先週の「DELF A1」の口頭試験から一週間後に筆記試験があったので受けてきました。口頭試験の詳細はこちらから読めます↓
🇨🇭「DELF A1」を受けてきたお話〜口頭試験(Produntion orale)編〜
当日は、朝の8時半から開始でした。余裕を持って会場に行こうと思い、15分前に着いたのですが・・・
なんと!!!会場が開いていませんでした。。。この日のこの時間は、気温0度くらいだったのに・・・めちゃ寒かった・・・
てか、試験開始15分前ですよ!?建物自体が開いてないってどういうこと!?(笑)
そんなこんなで5分くらいたったら会場に入れました。
私達の試験会場は4階だったのですが、朝早いから?かエレベーターが動いていなくて階段で行きました。
4階に着いたらもう、8時23分くらいです。試験開始まであと7分です。。。でも、大丈夫、問題ないです。みんな同じだから(笑)でも、なんでしょうね、、遅刻してないのに、なんか焦る・・・
教室に入る前に、廊下で説明がありました。説明はもちろん全部フランス語なんですが、優しい単語を使ってくれていたので全部理解できました。廊下で話していたのは、「携帯の電源はフライトモードにしてね。アラームもならないようにね。IDカードと青か黒のペンを持って入ってね。教室に入ると、アルファベット順に名前を書いた紙が机に置いてあるから、自分の名前のところに座ってね」というものでした。
指示通り、携帯をフライトモードにして、IDカードとペンを持って教室に入りました。A1の受験生は全部で15人くらいいました。
席にはA4くらいの紙に大きくアルファベットで名前が書いてあるものが置いてありました。あとは、白紙の紙1枚、裏になった問題用紙がありました。
席について、IDとカードを机の上に置くように言われますので、名前の書いてある紙の上にIDカードを置いておきます。そんなこんなをしていたら時刻は8時29分に・・・
試験官のマダムが、問題用紙を表にして表紙の一番下に名前を書くよう指示します。ちなみに名前はprenom(下の名前)、 nom(名字)、 date de naissance(誕生日)を書く欄がありました。ここで、緊張のあまり、誕生日の月のスペルに自信がなくなってしまいました・・・が、仕方ない。みなさんはバッチリかと思いますが、自分の誕生日の月のスペルは完璧に覚えて置いたほうがいいと思いました。それと、リスニングの間はお手洗いに行けませんので、試験の前に必ずお手洗いは行っておきましょう!
さて、名前などを書いているとマダムから「1枚目をめくっていいよ」と指示があります。ちなみに、今日の試験は3部構成で、リスニング20分、読解と作文で1時間です。リスニングは大題が4つあって、1つ目〜3つ目は短い会話を聞いて4つの質問に答えるというもの、4つ目の大題はイラストが6つ書いてあって、音声が流れる順に該当するイラストに番号を入れるというものでした。読解と作文の説明は後からするとして、リスニングからお話していきます。
と言いますのも、マダムが「1枚目をめくっていいよ」と言ってから実際にリスニングが始まるまで2分くらいあります。なぜかというと、このリスニングのルールをその場でフランス語で説明してくれるからなんです。でもですよ、既にルールは知っています。なので、既に知っているルールを黙って聞いている時間は、他のことができるのです。他のこと・・・問題用紙はもう見てもいい・・・わかりますよね!そうです。マダムが決まり文句を言っている間に、大題4つのクエスチョンを読んでおくのです。実際にリスニングが始まってからクエスチョンを読んでいたら、もう間に合いませんからね・・・この時間はとても大切です。
そういうことで、既に用意されていた白紙に設問のポイントを書いておけるので、それでリスニングに挑めるわけです!ちなみに、リスニングのルールですが、まず短い会話を聞きます。その後30秒の時間が与えられます。この間に4つのクエスチョンを解きます。そして30秒後もう一度同じ会話を聞くことができます。そして、また30秒後に次の問題の会話が始まるというルールです。
ちょっと文章だと分かりにくいかもしれないので、
大題1短い会話を聞く
↓
30秒
↓
大題1の短い会話がもう一度流れる
↓
30秒
