🇨🇭ジュネーヴで有名なチーズフォンデュ屋さんに行ってきたよ
スイスといえば、チーズフォンデュ。スイスに来たら絶対に食べたいと思っていたので、早速行こうとしたら、チーズフォンデュ屋さんがたくさんあるではありませんか・・・笑 ...
🇨🇭可愛い電気ケトルを見つける〜Ariete(アリエテ)〜
コーヒーについて色々書いてきましたが、やっぱり紅茶も飲みたくて、電気ケトルが必要だということに気が付きました。 やかんでお湯を沸かしてもいいのですが、やかんは持 ...
🇨🇭珈琲にこだわってみる~BIALETTI(ビアレッティ)~
スイスに来たばかりの頃、お世話になっているスイス人のマダムが色々と貸してくださって、その中にBIALETTI(ビアレッティ)という名前のイタリアの伝統的なエスプ ...
🇨🇭珈琲にこだわってみる~DeLonghi(デロンギ)Dedica(デディカ)~
ずっと使ってみたかったエスプレッソマシンを購入しました! ドイツ製のDeLonghi(デロンギ)のエスプレッソマシンです。 型番はEC680Rで、デディカという ...
🇨🇭ジュネーブ市内&郊外バスの旅〜国境が見える村Hermance(エルマンス)、Vandoeuvres (バンドゥーブル)とサレーブ山の麓街Veyrier (ベリエ)
スイスではロックダウンが解除され、徐々に日常に戻っているので、近隣をお散歩しています。 先日は、ジュネーブ市内をお散歩してきたので、今日はジュネーブ郊外を回って ...
🏡毎日の掃除に大活躍!Braavaが最高すぎる件
前回のブログでRoomba(ルンバ)が最高すぎる件について書きましたが、今日はBraava(ブラーバ)について書きたいと思います。 Braava(ブラーバ)もス ...
🏡毎日の掃除に大活躍!Roombaが最高すぎる件
今住んでいるお部屋は、あまり段差がなく広々していたのでRoombaを購入しました! 私は今までRoombaを使ったことがなかったので、最初はスペックなんて気にし ...
🇨🇭スイス初心者用①Genève(ジュネーブ)日帰り編〜国連・壊れた椅子、アリアナ美術館、欧州原子核研究機構(CERN)と不思議な川「Jonction」〜
スイスでは2020年3月16日からロックダウンしていましたが、徐々に緩和し、お店や会社など先週から通常営業が始まっています。 まだ毎日数十人の感染者は出ているも ...
🇨🇭スイスの酷すぎる石灰を撃退!お勧め掃除用品
スイスの水道水は硬水で石灰を多く含んでいます。 その石灰は驚くほどしつこく、色々なものに害を与えています。 例えば、水を使う電化製品(コーヒーメーカーや空気清浄 ...
🇨🇭スイスのセントラルヒーティングでは寒いためDYSONを買う
スイスの冬は寒いです。本当に寒いです。。。 アパートの部屋にはセントラルヒーティングが備え付けられていますが、やっぱりそれだけでは十分に暖かくならないのです。 ...