロです。
お土産屋さん
アトラクションの他には、こういったお土産屋さんや、
カフェもありました。
遊ぶのに疲れたらカフェで一休みするのもよさそうですよね♪
まとめ
こんな感じの展望台&遊園地でしたが、とっても楽しそうだと思いませんか!?
サンセバスチャンはバルが多いので大人だけが楽しみがちなイメージでしたが、気軽にいける遊園地があると、お子さんも楽しめるし、家族全員で満足できる旅行になるんじゃないかなぁと思いました♪
一回の料金もそんなに高くないし、思う存分楽しめそうですよね!
サンセバスチャンで、バル巡り以外にすることに悩んだら是非足を運んでみてくださいね♪
この遊園地&展望台「Igeldo mendiko behatokia(モンテ・イゲルド展望台)」の場所はこちら
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。家族で楽しめる施設があるのはいいね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング
にほんブログ村
人気ブログランキング
スイスランキング
ブログ村でフォロー
リンクイット
お知らせ
私も愛用している「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】
「Tropicfeel」の記事はこちらから↓
-
🇯🇵「Tropicfeel」っていうスニーカーブランド知ってる??
今日は、素晴らしいスニーカーに出会ったのでご紹介したいと思います♪ ちなみに、以前スイス発祥のスニーカーについてご紹介している記事もありますので、是非こちらもご覧下さいね♪↓ 🇨 ...
続きを見る