↓
大題2が始まる
↓
繰り返し
↓
大題4はもっと短い会話を続けて5個聞きますが、大題4が始まる前にまた問題の説明がありますので、それを聞いている間にイラストの特徴を捉えておくことができます。説明では、「イラストは6個あるけど、実際には5つしか読み上げないので、注意してね」というものです。
こんな感じでリスニングは20分かけて行われました。では、実際の問題について覚えている範囲で書いていきたいと思います。実は、大題1がめっちゃくちゃ難しくて、途中から手が震えちゃって、記憶が・・・・なので、全部は覚えてないのです(泣)
リスニング
【大題1 「ある女性が電話で誰かを映画に誘う」】
問題1 いつですか? 記述です。
問題2 どこに行きますか?1.公園 2.劇場 3.映画館
問題3 何時に待ち合わせましたか? 1.18時 2.18時45分 3.19時
問題4 誰を誘いましたか? 記述です。
ここでのひっかけは、会話の中で「映画は19時から始まるけど待ち合わせは18時45分にしよう」と時間を2つ言っていること、「誰を誘ったのか明確に言っていないこと」です。なので、私、、この問題4は解けませんでした。。。誰!?あと、問題1の「いつですか?」の記述でも、曜日と日付を聞くのに必死になって、その後の問題で重要な部分を聞き逃してしまった・・・もう最初からパニックです・・・
でも、気を取り直して大題2です。
【大題2 「アフリカ音楽?について」】
問題1 3種類のイラストがあります。太鼓を手で叩いているイラスト、他2枚は覚えていません・・とにかく会話の中で言っていたことが音楽の話だったので、太鼓を手で叩いているイラストを選びました。他2枚は音楽と全く関係ないイラストだったのでこれは簡単だったかな!
問題2 夜あなたは何をできますか?みたいな問題で、記述式でした。これも、よくわからなかった・・・
問題3 ??
問題4 ??
【大題3 「カフェの求人」】
問題1 このカフェはどんなポジションを募集していますか?3択
問題2 面接の日はいつですか?3択
問題3 どこで会いますか?3択
問題4 電話番号 記述
問題5 事務所の部屋番号 3択
【大題4 「6つのイラストを見て短い会話の順に番号をつける」】
イラストは、ギターレッスンの登録、教室で生徒が教科書を忘れた、デッサンの教室の場所はどこか聞いている、フランス語のコースの場所、あと一つが思い出せない・・・ただ、この設問はとても簡単でしかも、1つにつき2点もらえる設問だったため、サービス問題かと思われます!
と言いますのも、各ジャンルで5点以上とらないと不合格になってしまうという条件がついているので、ここでの10点はかなり大きいのです!
こんな感じで大題1〜3は結構難しくて、焦ってしまいました・・・あんなに準備してきたのに(泣)
でも、この気持ちを引きずっていたら次に進めません!気持ちを切り替えて、読解に移ります。一応、リスニングが終わると、試験官のマダムが「リスニングは終わりです。次は読解と文章作成ですが、時間配分も解く順番もあなたの自由です」と言ってくれます。時間は1時間たっぷりあります!気合を入れて、読解に進みました。
読解
ここでは、大問4つに各クエスチョンが4つずつあります。途中、地図があるので、道順を書くような問題もあるのが特徴です。
【大題1 「柔道の先生があなたを柔道教室に招待している」】
内容は、ある人があなたに柔道教室の招待をしています。その人とお兄さんは柔道の先生ですが、その人は16時まで勤務で、お兄さんは夜までの勤務です。翌日の朝9時にバイクで迎えに行くから都合はどうですか?と聞いています。
問題1 これは何の文章ですか?3択
問題2 この招待状をくれた人の職業は何ですか?記述
問題3 このメールをくれた人のお兄さんにはいつ会えますか?3択(midi ,apres midi , soir)
問題4 何で迎えに来てくれますか?3択
【大題2 「公園でのアクティビティ」】
内容は、公園で子どもたちが遊べるアクティビティがありますよ、という広告を見るというもの。公園でお散歩をしたり、自然に触れたり、動物を見ることができる。
問題1 公園では何ができますか?3択
問題2 駅から公園までの道順を地図に書き込む
問題3 ??
