- HOME >
- karin
karin

スイス在住4年目、海外在住9年目。 スイスのフランス語圏在住。スイスに来てからチョコとチーズにハマり、色々試す毎日・・・!
スイス在住5年生の毎日
2024/9/22
※2021年12月17日現在、ルールが変更となっていますので、最新情報をご確認下さいね。 ヴェネチア旅行記の途中ではありますが、今日は12月3日にスイス政府が発表したスイス入国の条件についてお話しよう ...
2023/2/6
今日ご紹介するのは、Venice (ヴェネツィア)にある、ミシュランプレート掲載店のとても素敵なレストランです♪ 「Estro-Vino e Cucina」という名前のレストランで、地元Venice ...
2023/2/6
1720年に創業したヨーロッパ最古のカフェに行ってきたので、ご紹介したいと思います! ちなみに、この日の旅行記はこちらから↓ 🇮🇹コロナ禍のVenice (ヴェネツィア ...
2023/2/6
今日はVenice (ヴェネツィア)旅行2日目の記事です。 1日目はこちらから読めます↓ 🇮🇹コロナ禍のVenice (ヴェネツィア)6泊7日の旅1日目〜Genève( ...
2023/2/6
Venice (ヴェネツィア)で評価の高く気軽に入れるレストランがあったので行ってきました! 「Ristorante rio novo」というレストランです。 とてもカジュアルで入りやすい感じでした! ...
2023/2/6
ヨーロッパは寒くなってきましたが、去年はコロナのせいで、国内旅行(と言ってもスイス)しか行けなかったので、今年はちょっと足を伸ばしてVenice (ヴェネツィア)に行ってきました! 今回は6泊7日Ve ...
2022/8/4
先日、「DELF A2」の口頭試験(Production orale)のお話をしたばかりですが、試験結果の通知がもう来たので今日はその結果報告と勉強方法についてお話していこうと思います。 「DELF ...
2024/9/22
1ヶ月くらい前に、一通の招待状が届きました。 これは・・・・なんだ・・・? 内容を見てみると・・・ なんと、ジュネーブのワイナリーからのイベントの招待状だったのです♪ わ〜い!!!なんだか楽しそう! ...
2021/12/1
さて、先日「DELF A2」のリスニングと筆記試験(Compréhension orale,Compréhension écrite,Production écrite)のお話をしましたが、今日は、口 ...
2021/11/28
フランス語の資格といえば、DELFが有名ですよね! 2021年3月に「DELF A1」レベルを受けたお話を記事にしましたが、今回は、「DELF A2」を受けてきたのでどんな感じだったかお伝えしていこう ...