スイスへ旅行へ来た際、お土産に悩みますよね?
今日は、スイス発祥のブランドやお店を8選ご紹介したいと思います。どのお店にも素敵なものが揃っているので、自分用やお土産、プレゼントを購入する際の参考にしてみて下さいね♪
①「Sprüngli(シュプリングリ)」

「Sprüngli(シュプリングリ)」は、1836年にチューリッヒに創業したチョコレート屋さんです。
スイスで一番有名なチョコレート屋さんで、品質の高さと可愛いラッピングにもらった方は大喜び間違いなしです!スイス土産の定番中の定番なので、チョコレートに迷ったらこちらへ行かれてみてくださいね♪
詳しく書いた記事はこちら↓
-
-
🇨🇭夏だ!おいしいアイスパフェを食べよう♪⑥スイスを代表するショコラトリー「Confiserie Sprüngli」 in チューリッヒ
スイスの夏はまだまだ続きます! ここ最近は35度近い日々で、体力がすり減りますよね。 今まではジュネーブ中のアイスパフェやアイスクリームが食べられるお店を紹介してきましたが、ついにチューリッヒのカフェ ...
続きを見る
-
-
🇨🇭スイスチョコレートNO.1「Sprüngli (シュプリングリ)」
スイスといえばチョコレートということで、たくさんのチョコレート屋さんに行ったので、そのお店の特徴などをご紹介していきたいと思います! 今回はチューリッヒ発祥のチョコレート「Sprüngli ...
続きを見る
「Confiserie Sprüngli」の場所はこちら↓
②「VICTORINOX(ビクトリノックス)」

「VICTORINOX(ビクトリノックス)」は、1884年シュヴィーツ州イーバッハで創業したお店です。1番有名なのはアーミーナイフですが、他にもキッチン用品、時計、トラベルグッズ、香水を扱っています。
オリジナルのアーミーナイフが作れちゃうので、お土産に人気ですよ♪
詳しく書いた記事はこちら↓
-
-
🇨🇭アーミーナイフだけじゃない!「VICTORINOX(ビクトリノックス)」をまるっとご紹介!
スイス土産の定番の一つ「VICTORINOX(ビクトリノックス)」をご存知ですか? 有名なのはアーミーナイフですが、実はそれ意外にも優秀なグッズを取り扱っているのですよ♪ 今日は、「VICTORINO ...
続きを見る
「Victorinox Flagship Store Zürich」の場所
③「FREITAG(フライターグ)」

「FREITAG(フライターグ)」は、1993年にチューリッヒで2人の兄弟が始めたリサイクルバック屋さんです。
最先端のカバンや小物が売っていますので、オシャレなお友達や家族へのお土産にぴったりですよ!また、チューリッヒの旗艦店は見に行くだけでも楽しいので、オススメです♪
詳しく書いた記事はこちら↓
-
-
🇨🇭チューリッヒ発祥ブランド「FREITAG(フライターグ)」の本店に行ってきたよ!inチューリッヒ
皆さんは、「FREITAG(フライターグ)」というブランドをご存知ですか? 「FREITAG(フライターグ)」は、スイスのチューリッヒ発祥のカバン屋さんです。 実は私は知らなかったのですが、インスタで ...
続きを見る
「FREITAG Flagship Store Zürich」の場所
④「ON(オン)」

「ON(オン)」はスポーツウェアとランニングシューズをメインにしている会社です。
人と被らないカッコいいスニーカーを探してる方にピッタリですよ!
詳しく書いた記事はこちら↓
-
-
🇨🇭スイス発祥のスニーカーブランド「On」のラボに潜入!?inチューリッヒ
スイス発祥のシューズブランド「ON(オン)」をご存知ですか? 「ON(オン)」はスポーツウェアとランニングシューズをメインにしている会社です。 以前、「ON(オン)」について詳しくご紹介したことがある ...
続きを見る
「On Store Zurich On Labs」の場所
⑤「soeder」