問題4 ??
【大題3 「習い事と職探し」】
4つの掲示板を見て、条件に合うものを選ぶ。全て記述
問題1 夜に働けるのはどこですか?
問題2 週末に働けるのはどこですか?
問題3 インターネットスクールはいつ開催していますか?
問題4 あなたが料理できるのはどこですか?
問題5 ??
【大題4 「雑誌のイベントのお知らせ」】
ある雑誌が発行40周年を迎えた。そのお祝いとして、子供向け雑誌にCDのおまけを付けて毎月第一金曜日に自宅に届けますよ!というもの。また、アクティビティとして自然に触れる、歴史アドベンチャーに行くなどを準備している。雑誌の最後の2ページは両親のためのもの。
問題1 雑誌は何周年ですか?3択
問題2 雑誌のおまけはなんですか?(←たぶん)記述
問題3 子供達は何ができますか?イラストが3つあるので適切なものにチェックする。
問題4 最後の2ページは誰のために書かれた雑誌ですか?(←たぶん)記述
記述(全て記述)
【大題1 「図書館の登録」】各1点
名前、誕生日、住所(番地と通り)、メルアド、お気に入りの本の種類、登録日
【大題2 「自分の誕生日パーティーに友達を招待するための招待状」】
条件・いつ、どこで何時から、用意したアクティティを書くこと、また40文字以上にすること。です。
それから、書き終えたら一番最後に何単語かを数字で書く必要もあります。
これらを解いていると、あっという間に時間が・・・試験官のマダムは試験終了20分前に、まずお知らせしてくれます。そこ後は10分前、そして終了です。
今回試験を受けた感想は、自分が準備してきたものより少し難しかったなという感じでした。というのも、一つの単語でもいくつか言い回しがあるので、全部知っていないと解けないようになっていたり、記述が多めだったので、スペルを知っていないと点数をもらえないからです。
例えば、「職業」という単語だけでも、travail、emploi、oeuvre、creation、occupation、professionなどなどたくさんの言い回しがあります。その辺がわかっていないと、解ける問題も解けなかったりするので単語の重要性を改めて感じました。
今思い返してみると、結構自分で間違えた場所が何箇所か思い出されるのですが、正直1時間では見直しも含めて時間が足りないと思いました。でも、A1は、合格ラインが口頭試験、リスニング、読解、文章作成の4つのトータルが50点で、なおかつ、それぞれ5点以上を取っていればいいので、結構楽ではあります。
さて、合格発表は3週間〜1ヶ月で自宅に郵送で送られてくるそうです・・・楽しみですね!
また、合否がわかったら勉強に使った本と一緒に報告したいと思います!
以上、「DELF A1」を受けてきたお話〜リスニングと筆記試験(Compréhension écrite,Production écrite,Production orale)編〜でした!
面接編はこちらから読めますので、是非一緒に読んで下さいね♪
🇨🇭「DELF A1」を受けてきたお話〜口頭試験(Produntion orale)編〜
また、「DELF A2」も合格してますので、こちらもご覧下さいね♪↓
🇨🇭「DELF A2」を受けてきたお話〜リスニングと筆記試験(Compréhension orale,Compréhension écrite,Production écrite)編〜
🇨🇭「DELF A2」を受けてきたお話〜口頭試験(Production orale)編〜
最後までお読み頂きありがとうございました。A1のテストを受ける参考になった!と思って頂けたら、ぜひ「ぽち」っとお願いします♪
押して下さるとブログを更新する活力になります♪
にほんブログ村
スイスランキング
ツイッター&インスタもやっています♪是非フォローしてね!
★私のプロフィールまとめも良かったら見てくださいね♪↓
【お知らせ】
「Tropicfeel」の高性能スニーカーが、下記リンクかQRコードからクーポンコード「588」とご入力頂けると5%オフで購入できますよ♪
また、かなりピタッとしたスニーカーなので、サイズはワンサイズかツーサイズ上を購入してくださいね♪
私は、ワンサイズ上にしました!
【リンクはこちら↓】
【QRコードはこちら↓】
「Tropicfeel」の記事はこちらから↓