ホテルマリオットのプログラムに「Marriot BONVOY」というものがあるのですが、我が家はそれに参加していて、世界中のマリオット系列のホテルに宿泊する際、様々な恩恵を受けています。
今日お話したいのは、その特典の一つである「スイートナイトアワード」についてです。
「スイートナイトアワード」は、高確率でスイートルームに無料でアップグレードされる権利のことで、何度か利用したことがあるのですが、その成功例と失敗例をご紹介していきたいと思います。
他のマリオットのプログラムの詳細については、別記事で書いていますので是非こちらをご覧下さいね♪↓
🏨【BONVOY解説シリーズ②】「プラチナチャレンジ」の基本的な方法と海外居住者で「プラチナチャレンジ」できた話
🏨【BONVOY解説シリーズ③】マリオットのプラチナエリートになったのに朝食が無料じゃない?!ウェルカムギフトを徹底解説!
🏨【BONVOY解説シリーズ④】マリオットのプラチナ会員になったのにラウンジ利用ができない?!ラウンジへのアクセス保証についてを徹底解説!
🏨【BONVOY解説シリーズ⑤】プラチナエリートになったのに、コロナ禍で恩恵をあまり受けられなかったけど、それでも行ったホテルのご紹介
🏨【BONVOY解説シリーズ⑥】祝!「チタンエリート」までの道のり2021年ver.前編
🏨【BONVOY解説シリーズ⑦】祝!「チタンエリート」まで宿泊したホテル2021年ver.後編
では、お話を始めて行きましょう〜♪
①「スイートナイトアワード」とは?

「スイートナイトアワード」とは、冒頭でも触れましたように「高確率でスイートルームに無料でアップグレードされる権利」のことです。
ただ、会員なら誰でもその権利を使えるのか?ということですが、そういうわけではありません。
条件がいくつかありまして、プラチナエリート以上の会員が、1年間に50泊を達成時、75泊達成時、100泊達成時にそれぞれもらえる「選べるギフト」の中から選んで始めてもらえる権利となります。
ただ、「スイートナイトアワード」の他にも様々な特典があるので、ここで「スイートナイトアワード」を選択しないと、権利をもらうことはできませんのでご注意を!
ご参考までに、各会員の特典をこちらに書いておきますね。
【プラチナエリート】
・スイートナイトアワード5泊分
・シルバーエリート会員資格をギフトとして贈呈
・お気に入りのホテルベッドのマットレスを40%割引
・5泊分のエリートナイトクレジット
・チャリティーへの寄付100ドル
【チタンエリート】
・スイートナイトアワード5泊分
・フリーナイトアワード1泊分
・ゴールドエリート会員資格をギフトとして贈呈
・お気に入りのホテルベッドのマットレスを40%割引
・エリートナイトクレジット5泊分
・チャリティーへの寄付100ドル
【アンバサダーエリート】
・スイートナイトアワード5泊分
・フリーナイトアワード1泊分
・ゴールドエリート会員資格をギフトとして贈呈
・お気に入りのホテルベッドのマットレスを40%割引
・エリートナイトクレジット5泊分
・チャリティーへの寄付100ドル
チタンとアンバサダーの特典に差はありませんが、そもそもアンバサダーになるためには、年間100泊以上の宿泊が必要なので、特典は50泊目、75泊目、100泊目と3回ギフトを選ぶことができます。凄いですよね!(とは言っても年間に100泊&利用金額2万ドル以上が条件なので、アンバサダーになるのは至難の技ですが・・・)
その考え方でいくと、チタンは年間に75泊以上の宿泊が条件なので、50泊目、75泊目の2回ギフトを選ぶことができ、プラチナは年間50泊以上の宿泊が条件なので50泊目の1度だけギフトをもらえることになります。
ということで、チタン会員の我が家は、50泊目の時に「エリートナイトクレジット5泊分」を選択し、75泊目の時に「スイートナイトアワード5泊分」を選択しました。
②「スイートナイトアワード」成功例
先程から、何度か書いていますように「スイートナイトアワード」を使ったからと言って、100%スイート・ルームが確約されるわけではありません。
なので、結果が分かるまで結構ドキドキでした。
スイートナイトアワードは5泊分貰えていますので、5回も使えるのは嬉しいですよね♪
ということで・・・
1泊目・・・「The St. Regis Venice(ザ セントレジス ヴェネツィア)」
1泊目に使ったのは、イタリアのベネチアにある「The St. Regis Venice(ザ セントレジス ヴェネツィア)」で使いました!
時期は2021年12月で、通常のお部屋からグランドカナル(大運河)ビュースイートへのアップグレードでした!
当時で1泊2450€(約31万)という超高級部屋へのアップグレードだったので、「スイートナイトアワード」の威力恐るべし!って感じでしたね!!
ですが、2021年12月時点での一番安いお部屋が800ユーロくらいなので、そもそももお高いんですけどね・・・
ちなみに、現在はコロナが落ち着いて旅行も始まるし、強烈な円安も合わさって一番安い部屋でも1泊1800€(約25万)となっており、このスイート・ルームのお部屋はなんと4380€(約61万)になっていました・・・!
良い時に宿泊できたな・・・