「soeder」は、2013年にチューリッヒで創業したボディケア用品店です。スイス中のホテルやカフェ、スイス航空でも採用されているスイスが誇るブランドの一つです。
とってもいい香りで誰もが気に入ること間違いなしなので、女性へのお土産にオススメです♪
詳しく書いた記事はこちら↓
-
-
🇨🇭超〜いい香り!スイス発祥のボディ用品「soeder」って知ってる?
みなさんは、、ボディケア用品にお気に入りはありますか? 私は、柑橘系の香りが好きで色々試していたのですが、「これだ!」というものは特にありませんでした。そんな時、ホテルのアメニティーにあったクリームが ...
続きを見る
「Soeder Zürich Ankerstrasse」の場所
⑥「Mammut(マムート)」

「Mammut(マムート)」は、アールガウ州セオンに本社を置くスポーツウェアのお店で、1862年に創業しました。
登山やスキーウエアなどをメインに扱っており、高品質の軽量で暖かいウエアを見つけることができます。
お値段も高級ですが、お値段に見合った性能を持っているので、スキーや登山が趣味の方にオススメのお店ですよ!
スイス内にたくさんの店舗がありますし、日本にもあります。
スイスだとアウトレットにも入っていますので、お得にお買い物をしたい方はアウトレットがオススメです!
ジュネーブ近くだとこちらのアウトレットに入っていますよ!↓
-
-
🇨🇭スイスのアウトレット店「OUTLET AUBONNE」に行ってきたよ!
スイスで普段ファッション系のものを買うことはあまりないのですが、電車で行ける距離にアウトレットがあることを知り、行ってきました! スイスには、他にもティチーノ州に高級ブランドが多数入っているアウトレッ ...
続きを見る
⑦「CALIDA」

「CALIDA」は、1941年にスイス・ルチェルンで発祥したホームウェアブランドです。
選びぬかれた素材で作られたホームウェアは肌さわりがとてもよく、着ていて気持ちがいいです。ただ、お値段がそれに比例するようにお高いので、自分へのご褒美お土産にいかがでしょうか?
詳しく書いた記事はこちら↓
-
-
🇨🇭スイス発祥の高級ホームウェアブランド「CALIDA」って知ってる?
スイス発祥のブランドって何が思い浮かびますか? そう言われると中々思いつかないかもしれませんが、先日までご紹介していた「FREITAG(フライターグ)」、「ON(オン)」、「soeder」などあまり知 ...
続きを見る
⑧「Franz Carl Weber(フランツ・カール・ウェーバー)」

「Franz Carl Weber(フランツ・カール・ウェーバー)」は、1881年にチューリッヒに創業したおもちゃ屋さんです。「Franz Carl Weber(フランツ・カール・ウェーバー)」というのは実は創業者の名前で、創業以来、93歳までおもちゃのことを常に考えて生き、今では3代目まで続く歴史あるおもちゃ屋さんになりました。2代目、3代目がこのおもちゃ屋さんを大切に思いながら育てたそうです。

将棋の藤井聡太竜王が子供の時に遊んでいたことで有名な「CUBORO(キュボロ)」もかなりの種類が揃っています♪
おもちゃのお土産はここで決まりですよ!
詳しく書いた記事はこちら↓
-
-
🇨🇭夢いっぱいのおもちゃ屋さん「Franz Carl Weber(フランツ・カール・ウェーバー)」
スイスでおもちゃを買おうと思ったら、絶対にオススメの「Franz Carl Weber(フランツ・カール・ウェーバー)」をご紹介したいと思います! デパートでも十分おもちゃは売っていますが、やっぱり専 ...
続きを見る
チューリッヒの「Franz Carl Weber(フランツ・カール・ウェーバー)」の場所
まとめ
スイス発祥のブランドやお店を8選ご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
あれ!?これってスイスだったんだ!というブランドもあったかもしれませんね♪どれも高品質で素敵なものばかりなので、是非お気に入りを見つけてお土産やプレゼントにして下さいね♪
応援&フォローお願いします!
最後までお読み頂きありがとうございました。こんなにスイス発祥のお店があるなんて知らなかった!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪
ブログ村ランキング

にほんブログ村
人気ブログランキング

スイスランキング
ブログ村でフォロー
リンクイット