karin

スイス在住4年目、海外在住9年目。 スイスのフランス語圏在住。スイスに来てからチョコとチーズにハマり、色々試す毎日・・・!

スペイン バルセロナ 旅行

🇪🇸何を食べても絶品!予約必須のガルシア料理「Biscos Restaurant」でランチしてきたよ♪ inバルセロナ

2023/5/4  

週末を利用して、ジュネーブからスペイン・バルセロナへ1泊2日の旅行をしてきました♪ 今日は、その際に行った美味しいレストランをご紹介したいと思います! 「Biscos Restaurant」 「Bis ...

ジュネーブのレストラン ジュネーブ州 スイス

🇨🇭Globusにあるハンバーガー屋さん「Denise's」で高級ハンバーガー食べてきた! inジュネーブ

2024/9/23  

デパートのGlobus、グランドグロアにあるフードコートに入っているハンバーガー屋さん「Denise's」でランチしてきたのでご紹介したいと思います! 「Denise's」 フードコートのデパート側か ...

ジュネーブのカフェ ジュネーブ州 スイス

🇨🇭ジュネーブ一美味しいジェラートが食べられると言っても過言ではない!「Gelato Mania」で一足早いジェラート食べてきた♪

2024/9/23  

ジュネーブにある、美味しい美味しいジェラート屋さんに行ってきたのでご紹介したいと思います♪ Gelato Mania 「Gelato Mania」は、ジュネーブ市内に6箇所の店舗を構えているジェラート ...

イギリス ファーストクラスラウンジ 旅行 飛行機

🇬🇧ブリティッシュ・エアウェイズの「ファーストクラスラウンジBritish Airways Galleries South First」に行ってきたよ!(2023年3月ver.)in ロンドン・ヒースロー空港

2023/5/1  

イギリスのHeathrow Airport (ヒースロー空港)ターミナル5にある、British Airways (ブリティッシュ・エアウェイズ)のファーストクラスラウンジに行ってきましたので、ご紹介 ...

イギリス ホテル 世界のMARRIOTT BONVOY 旅行

🇬🇧「Renaissance London Heathrow Hotel(ルネッサンス ロンドン ヒースロー ホテル)」宿泊記(2023年3月ver.)チタン会員

2023/5/4  

イギリス・ヒースロー空港近くにあるホテル「Renaissance London Heathrow Hotel(ルネッサンス ロンドン ヒースロー ホテル)」に宿泊したので、ご紹介したいと思います。 「 ...

お役立ち情報 イギリス 旅行 飛行機

🇬🇧ロンドンヒースロー空港でのターミナル移動(無料)の仕方

2023/4/29  

ロンドンのヒースロー空港は、イギリス最大の大きさを誇る空港です。国際線利用者数は2013年までは世界一(現在の世界一はドバイ国際空港)、現在は世界第2位の利用者数を誇ります。 利用者数が多いということ ...

ファーストクラス搭乗記 飛行機

🇯🇵🇬🇧ブリティッシュエアウェイズ北回りルート「BAファーストクラス」搭乗記・羽田空港→ヒースロー空港(2023年3月ver.)

2023/4/28  

今日は、羽田空港→イギリス・ヒースロー空港までの「ブリティッシュエアウェイズファーストクラス」の搭乗記です。(今日の記事は主人の搭乗記となります。) いつものように、現在もロシア上空は飛行できないため ...

ファーストクラス搭乗記 飛行機

🇯🇵🇬🇧JAL北回りルート「JALファーストクラス」搭乗記・羽田空港→ヒースロー空港(2023年3月ver.)

2023/7/18  

今日は、羽田空港→イギリス・ヒースロー空港までのJALファーストクラスの搭乗記です。 いつものように、現在もロシア上空は飛行できないため北周りとなり約13時間半の飛行ルートとなりました。 さて、日本発 ...

ファーストクラスラウンジ 日本 神奈川県 飛行機

🇯🇵JAL羽田空港の国際線ファーストクラスラウンジ(2023年3月ver.)

2024/12/20  

羽田空港国際線にあるJAL(日本航空)ファーストクラスラウンジを利用しましたのでご紹介したいと思います。 2022年11月にも行っています。その際の様子を記事にしていますので、是非こちらもご覧ください ...

ビジネスクラスラウンジ 日本 神奈川県 飛行機

🇯🇵キャセイパシフィック航空ビジネスクラスラウンジに行ってきたよ!(2023年3月ver.) in 羽田空港

2024/12/20  

羽田空港にある、Cathay Pacific (キャセイパシフィック航空)のビジネスクラスラウンジに行ってきましたので、ご紹介したいと思います。 Cathay Pacific (キャセイパシフィック航 ...