その時のセントレジスベネチアの宿泊記を書いていますので、是非こちらをご覧下さいね♪
朝食とBarがとてもとても良かったです♪↓
🇮🇹1泊30万円超え!?「The St. Regis Venice(ザ セントレジス ヴェネツィア)」の大運河ビュースイートに宿泊したよ!(チタン会員)
2泊目・・・「The Gritti Palace(グリッティ パレス ホテル)」
2泊目は、イタリアのベネチアにある「The Gritti Palace(グリッティ パレス ホテル)」で使いました!

時期は、先程のセントレジスベネチアと同じで2021年12月に利用しています。
こちらも、同じく通常のお部屋を予約していましたが、スイートナイトアワードが成功して、「セレニッシマスイート」というスイート・ルームにアップグレードされました!当時は1泊2,577€(約33万)というまたもや超高額のお部屋でびっくり!
ちなみに、現在はセントレジス同様、一番安い部屋でも1685ユーロ(約24万)となっており、「セレニッシマスイート」は4500ユーロ(約63万)に・・・
あぁ、そんな値段のお部屋、普通に払って宿泊なんてできない><
「スイートナイトアワード」の威力素晴らしすぎですね!!
「The Gritti Palace(グリッティ パレス ホテル)」の「セレニッシマスイート」の宿泊記も書いていますので、是非ご覧下さいね↓
🇮🇹まるでタイムスリップ!?憧れの「The Gritti Palace(グリッティ パレス ホテル)」のスイートルームに宿泊したよ!(チタン会員)@Venice (ヴェネツィア)
③スイートナイトアワード失敗例
3泊目は、「東京ウェスティンホテル」で使いました!
が・・・
残念なことに、私達が宿泊予定の日は、満室との連絡を受け、スイート・ルームにはなりませんでした。
これは、事前にも分かりますが、当日チェックイン時にも丁寧に説明してくれます。
担当の方はとても申し訳なさそうにしていて、逆にこちらが恐縮してしまいました。
でも、実際案内されたお部屋は、スイート・ルームではないものの・・・

少し広めのお部屋で、窓からは東京タワーとスカイツリーが眺められる高層階のお部屋を用意して下さいました♪すごいですよね(*^^*)
この日の宿泊記もありますので、是非ご覧下さいね♪↓
さすがさすがのウェスティン東京でしたよ!
🇯🇵ウェスティンホテル東京(チタン会員)2022年1月ver.〜スイートナイトアワードに失敗した(泣)
④まとめ
・「スイートナイトアワード」は100%スイート・ルームにアップグレードされるわけではないので、自分がスイート・ルームを狙う宿泊日は週末など混み合う時期をずらしたほうがいいと思います。
・「スイートナイトアワード」が失敗した場合、権利は消滅されず次回違うホテルに使うことができるので、積極的に使っていっていいと思います。
・今回は「スイートナイトアワード」5泊分中2泊分使ったので、あと3泊分は時期やホテルを見て使っていこうと思います♪
最後までお読み頂きありがとうございました。無料でスイート・ルームにアップグレードってやばすぎるね!と思った方は、是非「ぽち」っとお願いします♪
押して下さるとブログを更新する活力になります♪

にほんブログ村

スイスランキング
ツイッター&インスタもやっています♪是非フォローしてね!
ブログフォローはこちらから♪↓