ジュネーブのカフェ ジュネーブ州 スイス スイスチョコレート

🇨🇭1959年創業のジュネーブの老舗ショコラトリー「Zeller Chocolatier」

2025年5月13日

スイスにはたくさんのチョコレート屋さんがあります。

その中でもジュネーブ発祥のチョコレート屋さんがいくつかあるのですが、今回は、1959年創業という大変歴史あるチョコレート屋さんをご紹介したいと思います。

また、記事の最後にジュネーブ発祥のチョコレート屋さんの記事をいくつか貼っておきますので、是非合わせてお読みくださいね。

「Zeller Chocolatier」

「Zeller Chocolatier」は、1959年から変わらずLongemalle(ロンジュマール広場)の一角にあるチョコレート屋さんです。

小さな入口なので、見落としてしまいそうでした。

お店の中にはいると、美しく、美味しそうなチョコレートが並べられていました。

チョコレートは量り売りで、100gで13.4フランですが、100g以下からも購入可能です。

初めてきたので、 どのチョコレートにしようかとても悩みました。どれも美味しそうです。

プラリネチョコの他に、動物の形のチョコや贈答品によさそうなチョコ、

ジュネーブの石畳(Pavé de Genève)という愛称で有名な生チョコも売っていました。

とりあえず、おやつ用だったのでプラリネチョコとトリュフチョコを一つずつ、あとはジュネーブの石畳(Pavé de Genève)を一箱購入しました。

ちなみに、こちらのお店では5フラン以下は現金のみとなり、カードを使いたい場合は5フラン以上のお買い物が必要となります。

実食!

早速お家に帰って開けてみまhした!

プラリネチョコはお店の名前がついた「Zeller 」というチョコで、トリュフチョコはシャンパン味です。2粒で3フランくらいでした。

ジュネーブの石畳(Pavé de Genève)は9個入で10フランです。箱がしっかりしているので、お土産にいいなと思いました。

ジュネーブの石畳(Pavé de Genève)は金色のパッケージが高級感があります。チョコレートはしっかりと型にハマっているので、開けた時にずれなくていいなと思いましたね。

そして、肝心のお味ですが・・・!とても美味しかったです。全体的に甘さ控えめなお上品な味で、飽きがこないチョコレートでした。

地元の人から人気なのも納得です。

まとめ

さすが老舗のチョコラトリーというだけあって、美味しかったです。

場所がジュネーブの中心地という立地のいいところなのですがお値段は他と比べるとリーズナブルな印象をうけました。

是非みなさんも、こちらのショコラトリーでチョコレートを買って食べてみてくださいね!

「Zeller Chocolatier」の場所

ジュネーブ発祥のチョコレート屋さん

🇨🇭スイスチョコレートNO.8「Auer Chocolatier」

今日ご紹介するチョコレート屋さんは「Auer Chocolatier」です。発音が難しいのですが、カタカナにすると「アウア」と呼ぶそうです。 「Auer Chocolatier」は、1939年にジュネ ...

続きを見る

🇨🇭スイスチョコレートNO.7「Du Rhône Chocolatier」

スイスのチョコレート屋さんシリーズも、定着してきましたが、今回は7店舗目のご紹介です。 「Du Rhône Chocolatier」 「Du Rhône Chocolatier」は、1875年にジュネ ...

続きを見る

🇨🇭スイスチョコレートNO.6「La Bonbonnière Chocolaterie Genève」

ジュネーブにあるチョコレート屋さんで、ホットチョコレートの専門店があるので行ってきました。 「La Bonbonnière Chocolaterie Genève」 ジュネーブ内には2店舗あります。 ...

続きを見る

🇨🇭スイスチョコレートNO.5「Pâtisserie Mage」

今日ご紹介するスイスのチョコレート屋さんは、「Pâtisserie Mage 」です。 第1弾〜第4弾は記事の下に貼り付けていますので、合わせてお読み下さいね♪ 「Pâtisserie Mage」 「 ...

続きを見る

🇨🇭スイスチョコレートNO.12・1826年創業のチョコレート工場「Chocolates and Favarger Cacaos」に行ってきたよ!

今まで、スイスの様々なチョコレート屋さんをご紹介してきましたが、今日ご紹介するのは約200年の歴史を持つジュネーブ発祥のチョコレート屋さん「Favarger 」です。 ※今までご紹介したチョ ...

続きを見る

🇨🇭Carougeにある200年の歴史を持つカフェ「Martel」本店に行ってきたよ! in Carouge

Carougeにあるカフェ「Martel」本店へ行ってきたのでご紹介したいと思います。 「Martel」 「Martel」は、1818年創業の200年以上歴史のあるカフェです。そして、ここCaroug ...

続きを見る

🇨🇭5フランで「Forêt Noire」が買えちゃう!?隠れた名ショコラトリー「Chocolats Rohr」in ジュネーブ

スイスにはショコラトリーが本当にたくさんあります。そして、私が住むジュネーブにもたくさんあります。 お気に入りを見つけてしまうと、同じところにばかり行きがちですが、今回は知り合いのスイス人にオススメし ...

続きを見る

🇨🇭スイスチョコレートNO.3「MR&MRS RENOU」

スイスチョコレート第3弾として、今日ご紹介するチョコレートは、「MR&MRS RENOU」です! 第一弾&第二弾はこちらから読めます↓ 「MR&MRS RENOU」 「MR&M ...

続きを見る

応援&フォローお願いします!

最後までお読み頂きありがとうございました。スイスってチョコレート屋さんがたくさんあるんだね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪押して下さるとブログを更新する活力になります♪

ブログ村ランキング

にほんブログ村 海外生活ブログ スイス情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキング


スイスランキング

ブログ村でフォロー

旅時々ワイン in スイス - にほんブログ村

リンクイット

karin-de-ringのプロフィール

Twitter

-ジュネーブのカフェ, ジュネーブ州, スイス, スイスチョコレート